「一斉送信でメルマガは送ってるけど個別メールはできてない」
「個別メールを送るタイミングがわからない」
メルマガ配信者の方でこんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
今回は、一斉送信のメルマガから個別メールへの具体的な誘導方法を解説します。
この記事を参考に、メルマガ読者との個別メールを始めてみてください。
今回は、「メルマガはやらなくてもいいのでは?」と悩んでいる方に向けて、メルマガ集客の重要性から、具体的な始め方、始めた後の集客のコツまですべて解説しています。 メルマガ集客を始める際の参考にしてみてください。[…]
アンケート回答者に個別メールを送る
読者との個別メールを始めるきっかけの1つとして、
アンケートの実施が効果的です。
そして、アンケートに答えてくれた方に対して、
お礼のメール+質問メールを送りましょう。
そこから個別のメールのやり取りが始められます。
アンケートを実施する際には、まずは選択式のアンケートから実施するのがおすすめです。
選択式のアンケートなら、読者も答えやすく返信率も高くなります。
例えば、以下のようなアンケートを行ってみましょう。
Q.今どんなことに一番悩んでいますか?
(選択式の答えを用意しておく)
個別メールで徐々に深い質問をしていきましょう。
登録1ヶ月後の「ありがとう」メールを送る
次に、個別メールを送るタイミングとして、
メルマガ登録後1ヶ月目に「ありがとう」メールを送るのが有効です。
また、これは1ヶ月後だけでなく、半年や1年など節目の機会で
何度も送ることができるのでぜひ試してみてください。
送る文章は以下の内容を含むメールがおすすめです。
・登録してくれたことへ感謝する
・日々メルマガを読んでいる感想を聞く
・メルマガで教えてほしいことを聞く
アンケートを行ったりプレゼントを付けたりすることも
個別メールに誘導する方法として非常に有効的です。
無料相談を気軽に受ける
無料相談を気軽に受けることも、個別メールに誘導するにあたって
非常に有効な手段となります。
といった提案をメルマガで送ってみましょう。
この無料相談をきっかけに個別メールを送れますし、
商品の購入にも繋がりやすいため非常におすすめです。
ここで重要なのは、無料だからといって
手を抜いては行きません。
読者の方に自分のサービスを体験してもらえる貴重な機会です。
安心感や信頼感を獲得するためにも
全力で無料相談を行いましょう。
まとめ
メルマガから個別メールに誘導するおすすめの方法
- アンケート回答者に個別メールを送る
- 登録1ヶ月後の「ありがとう」メールを送る
- 無料相談を気軽に受ける
今回紹介した方法を実践して
個別メールを積極的に行っていきましょう。
個別メールを重ねることで
読者をファンへと育てていくことができます。
今回は、「メルマガはやらなくてもいいのでは?」と悩んでいる方に向けて、メルマガ集客の重要性から、具体的な始め方、始めた後の集客のコツまですべて解説しています。 メルマガ集客を始める際の参考にしてみてください。[…]
電子書籍無料プレゼント中!

メルマガ集客をやってるけど、なかなかうまく行かない方
ダウンロードして、集客デキるメルマガを作成してください!