MENU
カテゴリー

インスタアカウント設計シート(集まる集客式)の使い方とポイントを解説

インスタアカウント設計
こんなお悩みありませんか?

・インスタアカウント設計シートがあるらしいと聞いたので使ってみたい!参考にしたい!

・インスタコンセプト設計とアカウント設計をやってみたけどイマイチ使いこなせてない

・インスタアカウント設計シートを作るために具体的に何をしたらいいかわからない

集まる集客総研リサーチャー武田朋子

既にインスタで発信している方、これからの方、どちらの方もアカウント設計シートがあると、統一感のあるアカウントが作れるようになります!

この記事では

・インスタアカウント設計に力を入れるメリット

・インスタアカウント設計シートを作る時のコツ

・インスタアカウント設計シートを作る時の注意点

などをご紹介していきます!

リサーチャー🔰まるお

この記事を理解しながらアカウント設計シート作るっす!

インスタコンセプト設計の基本はこちら 

インスタアカウント設計をする前にすることは、インスタコンセプト設計です!!

目次

インスタコンセプト設計シートを使うメリット

目的・目標がはっきりする

アカウント設計というのは地図のようなもの。アカウントに関するあらゆる情報が書かれています。そのため、情報を整理することで、目的・目標もはっきりします!

誰に向けて発信するかが明確になる

インスタアカウント設計シートに情報を書いていくことで、誰に向けて発信するのか?がより明確になってきます。コンセプト設計を事前にしておくと「誰に向けて発信するのか?」はスムーズに進むでしょう!

何を発信するかのテーマが決まる

インスタアカウントで重要なのは発信テーマを絞ること

よくある失敗がテーマを決めずにアカウント運用を始めて、ネタがなくなったから発信者の日常を出してしまうというアカウントがあります。事前にどんなテーマで発信していくか3つ程度に絞っておくといいでしょう

ブレずに発信することができる

インスタアカウント設計シートを書いておくと、アカウント運用者自信が迷わずにアカウント運用を続けられます。

頭の中だけにある状態だと、リサーチで他の上手くいっているアカウントを見ているうちに、考えがブレる可能性が出てきます。

またブレた発信をしていると、あなたが1番伝えたいことが何なのかわからず、結果としてユーザーに響かない発信になってしまい、アカウント運用が徒労で終わってしまいます。

集まる集客総研リサーチャー武田朋子

ブレた発信は誰にも響かなくなってしまうので私も気を付けています。
そのためにもインスタアカウント設計シートが手元にあると安心ですね!

上手くいかない時にPDCAできる

インスタアカウントの詳細な設計があると、上手くいかない時に方向修正ができます。

なぜならば、初めにお伝えしたとおり『インスタアカウント設計シート』という地図があれば、嵐で航路を外れたとしても修正が効くからです。

航路を修正することで本来の目的地に辿り着けるようになります。

インスタコンセプト設計とアカウント設計の違いとは

簡単にお伝えすると、インスタコンセプト設計とは「誰が、誰に、何をどのようにする」アカウントなのか、というアカウントの大きな方向性を示すもの。

そして、アカウント設計とは、インスタグラムを運用する上でのアカウントの細かな詳細です。例えば、ユーザーネームやプロフィール、フィード投稿の内容のテーマや、ストーリーの発信内容などです。

コンセプト設計アカウント設計
アカウントの大きな方向性
「誰が、誰に、何をどのようにする」
インスタグラムを運用する上での
アカウントの細かな詳細設定
・ユーザーネーム
・プロフィール
・フィード投稿のテーマ
・ストーリーの発信内容
など
Instagramのコンセプト設計とアカウント設計の違い

インスタアカウント設計シートの8つの項目・内容

インスタアカウント設計シートの内容を紹介します。今回は8つの項目を設計していきます。

インスタアカウント設計シートの内容

✅プロフィール写真
✅プロフィール文章
✅ユーザー名
✅Webサイトのリンク
✅名前
✅ハイライト
✅フィード投稿の色やデザイン、字体
✅言葉の語尾

以下でひとつずつ解説しますね。

プロフィール写真を何にするか

プロフィール写真は、人物写真なのか、イラストなのか、ロゴにするのかなども決めて書いておきます。

プロフィール文章を何にするか 
プロフィール文章はフォローするかしないかをユーザーが決める重要な部分です。しっかり考えて書きましょう。

コツは、
①1文は20文字前後で読みやすくスッキリと
②最初の3行に必須事項を詰め込む(4行目以降は.「続き..」となるため)
③自己紹介、実績、URLの誘導を入れるのが好ましい

ユーザー名を何にするか
ユーザー名はアルファベットの部分です。ユーザー名はメンションを他のユーザーがする際にも使うので分かりやすいもの、あなたのサービスに関連するものが好ましいです。

Webサイトのリンクを何にするか

Webサイトリンクも何にするかを記載しましょう。最終的にユーザーをどに誘導したいかを明確にするのとしないのとでは、発信内容も異なってきます。

名前を何にするか

名前+肩書を何にするのかも記載しましょう!名前は30文字まで入れられます。また太文字で表示されるので目立ちます。注意点としては、14日以内に2回までしか更新できない点。焦って変更して「困った!」とならないようにこちらの設計シート上でよく考えましょう!

ハイライトを何にするか

ハイライトもインスタアカウントでは重要項目です。どんなハイライトがいいのか、競合をリサーチして決めるといいです。よくあるハイライトの項目としては、自己紹介、口コミ、お客様のビフォーアフター、人気の投稿などです。

フィード投稿の色やデザイン、字体をどうするか

フィード投稿の色やデザインも型を決めておきましょう!特に色や字体は届けたいお客様像によって変えるのがマストです。明朝体・ゴシック体でも印象が変わってきます。どんな字体が良いかは競合アカウント、もしくはあなたのペルソナが見るであろうアカウントやランディングページの字体を参考にするといいでしょう!

言葉の語尾をどうするか

です、ます調で投稿を作るのか、もしくは体言止めにするのかを決めておきましょう!理由はアカウントの統一感を出すためです。

集まる集客総研リサーチャー武田朋子

このような些細なことも決めておくと、自分以外の人にアカウント運用をお願いする場合もとても便利です。

インスタグラムのアカウント設計を行うときの注意点5選

1)自己流でやらず競合から学ぶ

ゼロからアイデアを出していては時間もかかってしまいます。まず「いいな」と思う競合を5つ見つけ、どこがいいと思ったかのかを書き出します。

そして、いい要素をみつけて分解しながら、ペルソナ目線であなたのアカウントに取り入れる要素を決めていきましょう。

2)ペルソナを決めておく

アカウント設計をする大前提としてペルソナをたった一人に決めておきましょう。なぜなら、ペルソナ目線でインスタアカウント設計をしていく必要があるためです。

やりがちな失敗するペルソナの事例
東京在住、30~40代の女性で会社員、年収500万円、事務OL
このような何人も想像できてしまうようなペルソナはまだ詳細を詰め切れていないので注意!

3)自分の強みを明確にしておく

上手くいくインスタアカウントの特徴は、「誰が、誰に、何をどのように」が明確になっています。

・どんな強みを持っている人が
・どんなペルソナに
・インスタを通して何を伝えるのか

つまりコンセプトが明確になっています!!

注目!強みがないという方へ
自分には強みがないという方は、決めたペルソナのどんな悩みを解決していく専門家になるかを決めましょう!そして、研究を始めましょう。研究度が深まれば深まるほど、ペルソナへの理解度が深まり研究度も上がります。そしてそれがあなたの強みに必ずなります。

4)このアカウントをフォローすると自分がどうなれるのかを明確に書く

インスタアカウントを見たペルソナが、あなたのアカウントをフォローするとどんな得があるのか?フォローして学んでいくとどんな情報が得られるのか?他とはどう違うのか?を書きましょう。

「あなたのアカウントを見る価値は何か?」とも言えますね!

5)俯瞰する・専門家からのアドバイスフィードバックを受ける

インスタアカウント設計シートを作成したら、矛盾がないか俯瞰してみましょう。なた専門家やあなたのペルソナの方に見てもらうのもいいでしょう!

まとめ

インスタのアカウント設計シートは、ブレない発信をするために考えていることを可視化するためのとても大切な作業!

インスタのアカウント設計シートの目的を明確にすることで、上手く行かない時に立ち戻るPDCAに役立ちます。思いつきでスタートすると見直し改善ができなくなってしまいますよ!

最初から完璧なものは作れないかもしれないけれど、試行錯誤していけば必ずあなただけのインスタアカウント設計ができるはず!

まずはやってみよう!

 

集まる集客®︎を24時間学べるオンラインWEB集客スクール
『集まる集客カレッジ』で、集める集客を集まる集客に
ガチャリと切り替えよう〜〜

集まる集客カレッジ秋9月キャンペーン
生成AIで伝わるランディンページが書ける集まる集客カレッジ

Buddy@iでは具体的にこんなことができます!

https://youtu.be/ndlJ7S5Fj9s
Buddy@i

1:ランディングページの原稿が書ける!
2:SNSのコンテンツアイディアを30個作れる!
3:SEO対策をしたブログの記事が書ける!
4:リールやショート動画や広告動画の原稿を作れる!
5:YouTube動画の原稿を作れる!
6:ステップメールが作れる!
7:メルマガの原稿が書ける!
8:集客がうまくいかない時PDCAの相談ができる!

 

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

強みを作って
選ばれる個人起業家さんを
増やすことが私の夢です!


元々インスタの運用代行を
していましたが、
強みが表現できずに
差別化に悩む個人起業家さんを
たくさん見てきました。


そして、私自身もインスタ運用代行者として
ライバルが増える中で
埋もれる自分に危機感を感じていました。


そんな時に
集まる集客に出会い、
「強みが表現できれば
周りと比べられることなく選ばれる人になれる」
と知り一気に人生が変わりました!


私と一緒に自分の「強み」を作り
お客様から選ばれる人になりませんか?

目次