WordPressで正しい改行や空白行の挿入方法【Google公式情報を基に解説】

WordPressで正しい改行や空白行の挿入方法【Google公式情報を基に解説】
WordPressで改行や空白行をどうやって挿入したらいいの?
SEOで不利にならない方法を知りたい!

こんなお悩みを解決します!

 

この記事の内容

  • WordPressにおける改行と段落の違い
  • SEO的に問題ない改行と空白行の挿入方法
  • やってはいけない改行方法

 

 

この記事の信頼性

この記事を書いている私は、集まる集客総研のWebディレクター兼、集まる集客総研ライター養成講座の講師を務めています。
つまるところ、SEO対策やライティングで生活しています。

この記事では、WordPressで正しい改行や空白行の挿入方法を
Google公式情報などを基に解説します!

 

この記事を読めば、SEO的に不利にならない改行方法を理解することができます!

 

 

公式情報を噛み砕いて説明します!
目次

WordPressにおける改行と段落の違い

WordPressにおける改行と段落の違い

WordPressにおける改行と段落の違いは以下の通りです。

※この表は横にスクロールできます

改行 段落
使用するキー Shift + Enter Enter
見た目の違い 行間が詰まって表示される 行間が少し空いて表示される
特徴の簡単な解説 文章が改行されていても、
プログラム的には一かたまりの文章と認識される
段落が挿入されていると、
プログラム的には
それぞれ別のかたまりと認識される
使う場面 ・長い一文を途中で改行したい時
・文章を一つのボックスなどで囲いたいとき
・「。」で文章がおわったとき
・文章同士の間隔を空けたい時
・箇条書きなどを使いたい時
HTMLソース
(気にしなくてOK)
<br /> <p>◯◯◯</p>

 

WordPressでの改行の使用例

このように改行は
行の間隔が詰まって表示されます。

改行を使用すると
文章を一つのボックスで囲えます

 

WordPressでの段落の使用例

この様に段落は

行の間隔が少し空いて表示されます。

  • 箇条書きなどを使用したいときは
  • このように
  • 段落を使用しましょう

 

SEO的に問題ない改行と空白行の挿入方法

SEO的に問題ない改行と空白行の挿入方法

次に、SEOの観点から、改行と空白行の挿入方法を解説します!

 

改行を挿入する方法

改行を挿入する方法は、「Shift + Enter」でOKです!

 

長い一文を途中で改行したい時に使用しましょう。

 

今はスマホでネットを見る人がほとんどなので、
一文が横に長くなりすぎないように
適度に改行を入れるのがおすすめです!

 

段落・空白行を挿入する方法

段落や空白行を挿入する方法は「Enter」でOKです!

 

Enterで空白行を入れるのはSEO的に良くないって見たことあるけど、、

という人もいるかもしれませんが、
段落や空白行は「Enter」だけで問題ありません!

 

 

なぜなら、当時GoogleでSEO関連の部署にいた
マット・カッツさんが以下のように説明しています。

Q:HTMLソースに過剰な空白(Enterによる段落)があるとまずいのか?
A:空白(Enterによる段落)があっても無視することもできるので、大きな害はない。普通にしてれば限りは、それほど気にすることはないでしょう。

 

つまり、

空白の段落があったとしてもGoogleのAIは賢いから問題ないよ〜

ということでしょう。

 

▼実際に解答している動画です

 

やってはいけない空白行の挿入方法

やってはいけない空白行の挿入方法

改行「Shift + Enter」を何度も入力して行の間隔を空けるのはNGです!

 

なぜならGoogleが公式で禁止しているためです。

段落は改行ではなく、段落要素で表現する。

参照:「Google Search Central Blog:On web semantics」

 

 

改行「Shift + Enter」を何度も入力して行の間隔を空けるのはNG

とGoogleが公式で発表しているのでここだけは注意しましょう!

 

まとめ:WordPressで正しい改行や空白行の挿入方法

WordPressで正しい改行や空白行の挿入方法

今回は、WordPressで正しい改行や空白行の挿入方法を
Google公式情報などを基に解説しました!

 

この記事のまとめ

  • 長い一文を改行する時は「Shift + Enter」で改行しよう!
  • 段落や空白行を挿入したい時は「Enter」でOK!
  • SEOは気にせず「Enter」で空白行を入れてOK!
  • 「Shift + Enter」で空白行を挿入するのはNG!

 

 

つまり、改行や段落、空白行の挿入1つにそこまで神経質にならずに、
純粋に読者がわかりやすい文章を書くことに集中するのが一番ということです!!

よかったらシェアしてね!
目次