
TikTokを使っていて、自分のプロフィールや動画にリンクを張りたいというときはない?



あるある!でもどうやればいいの?
自分のプロフィールや動画にリンクを張る方法は意外と簡単だよ!
ここではTikTokでのURLの貼り方を手順を追って説明していくね。
この記事で分かること
TikTokでのURLの貼り方
TikTokでURLが貼れないときの原因と対処法
TikTokに張ったリンクの共有方法
集まらない集客を集まる集客にガチャリと切り替える集客プロが直々に教える
「集まる集客®︎丸わかり!」な無料講座はこちらから


TikTokのリンク・URLの貼り方
動画内のURLの貼り方
TikTokに投稿されている動画のURLを貼る方法を紹介していくね!
- トップ画面の中央下の「+」から投稿画面→「リンクを追加」をタップ
- Filmarks、クックパッド、ミニゲーム、食べログから挿入したいリンクの種類を選択
- リンクを選択することで動画にURLが貼られる
これでURLが動画の中に貼られるからあとで確認してみてね!
プロフィール部分のURLの貼り方
TikTokのプロフィール部分にほかのサイトのURLを貼る方法を解説するよ。
- TikTokのプロフィール→「プロフィールを編集」をタップ
- 「ウェブサイト」をタップ
- URLをペーストして「保存」をタップ
これでプロフィール部分にほかのサイトのURLが貼られるから見てみよう!
コメント欄へのURLの貼り方
TikTokの動画にはコメント欄があるんだけど、そこにもURLを貼り付けることができるんだ。早速紹介していくね。
- コメントしたい動画を開いてコメント欄の「アイコン(吹き出しのような)」をタップ
- 「素敵なコメントを書く…」を選択して、URLを貼り付ける
- 「送信」をタップ
どれも簡単な方法だから、どんどん使っていこう!


TikTokのURLの他SNSへの貼り方
自分のURLを他のSNSに貼りたい、シェアしたいなっていうときもあるよね。
ここでは、InstagramとX(旧Twitter)のURLの貼り方を解説するね。
まずはTikTokアプリを開いて「プロフィール」→「≡」→「設定とプライバシー」をタップしよう。
「プロフィールをシェア」→「リンクをコピー」をタップして、自分のURLをコピーする。
ここまではInstagram・X(旧Twitter)どちらも同じ工程だよ。
Instagramに貼るとき
まずInstagramアプリを開いて「プロフィールを編集」をタップしよう。
次に「ウェブサイト」を長押しして「ペースト」をタップ。
貼り付けたら「完了」をタップして完成だよ!
プロフィール部分にURLが貼り付けられているか後で確認しようね。
「自己紹介」の部分にもURLは貼り付けられるけど文字が青くならない=タップしてもリンク先に移動できないから注意しよう!
TikTokのURLをストーリーに貼るとき
TikTokのURLをインスタグラムのストーリーに貼る方法も簡単だよ!
- TikTokで共有したいリンクをコピー
- インスタグラムのストーリーからスタンプマークをタップ
- 示されるリンクのスタンプを選択
- コピーしたTikTokのリンクをペーストし「完了」を選択
これで完了だよ!
他のSNSにTikTokのリンクを貼ることで自分のアカウントを拡散できるから、フォロワーや動画の再生回数のアップも期待できるってわけ。
X(旧Twitter)に貼るとき
X(旧Twitter)に貼る場合は、まずX(旧Twitter)のアプリを開いて、左上の自分のアイコンをタップ。
- 次に一番上の「プロフィール」→「編集」をタップしよう。
- そこでは「自己紹介」or「Web」のどちらかを長押し。
- 「ペースト」でURLを貼り付けて「保存」をタップで完成。
自分のプロフィール部分に青文字のURLが表示されれば完了だよ。


TikTokで動画内に貼り付け可能なURLの種類
クックパッド
TikTokとクックパッドを両方使っている人にはぜひ使ってほしい方法だよ。
- TikTokのトップページの「アップロード」→「編集」を完了し、「投稿前設定画面」に移動
- 投稿前設定画面から「リンクを追加」をタップ
- 「クックパッド」をタップし、「クックパッド」に移動する
- 動画で紹介するレシピを検索し、レシピページへ移動
- レシピページ画面下の「+動画に追加」ボタンをタップ
- 再びTikTokの投稿前設定画面に移動する
- クックパッドリンクが追加されたことを確認できれば投稿が完了
この後紹介していく、食べログ・ミニゲーム・Filmarksも、「リンクを追加」までは同じだよ!
食べログ
普段使っている人が多いサービスに「食べログ」があるんだけど、このサイトもTikTokでリンクが貼り付けられるんだよ。
レシピ以外にも飲食店やレストラン・カフェの紹介動画もバズる情報だから、もしお店を紹介する時には食べログのリンクも貼り付けておくと、より再生回数がアップする可能性大!
ミニゲーム
「ミニゲーム」は、動画の中で楽しめるゲームのことだよ。
大体5秒くらいから60秒くらいのものが多いかな?5種類くらいあるけど、このミニゲームを追加するのもおすすめ。
なぜなら「#ミニゲーム」というハッシュタグがついた動画は再生回数が多い傾向にあるんだ。
人気ジャンルでもあるから積極的に活用してみよう!
Filmarks(フィルマークス)
Filmarks(フィルマークス)は聞いたことある人とない人が分かれるかな?Filmarks(フィルマークス)は、TikTokと連携している映画・ドラマなどのレビューサービスなんだよ。
さっき紹介したミニゲームと同じで、「#映画紹介」とついた投稿も人気ジャンルになるね。
ただ番組や作品の紹介をするよりも、リンクがついた動画のほうが人気が出やすいからぜひ使ってみてね!
動画内のリンクをタップするだけで、作品情報のページにすぐに移動できるからスムーズな誘導もできて便利!


TikTokでURLが貼れない原因と対処法
フォロワーが1,000人未満
意外と知られていないんだけど、TikTokの評価ではフォロワー数や再生回数が大きな基準になっていることが多いよ。TikTok LIVEの配信が利用できるにはフォロワー数や高評価が必須とかね。
実はURLを貼ることにおいても基準があるんだよ。
TikTokではプロフィールにWebサイトのURLを貼るには、フォロワー数が1,000人以上じゃないとできない仕組みになっているよ。



まじっすか!アカウントを作ってからすぐにやろうと思ってたけど、難しそうなんすね。



すぐに1,000人以上いくアカウントであればいいけど、なかなかうまくはいかないよね。
ただプロフィールの自己紹介欄にURLを記入すること自体はできるよ。
でも、青い文字にならないからこのURLをタップしてもリンク先に移動することはできないから注意してね。



じゃあ、どうしても移動したい場合にはURLをコピーして他のWebブラウザで検索しなおす必要があるんだ。
フォロワー数が1,000人以上でも追加ができないとき
中にはフォロワー数が1,000人を超えているけどURLが追加できない・タップしてもリンク先に移動できないということもあるんだ。
その場合には「ビジネスアカウント」に切り替えてみるのがおすすめ。
- 画面右下の「プロフィール」をタップして「≡」→「設定とプライバシー」の順にタップ
- 「アカウント管理」→「ビジネスアカウントに切り替える」に進む
- カテゴリーを選択して「次へ」をタップでビジネスアカウントに切り替え完了
ビジネスアカウントっていうと、月額料金が必要?と思うかもしれないけど、あくまで「企業活動向けの機能解放されたTikTokアカウント」という位置づけなだけ、誰でも利用できるアカウントだから安心してね!
フォロワー数1,000人を目指す方法
ビジネスアカウントに切り替えても、プロフィールに張り付けたURLがリンク先として移動できない!ということもあるよ。
その場合には、頑張ってフォロワー数1,000人を目指そう!
- 上質な動画を投稿し続ける
- 相互フォローでフォロワー数を伸ばす
- ほかのSNSにもシェアして宣伝する
- 広告をまわす



すぐに1,000人だなんてオレにできるんすかね〜。



すぐには難しいかもしれないけど、コツコツ増やす方法ならあるよ。
一番理想的なのは、みんなに見てもらえる動画を投稿し続けることだね。自分が投稿する動画を目当てにフォローしてくれるユーザーは、自分のサイトへの宣伝もしやすいし来てくれる可能性も見込めるね。
でも、それだけで1,000人を超えるのはなかなか難しいよね。
それ以外におすすめな方法は「相互フォロー」だね。
TikTokでは、フォローしてくれればフォローを返すという相互フォローを希望しているアカウントも多いから、この方法で確実に増やしていこう。
中には「フォロワー自体を買う」という方法をとっている人もいるけれど、現実的にお金がかかるし、信用信頼を考えても個人でビジネスをしていきたい人はおすすめできないよ。
「プロフィール編集」からURLをコピーしている
もしTikTokのURLをタップしてもリンク先にジャンプできない理由は、「プロフィール編集」からURLをコピーしているからなんだ。
もちろんプロフィール編集画面からもURLをコピーはできるけど、コピーをしてもURLに必要な最初の「https://」がつかないから、厳密には「URL」として認識されないんだよ。
それじゃあ自分からはURLだと思っても、ただの文字列になってしまうんだね。
そうなんだ。だから、リンクをコピーするなら「≡」→「設定とプライバシー」→「プロフィールをシェア」っていう基本的な流れを守ろう!


TikTokのURLを共有するには?
プロフィールのURLを共有する
自分のプロフィールを共有する
自分のプロフィールを共有したいなというときは4ステップで完了だよ!
- TikTokのトップ画面にある「プロフィール」をタップ
- 画面右上の3本線のアイコンから「設定とプライバシー」をタップ
- 「プロフィールをシェア」をタップ
- LINEやTwitterなど、「送信先」に表示された必要な項目をタップ
URLをコピーして使う場合は「リンクをコピー」でOKだよ。
クリエイターのURLを共有する
自分以外の人の投稿主(クリエイター)のURLを共有したいこともあるよね。インフルエンサーとか友人とか。
その時もたったの3ステップで完了だよ。
- シェアしたいクリエイターのプロフィールを表示
- 画面右上の3点リーダー「…」をタップ
- プロフィールをシェアする「送信先」を選択
ちなみに上記の方法はスマホだけど、パソコンで共有する時はクリエイターのプロフィールにある3点リーダー「…」の左隣にある矢印をクリックして、LINE、Facebook、Twitter、リンクをコピーの中から必要な方法を選ぶだけだよ。
動画のリンクを共有する
TikTokの投稿動画自体を共有する場合は「リンクコピー」でできるよ。
- 共有したいTikTokの投稿を表示
- 右下にある「矢印」のマークをタップ
- 「リンクをコピー」を選択
コピーした動画がLINEとかDiscordで共有したりブログとかSNSでもやり取りできるから、拡散しやすいのが特徴だね。
リンクされればされるほど、動画再生数も増えていくから、TikTokのフォロワー数の増加とか、宣伝活動にも利用できるよ。
リンクコピーを使わない方法に、TikTokから直接ほかのSNSに共有する方法も紹介するね。
- TikTokでシェアしたい動画を表示させる
- 右下の「矢印」をタップ
- シェアしたいSNSをタップ
共有したいSNSが決まっている場合はこのほうがスムーズかな?
まとめ
TikTokのURLの貼り方について解説してきたよ。TikTokに他サイトのURLを貼り付けたり、プロフィール部分に張り付けたりと色々なことができるんだ。
またTikTok動画や自分のプロフィールURLをInstagramとかX(旧Twitter)、Youtubeに貼り付けることもできるよ。
そしてTikTokの動画の中にクックパッドとか食べログ・ミニゲーム・Filmarks(フィルマークス)の種類のURLも選択できるから、さらに拡散を狙うこともできておすすめ。
TikTokのフォロワー数アップだけじゃなく、SNSとか自分のサイトの流入も増やす方法としても効果的だから、ぜひ活用してみてね!