お片付け教室の集客の悩みを解決!成功するための11のテクニック&やりがちな9つのミス
・教室の知名度が低く、新規生徒を集める方法がわからない。
・ライバルが多く、他のお片付け教室との差別化ができない
・集客の仕方自体がわからない
お片付け教室って、どうやって生徒さんを集めてるの?
いい質問だね!実は、生徒さんが自然と集まる方法があるんだよ。
マジっすか!その秘密知りたいっす。
今回は生徒さんが集まる教室の作り方を5つのステップに分けて解説するね!
お片付け教室におすすめの11の集客テクニック
1.SEO対策したブログでお片付け教室の集客
インターネットで「お片付け教室」と検索した時に、あなたの教室が一番上に表示されるように、SEO対策をしよう!
例えば、「お片付け教室」「地域名+お片付け教室」などのキーワードを、ウェブサイトやブログ記事、SNS投稿などに盛り込むといいよ!さらにSNSや関連するウェブサイトと自分のHPに相互リンクを貼ってアクセスをUPさせる方法もある!
2.SNSでお片付け教室の集客
Instagram、Facebook、X、TikTok 、YouTubeなど様々なSNSがあるよね。
無料で使えるこれらのツールは個人起業家にとって使わない手はない。
例えば、
・リビングを片付けるコツ
・子供が自分でお片付けをしたくなる片付け配置の裏技
・お片付けに悩みを抱える方のお悩みQ&A
お客様が知りたい!と思う役立つ情報をどんどん投稿していこう!情報自体は出し惜しみせずに価値提供することがファンを作るポイントだよ!
3.広告でお片付け教室の集客
Google広告やSNS広告を使って理想のお客様にダイレクトにアプローチしよう!
費用はかかるけど一気に無名の教室が認知を高められるし、新規顧客を獲得できる可能性が高まるよね。素早く集客したい場合にはとても有効的な手段ですよ!
Google広告についてはこちらの記事で基本用語について解説してるよ!
4.メルマガやLINEの配信を活用したお片付け教室の集客
既にメルマガやLINEでお客様とつながっているなら積極的に活用しよう!
継続的にお客様に情報発信することで、教育と信頼を培うことができるよ。
メルマガは比較的ランニングコストも押さえられるので使ってみるのはオススメ。
逆にLINEは友達が増えると送信だけでも利用料が高いのでお財布事情と相談だ!
まだお客様とつながっていない場合は、まずはリストを増やすことが第一優先事項だね。
5.マッチングサイトに登録してお片付け教室の集客をする
マッチングサイトを活用してみる方法もあるよ!
・ストアカ:主に講師、先生がスキルをシェアできるスキルシェアサービス。
https://x.gd/HcQye
・タイムチケット:「30分〇円」という形で値段を設定して「チケット」を販売するスキルシェアサービス。
https://www.timeticket.jp/
・アクスビー:自分で講座を立ち上げることができる総合型スキルシェアサービス。
https://askbe.net/
6.Googleマップに登録してお片付け教室の集客をする
Googleマイビジネスにまずは無料登録しよう!登録時には、教室名・住所・電話番号・営業時間・ウェブサイト・サービス内容・写真・動画などが入力できるので登録しておく。カテゴリー設定し、口コミを充実差せると、お客様からの信頼性が高くなっていくよ!
また登録情報は定期的に更新して常に最新情報が見れるようにしておこう。
今すぐに誰でも始められるのでぜひやっておこう!
7.口コミを活用するお片付け教室の集客
サービスやものを買う時には「口コミ」が気になる人も多いかもしれないですよね。
お客様には直接口コミを依頼したり、アンケートやメール、SNSなどで感想やレビューをお願いするのがいいです。
良い口コミ、悪い口コミどちらもあるかもしれませんが良い口コミは感謝を伝え積極的にシェアしよう!コメントのやり取りで更にお客様と信頼関係を築くことができます。
また悪い口コミは真摯に受け止め、サービス改善に役立てましょう!
口コミはあなたのサービスの信頼度を上げるのに非常に役立ちますよ!
8.紹介制度の活用をしてお片付け教室の集客をする
まずはお客様の満足度を高めることが最重要だね!お客様一人一人ひとりに丁寧に対応することで、お客様が自発的に紹介したくなるような環境を作ることが大切です!
そして、お客様が紹介しやすい仕組みを作ることも重要。紹介カードや紹介特典など紹介制度をわかりやすく説明する必要もあるね。
これはすぐに効果が出る施策ではないけれど、長期的に取り組んで信頼関係をお客様と深めることで集客が増えていきますよ。
9.プレスリリースの配信でお片付け教室の集客をする
プレスリリースは、自社の情報や新商品・サービスをメディアに無料で掲載してもらうためのツール。ただ闇雲にプレスリリースを配信しても、なかなかメディアに取り上げてもらえません。
そのため、効果的にプレスリリースで集客するためにはコツが必要です!
例えば、
・確実に掲載されるプレスリリース配信サービスを活用する
・適切なターゲットメディアを選ぶ
・読みやすく分かりやすい文章にする
どすればメディアに取り上げてもらえるのかはしっかり調べてから取り組むのがいいでしょう!
10.地元イベントの参加してお片付け教室の集客をする
地元のお祭りや地域で開催されるイベントで体験レッスンやワークショップをすることで集客につなげる方法もあります。
イベントに参加するお客様がターゲットになりそうかどうかを吟味して参加するも良し、
イベントに来るお客様に合わせたレッスンでアプローチするのもいいですね!
11.地域コミュニティの掲示板や地域新聞への広告でお片付け教室の集客をする
地域密着でサービスを展開していきたい場合はとても有効的な手段です。
競合との差別化もしやすく、地域密着で活動しているイメージを築くこともできます。
さらに、地域コミュニテイの掲示板や地域新聞などは費用が比較的安価な場合もあるため、限られた予算しかない場合は効率的に集客できるかもしれません。
1人で片付けるには大きくて大変な不要なものを整理するなら、業者を活用するのもおすすめです。
不用品回収・粗大ゴミ回収なら高価買取ありで即日回収の片付け侍
不用品回収の片付け侍では全国で遺品整理、ゴミ屋敷、不用品回収を行っております。
集まる集客流 2ステップマーケティングとは?
お片付け教室で、集まる集客を実現する流れについて解説していくね。
お片付け教室をはじめとして、これまでに個人起業家150名以上の方が実践して集まる集客を実現してきたある法則があるんだ。
それは、「2ステップマーケティング」という手法なんだ。
具体的に見ていこう!
「お客様」には2種類あって、まず左側の「顕在見込み客」と右側の「潜在見込み客」に分かれるんだ。
そして、その中に、信頼度が深い・浅いを加えると、A・B・C・Dの4つのカテゴリーに分けることができるんだ。⬇️⬇️⬇️
A:あなたへの信頼度は浅いが、ニーズが高いお客さま
B:あなたへの信頼度が浅く、ニーズも低いお客さま
C:あなたへの信頼度が深く、ニーズも高いお客さま
D:あなたへの信頼度が深く、ニーズは低いお客さま
質問1:このように、お客さまを4つのカテゴリーに分類すると、あなたはまず どのゾーンを狙いますか?
答え:C=正解!
信頼も深く、ニーズも高いということは、お客さまになっていただきやすい!
ここを狙うのは当然のこと。
正解率99.9%で、間違う人はいないよね。
質問2:次はどこを狙いますか?
多くの方は、信頼は低いが ニーズが高いAゾーンのお客さまを狙っていきがです。世の中の9割の方がAと回答し、多くのコンサルタントさんは、このAゾーンをおすすめしているはずだよ。
なぜならば、信頼は低くても、ニーズが高いので、成果を出しやすいからなんだ。
たとえば、「お片付け教室 マンツーマン」とかで検索している、購入のニーズが高いAゾーンのお客さまに、直球で広告で落としていく方が圧倒的に楽。
ただし、多くの方がAゾーンを狙うということは、ライバルも多いということになるんだよね。
つまり、
・価格競争がおこる
・PR合戦になり、広告費が使える大手にはかなわない
となってしまうんだ。
悲惨な価格競争に巻き込まれないために
では、どうすればいいだろう?
Cゾーンを狙うのは当然として、次に狙うのは、AかDの2択になるよね。
ただ、Aだと価格競争に巻き込まれてしまうので、Dを選択することになるです。
Dゾーンは、信頼度が高いお客さまだから、あとは、「あなたにとって必要な商品だよ」と教育していくことで購入に結びつくお客さま。
ライバルたちはAゾーンを狙っているから、Dゾーンを狙うライバルが少ないのも好都合だよ。
Dゾーンをターゲットにした例をあげると、たとえば、生命保険の外交員の方は、まず、自分への信用信頼が高い、親・兄弟、親戚・同級生などに保険の商品を売るよね。
では、親・兄弟・親戚・同級生に売り切ってしまい、もうそれ以上、親戚も人脈も友達もいない外交員はどうするのか?行き詰まってしまうと思いませんか?
集まる集客の集客方法
そこで、集まる集客では、
なんと、Bゾーンを狙っていくよ!
誰も狙わない、ニーズもない、信頼もない、つまりBゾーンはブルーオーシャン・ゾーンなんだ。
あなたのことを知らない、お片付けについて微塵も興味をもっていない方から信用信頼していただく。
潜在的に「片付けって苦手だな、なかなか家がきれいに片付かないんだよなぁ」と思っている人に出会って、どんな効果があるんだろう?どんなものなんだろう?そんな風に思ってもらうように…。
たとえば、YouTube番組を作り、YouTubeを中心に、他のSNS、インスタ、X、TicTokにも展開してお片付け教室の存在をアピールして認知を拡大していく。
そして、簡単な小冊子を作って無料配布するなんて どうだろう?
お片付けを学んだ人の体験談、とかお片付けのコツが分かるような小冊子を配り、メールマガジンやLINEに登録してもらうんだ。
これがBからDへ、まず1ステップ目だよ。
そして、メールやLINEに登録していただいた方に、ステップメールやLINEでコツコツ配信し、
たとえば、
「人生激変!お片付けを学んだAさんのビフォー・アフター」
このようなメールマガジンや、
「 今日からできるキッチンのお片付けのコツ10選 」
など、日々メールマガジンが届くことによって、全くお片付け教室に興味がなかった人が、
「なんだか変われそうな気がする!」
「自分でもやってみようかな!」
と思うように、読んだ方の欲求も高めながら、あなたのことを認知・信頼して、「この先生から習いたい」へ持っていく。
これがDからCへの、2ステップ目。
そして、お片付け教室の体験会やイベントなどに集客する、という流れだよ。
ステップメールやLINEでしっかり信用信頼を構築しているから、体験会やイベント後の本申し込みもスムーズになるんだ。
そうやってお客様との関係づくりをしていくのか!
ここで必要なのは、
・あなたの強みやPRポイント
・他の教室ではなくあなたの教室が選ばれる理由
を、本当に伝えられているかどうかがとても重要だよ。
▼▼2ステップマーケティングについてもっと知りたいなら▼▼
【お片付け教室教室】の集客5つのステップ
ステップ1:ペルソナ(ターゲット層)を明確にする
※例※お片付け教室ペルソナ設定
名前: 佐藤 花子 (さとう はなこ)
性別: 女性
年齢: 30代
結婚の有無: 結婚
居住地: 東京都
学歴: 大学卒
職業: 会社員 (事務職)
年収: 500万円
家族構成:夫、子供2人 (5歳、3歳)
趣味:読書、カフェ巡り、園芸
特技:料理、手芸
性格:真面目で几帳面、人に頼るのが苦手、責任感が強い
休日の過ごし方:子供と公園に行く、家でゆっくり過ごす、読書やカフェ巡りを楽しむ
抱えている悩み:
家が常に散らかっていて、片付けに時間がかかる。家事育児と仕事の両立で、片付けに集中する時間が取れない。モノが多く、整理整頓が苦手。収納スペースが不足している。家族が片付けに協力してくれない。
叶えたい理想:
片付けが得意になり、常にきれいな家を維持したい。家事育児と仕事の両立をスムーズに行いたい。時間を有効活用し、充実した生活を送りたい。家族と快適に過ごせる空間を作りたい
補足:
佐藤さんは、家事育児と仕事の両立に悩んでいる30代の女性です。
家が常に散らかっていて、片付けに時間がかかっていることがストレスになっています。
片付けが得意になり、常にきれいな家を維持できればいいのにと思っています。時間を有効活用し、充実した生活を送るのが現在の理想です。
お片付け教室への期待:
簡単で実践的なお片付け方法を学びたい。モノの整理整頓の仕方を知りたい。収納スペースを有効活用する方法を知りたい。家族が片付けに協力してくれるようになるヒントが欲しい
お片付け教室を選ぶ際のポイント:子連れでも参加できる教室、具体的なお片付け方法を学べる教室、収納グッズのアドバイスを受けられる教室、質問しやすい雰囲気の教室
・名前:
・性別:
・年齢:
・結婚の有無:
・居住地:
・学歴:
・職業:
・年収:
・抱えている悩み:
・叶えたい理想:
・家族構成:
・趣味:
・特技:
・性格:
・休日の過ごし方:
ステップ2:魅力的なコースタイトルや内容にする
・具体的な効果をアピールする
・体験型のコースを取り入れる
・季節限定のコースを用意する
・ペア割引などの特典を設ける
例えば、
例1)【忙しいママのための】家事育児と両立できる簡単お片付け術
例2)【30代女性必見】散らかった部屋を劇的に変える!片付け&収納テクニック
例3)【家事ラク!】子供と一緒にできるお片付け習慣
お客様がコース名を見て一瞬で、その講座を受けるとどうなれるのかイメージできる魅力的な講座名を考えましょう!
ステップ3:SNS・広告・ブログで発信を始める
・お客様の声を掲載して信頼感を高める
・お得なキャンペーンなどを告知する
・ブログ記事でお片付け教室を開催している様子をシェアする
様々なSNSを駆使しながら教室の事を多くの人に知ってもらいましょう!
ステップ4:お客様の声をSNSや広告やブログやステップメールに書く
・具体的な効果を数値で示す
・お客様の表情がわかる写真を使用する
・お客様の言葉をそのまま引用する
お客様の声は潜在顧客の信頼感につながるツールです!どんどん活用していきましょう。
ステップ5:お客様リストを作る、増やす
・初回特典などを用意して、リスト登録を促す
・定期的な配信で、お客様との関係を築く
・限定情報などを配信して、特別な存在感をアピールする
お片付け教室の集客で特に意識しておきたいこと
お客様の声や事例を積極的に紹介する
お客様の声や事例は、説得力のあるコンテンツでサービスの価値を証明するものになります。
例えば、
・お片付け教室に通ってよかった点
・お片付けが改善してどんな変化が合ったのか
・具体的な成果や体験談
などを意識して紹介していきましょう!
お片付けのやり方が改善した後の「効果」を明確に伝える
お片付け教室に通った結果、どのような変化があったのかが伝わるようにしましょう
例えば、
・自宅がいつもきれいになって家族も喜んでいる
・物事の必要、不必要の判断が素早くなった
・ストレスが減り生活のクオリティがあがった
など具体的な数値やデータを使って証明できると説得力も増しますね。
体験レッスンや無料相談などを積極的に実施する
体験レッスンや無料相談は、潜在顧客が教室の雰囲気やレッスン内容を実際に体験でき、よりサービスを疑似体験していただき、サービスの魅力を感じてもらう機会です。
積極的に無料相談や体験レッスンの告知をしていきましょう!
例えば、体験告知には以下内容をお知らせしましょう。
講師の「個性」や「実績」をアピールする
様々な教室がある中であなたの教室を選んでもらうためには、あなただからお願いしたいと思われる理由が必要になりますよね!
そのためには、「自分の個性や強み」「実績」をアピールすることで、他の教室との差別化を図ることができます。
お片付け教室のよくある集客できない原因とは?
ここではよくあるお片付け教室の集客できない原因を上げています。当てはまるものがあればぜひ改善するためにお役立てくださいね!
露出していない
✅ホームページやSNSを運営していない
✅地域のイベントや情報誌に掲載されていない
✅広告を出稿していない
認知されていない
✅教室の場所や名前が知られていない
✅片付けを学ぶことの効果や魅力が知られていない
✅お片付け教室というものの実態が認知されていない
共感されていない
✅教室の雰囲気やターゲット層が明確でない
✅お客様の悩みやニーズに寄り添った情報発信をしていない
信頼されていない
✅口コミやレビューが少ない
✅講師の経歴や実績が不明瞭
教育できていない
✅なぜお片付けを学んだ方がいいのかかが伝わっていない
✅お客様になぜあなたから教わる必要があるかが伝えられていない
お客様リストがない・少ない
✅メルマガやLINE公式アカウントなどで配信しても見てくれる人がいない
✅リストを増やす施策を取っていない
お客様の声が掲載されていない・少ない
✅お客様に感想やレビューを依頼していない
✅お客様の声をホームページやSNSで活用していない
お客様のウォンツやニーズに沿ったメニュータイトルではない
✅メニュー名が分かりづらい
✅お客様の求める効果や内容を明確に示していない
予約の動線が分かりづらい
✅予約方法が複雑
✅予約できる時間帯や場所が限られている
海外事例:お片付け教室で最も有名な『片付けコンサルタント』の近藤麻理恵さんはどのような集客をされてきたのか?
近藤麻理恵さんといえば、言わずと知れた「こんまりメソッド」の創始者であり、世界的な片付けコンサルタントですよね。知っている方も多いと思います。著書は累計1000万部を超え、Netflixの番組「KonMari〜もっと人生がときめく片づけの魔法〜」も大ヒットし、世界中の人々を魅了ししていますが、元々近藤さんがどのように集客なさっていたかご存知ですか?
私も様々なウェブで調べた所によると、片付けコンサルタントとして仕事を始められたのは大学生時代の19歳の時だそう。その後、大手企業の営業職として働きながらダブルワークという形でお片付けの仕事を続けていらっしゃったそうです。始めは口コミでお客様がお客様を紹介してくれるというスタートだったようですね。
その後、ビジネス構築のセミナーやマーケティングセミナー、また出版に関するセミナーなどで学びながら、2009年にAmebloブログをスタート。(このブログは今でも続けていらっしゃいます)さらに2010年には「人生がときめく片づけの魔法」を出版、TVなどにも積極的に出演されながら海外出版を叶えられ一気に活躍場を広げられたようです。
とても順調に見える彼女のキャリアですが、いつもスムーズに順調に物事が運んでいたわけではなく、常にボロボロで必死にチャレンジなさってきたと語られている記事を拝見しました。できるできないで考えるのではなく、興味ややる気があるならチャレンジする!と常に前を向いて活動なさっている様子がブログやインタビューを読んでいると伝わってきます。
片付けで起業?難しいんじゃない??とスタートした当初は周りからも思われていたようですが、その言葉に惑わされずに自分が信じる道を一歩づつ歩まれる姿はとても感動を与えてくれますね。
1人で片付けるには大きくて大変な不要なものを整理するなら業者に頼むと便利です!
不用品回収・粗大ゴミ回収なら高価買取ありで即日回収の片付け侍
不用品回収の片付け侍では全国で遺品整理、ゴミ屋敷、不用品回収を行っております。
まとめ
今回はお片付け教室の集客方法をご紹介しました。ポイントは「2ステップマーケティング」と「5つのステップ」で集客を仕組み化すること。
集まる集客は、ブルーオーシャンの中にいる(ライバルも狙わない)潜在顧客を狙っていきます。
では「どうすれば、そのような理想的なお客様と出会えるのか」
やることはたった5ステップのみ。
「ペルソナ(ターゲット層)を明確にする」→「魅力的なコースタイトルや内容にする」→「SNS・広告・ブログで発信を始める」→「お客様の声をSNSや広告やブログやステップメールに書く」→「お客様リストを作る、増やす」です。
ぜひ今回の記事内容を参考にあなたのビジネスにお役立てくださいね!
お片付け教室の先生におすすめしたい
集まる集客カレッジとは?
お片付け教室の集客に必要なことが全て学べます!