MENU
LINEオープンチャットで無料で集まる集客が叶うGPTs配布キャンペーン実施中♪プレゼントを受け取る

Q、WordPressで画像や文字が詰まってしまいます。隙間をあけるにはどうしたらいい?A、スペーサーを使いましょう!

WordPressで画像や文字が詰まって読みにくい。隙間をあけるにはどうしたらいい?

\女性起業家 のための ChatGPTプロンプト集を無料プレゼント中/

\女性起業家 のための ChatGPTプロンプト集

🔰リサーチャーまるお

画像と文字が詰まってて、なんだか見にくい…見栄えの良いページにするために簡単にスペースを空ける方法が知りたいっす!

集まる集客総研®リサーチャー 内田慶乃

スペーサーを使えば簡単にスペースを入れられるよ。一緒にやってみよう!

この記事のハイライト

WordPressで「詰まって見える」原因は、実は“余白”の設計不足
・コード不要!ブロックエディタの「スペーサー」で一発解決
・読みにくいページから「パッと伝わる」ページに改善するには隙間が大事

目次

スペーサーの使い方ステップ

STEP
WordPressの編集画面を開き、画面左上の+マークをクリック
スペーサー使い方1
STEP
検索窓に「スペーサー」と入力
スペーサー使い方2
STEP
「スペーサーブロック」をクリックすると編集画面に「スペーサーブロック」が表示される
スペーサー使い方3
STEP
好みの高さに調整する

「スペーサーブロック」の下部をドラッグアンドドロップするか右側の「設定」で数値を変更する

スペーサー使い方4
STEP
画像と文字の間に挿入してプレビューを確認

矢印マークで上下させることでで好きな場所に移動できます。

スペーサー使い方5

よくある質問(FAQs)

スペーサーって入れすぎると逆に見にくくなりませんか?

スペーサーは「適度な余白」を作るためのものなので、使いすぎると空白だらけでスカスカに見えることがあります。プレビュー画面で全体のバランスを確認しましょう。

どのぐらいの高さがベストですか?

一般的には、20px〜40pxくらいの間隔が読みやすいと言われています。
プレビュー画面で確認しながら高さを調整してみてください。

この記事を読んだ方へ「女性起業家のためのYouTube SEO集客完全ガイドブック」プレゼント!

この記事を読んだ方にはこちらの記事がおすすめです

よかったらシェアしてね!
目次