「帰宅後~就寝前の自由時間」
「仕事や家事の合間」
「お昼休憩時間」がスマートフォン利用の全体の40%
そしてスマートフォンで
よく利用するアプリは「ソーシャルメディア系」。
『ソーシャルメディアの活用』
『ホームページのスマートフォン対応』
いまの時代のWEB戦略には外せません。
もうやらない理由はありません!!!
スマートフォンや
ソーシャルメディアで『受け止めやすい』
コンテンツの企画創造を
を2つのものを使って叶えてみませんか?
●●と●●●●●
なんだと思いますか??
それは『動画』と『メルマガ』です!
スマートフォン戦略
ソーシャルメディア戦略
に共通する成功ポイントは、
『長さ』だと考えます。
反対にいえば、『ほどよい短さ』
この情報過多な世の中、
スマートフォンユーザーが
だらだら長い文章を読むでしょうか?
まず読まれません。
『受け止めやすい』長さで、上手く伝えること。
そこを意識するかしないかで
結果が変わってくるでしょう。
スマートフォンや
ソーシャルメディアで『受け止めやすい』
コンテンツの企画創造は
スマホで受け止めやすい長さの
『動画』と『メルマガ』
の組み合わせが最適です!
この記事は【アクティブWEB戦略ノート】のメルマガの記事を抜粋してお届けしています。
こちらからメルマガの登録ができます!
【経営者のための仕事がとれるFacebook戦略 無料メール講座】
https://www.active-note.jp/archives/352?mm
WEB戦略の個別コンサルティングのお申し込みを受付けます。初回は無料です。
https://www.active-note.jp/first?mm
最後に、
お客様とサービスを提供する企業が効率的に結びつくことが可能となった、
ソーシャルメディア時代。
うわべだけを取り繕う戦略では、
モノを売ることができない時代となりました。
資金の大きさで勝敗が決まりません。
誰にでもチャンスがあるのです。
本質的な『軸』がある、素晴らしいビジネスを
アクティブなWEB戦略で開花させ、大きく展開するのが私のミッションです。
アクティブな顧客が自然と集まる仕組みを創る
アクティブWEB戦略プロデューサー 長瀬葉弓

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)