1週間分のSNS投稿のタイトルを
週に一回時間をとって
考えておくと、
とってもいいですよ(^_−)−☆
やると、
その1週間は
むちゃくちゃ時短できます。
やらないと、
今週の1日の半分は、
投稿ネタ考えて悩んでいるだけの
時間になってしまうからです。
そんなとき、
この
集まる集客式プロンプト使ってください。
あなたはプロのライターであり
SNSのインフルエンサーです。
わたしは、●●の専門家です。
わたしのペルソナは、
●●歳
職業は●●
家族構成は●●
目指しているゴールは●●
抱えている問題は●●です。
SNSコンテンツカレンダーを作成します。
30個のアイディアを表形式にしてください。
表の列のタイトルは
この3つにしてください。
1お客様の問題
2ChatGPTの専門家による解決方法
3「●●が教える●●の●●が●●に変わる●●」という形に変えたタイトル
あなたはプロのライターであり
SNSのインフルエンサーです。
わたしは、ChatGPTとSNS集客の専門家です。
わたしのペルソナは、
38歳
職業は コンサルタント
家族構成は、夫、中学生の子供2人
目指しているゴールは、月商300万円の安定
抱えている問題は、シゴトの方向性の見直しです。
SNSコンテンツカレンダーを作成します。
30個のアイディアを表形式にしてください。
表の列のタイトルは
この3つにしてください。
1お客様の問題
2ChatGPTの専門家による解決方法
3「●●が教える●●の●●が●●に変わる●●」という形に変えたタイトル

つまり、
専門分野と
ペルソナさえ
迷わないほど
ガッツリ
決まってしまえば
SNS投稿に
悩むことが
一切
なくなるわけです。
お客様のことを想い、
お客様のために問題解決する
テーマを見つけて、
研究したことを
教えてあげると
人から喜ばれる。
楽しい楽しい
心踊る
起業家人生に
ガラッと変わります。
ここまで読んでいかがでしたか!?
自分が
本当は何をやりたいのか
わからないとか
ペルソナが決められない、
迷える子羊さん。
まじで
一度わたしに相談に来たらいいですよ。
いくら
スキルやノウハウを蓄積していても
こんなところで
進みが遅くなって
しまうことがあります。
起業したんだから
自由にやりたい〜〜
って気持ちもよくわかるんですが、
これから、
がんばっても結果がでない
集客、、じゃなくて、
「集まる集客」を
やってみたいなら、
自分がやりたいことだけを
自分のあるがままに
やりたいと考え続けるのを
一旦ストップ。
あなたが、
お客様の問題を解決する
専門家エキスパートの役割を持つことが
とっても大事。
ありのままの自分を出すのではなく
専門家を演じファンを喜ばせる
女優になってください。
自分だけが
生きたいように生きてる起業家より、
相手にとって役に立つ
専門度が高い起業家、、
つまり
プロフェッショナルな
シゴトしている人のほうが
大人の社会人にはモテます。
Have a nice
集客!
See ya(^_−)