Facebookグループでサードパーティアプリが利用できなくなります。という通知で、Facebookライブができなくなる?!
「2024年4月22日以降、Facebookグループでサードパーティアプリが利用できなくなります。」
という通知が来て、
・サードパーティアプリって何?
・Facebookライブできなくなるの?
と焦る女性起業家さんも多いのではないでしょうか?
そこでこの通知の解説と、今後の対策について
緊急レポートをわかりやすくまとめました!
わぁ〜!これは必見ですね!
Facebookグループのサードパーティアプリとは?
ここでいうサードパーティアプリとは、Facebookを運営しているMeta社以外の会社が製作した
アプリケーションのことをいいます。
これらアプリがFacebookグループ内で使えなくなるということです。
ストリームヤードやzoomを使ってFacebookグループにライブ配信をしていた人にとって
一番気になるところですね。
ストリームヤードでFacebookグループへのライブ配信ができなくなります
ストリームヤード(Stream Yard)はMeta社以外で作られたサードパーティアプリなので、
従来通りの方法ではライブ配信はできなくなる見込みです。
ZoomをつなげてFacebookグループへのライブ配信ができなくなります
ZOOMもMeta社以外で作られたサードパーティアプリなので、
従来通りの方法ではライブ配信はできなくなる見込みです。
その他のアプリはどうなる?
現状では、
Facebookグループの設定画面>アプリ>編集(鉛筆ボタン)
で下の画像の様にアプリを追加する画面が表示されています。
通知文には個々のアプリについて記載がありませんが、おそらくここで追加できるアプリは
2024年4月22日以降使えなくなるものと思われます。変更があれば追記していきますね!
2024年4月22日以降Facebookライブ配信の3つの対策
1、Metaからの提案
このように、インサイトで視聴されやすい時間帯を分析して、以下の対策を検討するよう提案してきています。
・定期投稿
・日時指定の投稿
・Facebookページからのシェア
・Facebookからの直接ライブ配信
定期投稿
Facebookグループ内の管理者アシストから設定可能、ウェルカム投稿などに使われてる機能です。Metaからの代替案ではありますが、現状のライブ配信のイメージからは大きく異なります。
日時指定の投稿
グループ内で「投稿を作成」で右下のカレンダーを押すと日時を指定して投稿できる機能です。こちらは現状のライブ配信の代わりに、あらかじめ撮影した動画を日時指定で投稿してはどうか?という提案の様です。
Facebookページからのシェア
4月22日からサードパーティアプリが使えなくなるのは今の所グループに限定されているため、Facebookページで従来通りライブ配信を行い、グループ内にシェアすることは可能です。
ただしこの場合、Facebookページにライブが流れてしまうので、クローズドコミュニティーとしてFacebookグループ内だけに配信する内容には不向きです。
Facebookからの直接ライブ配信
こちらは、ズームなどのアプリを介さずに、直接FacebookにLIVEとして投稿する機能です。
こちらのデメリットは、仮想背景が使えないため、自宅でライブをする場合、物理的な背景の工夫が必要になります。
Facebookからライブ配信の手順
①投稿でカメラのボタンを押す
②ライブ配信を開始を押す
⬇︎
③ライブ投稿のタイトルと説明を入れる
④カメラを選択
⬇︎
⑤ライブ配信を開始を押すとライブ開始
⑥「ライブ動画を終了する」を押すと終了できる
Facebookライブ配信の3つの対策
2、ストリーム配信を行う
最初に少し設定をする必要がありますが、この方法ならズームやストリームヤードからもFacebookグループにライブ配信ができそうです!
※あくまで現時点(2024年3月24日現在)でMeta社から示されてる記述にはストリーム配信ができなくなるとは書いていないのですが、今後の変更はあり得ます。
①前記の動画配信方法でカメラの選択時に、ストリーミングソフトウェアを選択します。
②この画面を開いた状態で、ズームの設定を行います
③zoomを開いて「詳細」から「ライブ中カスタムライブストリーミングサービス」を選択します
④このメニューが出てこない方は、ズームの詳細設定でチェックを確認してください。
⑤ズームのライブ配信前のこの画面に設定を行います。
以降は前記同様の手順でライブ配信できます。
画質も従来と変わりません。
ただしこちらは、ズーム、ストリームヤード共に有料プランの方が使える方法です。
Facebookライブ配信の3つの対策
3、YouTubeに切り替える
私が本当にオススメしたい代替案がYouTubeです!
YouTubeに切り替えるべき理由
なぜならば
前項でご紹介した方法は、現時点の案内によれば使えそうです。
しかしMeta社側はFacebookグループ内の現状を変えるために一手を打つわけですから、
前項の方法で従来通り、ズームやストリームヤードでライブ配信をみんなが行えば、
さらなる一手を打ってくる可能性が大いに考えられますよね。
実際に
私もアカデミーで講座の記録のためにFacebookグループ内へのライブ配信を、
日常的に行っていますが、最近急にライブ配信が著作権の審査にかかり、閲覧制限されるようになり、毎回異議申し立てをしている状況です。
この流れからも、
今まで通りのやり方を変えるべきタイミングではないか?と考えるからです。
YouTubeライブは誰でもできる?
YouTubeにはFacebookなどと同じくライブ配信機能もあります。
以前はチャンネル登録者数1000名以上でなければ、YouTubeライブが行えなかったのですが、
今はパソコンからの配信であればチャンネル登録者数の縛りがなくなりました。
スマホからの配信でもチャンネル登録者数50名以上ならライブ配信が可能になっているので、
誰でもできます!
公開したくない場合は?
また、クローズドコミュニティにだけ配信したい場合も、
公開範囲を限定公開に設定することができます。
FacebookライブからYouTubeライブに切り替えるメリット
さらに、YouTubeならタイトルや概要欄にSEO対策をすることで、
まだ見ぬ未来のお客様から検索していただける可能性があるため、
Facebookのクローズドコミュニティ内だけで配信するより、はるかに拡散力があります。