\女性起業家 のための ChatGPTプロンプト集を無料プレゼント中/

女性起業家 のための
ChatGPTプロンプト集
無料プレゼント中

動画要約といっても、たくさんあるんすね。
使いやすさや見やすさ、どんな要約がほしいのかによって拡張機能を選んだらいいってことっすね。
そうなんだ。
まだ他にも動画要約できる拡張機能があるんだよ。
たくさんあると、つい「もっといいのがあるかも!」なんて拡張機能ジプシーになりそうじゃない?
そこで貴重な時間を使わなくてもいいように、ここで私が試してみるね。
実際に要約するとこんな感じで出てくるよ!⬇⬇⬇
言語は英語で出てくるから、自分の手で翻訳する必要があるよ。
ここもChrome拡張機能やChatGPTを使って翻訳すればいいね。
【おすすめのChrome拡張機能】
《Google翻訳》
・翻訳精度が高い
・対応言語が多い
・操作性がシンプル
《DeepL翻訳》
・翻訳精度が非常に高い
《Translate Anywhere》
・ページ全体が翻訳できる
・操作性がシンプル
・翻訳精度はGoogle翻訳やDeepL翻訳に劣る
EightifyはChrome拡張機能として利用できるけど、SafariやEdgeなど、他のブラウザでは基本的に利用することはできないんだ。
Eightifyは、無料プランと有料プランが提供されていて、無料プランでも30分までの動画は要約できて、英語での要約が自動生成されるよ。
日本語での要約や、30分を超える部分の要約は有料プランが必要になるよ。
YouTube Summary with ChatGPT & Claude
この拡張機能から要約を試みると、言語がEnglishになっているよ。これを日本語に変えると、設定画面の一部にこのようなメッセージが出てくるんだ。
経験上、英語以外の言語で回答を得るには時間がかかります。そのため、英語で回答を得て、DeepLやGoogle翻訳を使用して母国語に翻訳することをお勧めします。
つまり、この拡張機能も英語で出てきた要約文を、翻訳する作業がいるんすね(^_^;)
そうなんだ。
それがひと手間なんだけど、要約文に対してプロンプトで指示ができるんだ。
この画像では、『以下を5つの要点で要約してください』として、ほしい形式で条件をつけることができるのは便利かも。
ChatGPTのGPTsを使うことで、動画の要約が可能だよ。
Free YouTube Summarizer
このGPTsは、YouTube動画の内容を要約してくれるツールで、基本的に無料で使えるよ。
特に長い動画や情報が多い動画を見る時間がないときに便利で、動画の字幕や音声データを分析して、重要なポイントを短くまとめて提供してくれるよ。
使い方は簡単で、YouTube動画のリンクを入力すると、その動画の要点を自動でピックアップし、見やすい形で表示。学習や調査など、効率よく情報を得たいときに役立つよ。
Voxscript
Voxscriptは、オンラインで公開されているさまざまな形式のコンテンツ(YouTube動画、ウェブページ、PDFファイルなど)を要約するツールで、特徴は、リンクを貼るだけでその内容を解析して、重要なポイントを短くまとめてくれることだよ。
たとえば、長いウェブ記事や動画の内容を一目で把握したいときに、リンクをVoxscriptに入力するだけで、すぐに要約が表示されるんだ。また、PDFなどの文書ファイルにも対応しており、ビジネスや学習で使うドキュメントの要約にも便利だよ。
Video Summarizer
動画のリンクを入力するだけで、その内容を自動で要約。
特に長いYouTube動画や会議の記録、講義の動画を効率的に理解するために便利だよ。
要約は動画の主要なポイントを短くまとめてくれるため、全ての動画を視聴せずに内容を把握でき、テキスト形式で保存や共有も可能で、ビジネスや学習シーンで活用されているよ。
ChatGPTのGPTsは、特定のタスクや目的に特化したカスタムAIモデルのこと。
GPTストアで見つけて利用できるよ。
GPTsは、より専門的で効率的なAIアシスタンスを提供することを目的としていて、さまざまな分野やタスクに対応できるように設計されているよ。
現在ChatGPTは、インターネット上のWebページを読み込むブラウジング機能を開発していて、いまは有料プラン(ChatGPT Plus)に契約しているユーザーのみ利用可能なんだ。これからすべてのユーザーに対して段階的に展開する予定なんだよ。
このブラウジング機能も、動画の内容を読み込むというものではなく、あくまでWebページ上の文章を読み込むためのものなので、ChatGPTの標準機能では動画の要約をすることはできないんだ。
✔利用用途が広がる
✔簡単にカスタマイズできる
GPTsによってChatGPTの機能が拡張されると、それだけ利用用途が広がる可能性が高くなるよ。
「こんなことができたらいいな~」を実現してくれるのが、GPTsの大きな魅力なんすね。
Chromeの拡張機能も、ChatGPTのGPTsも、すごい数がある中から、動画が要約できるものをここまで一つずつ見てきたよ。
ここで注意点を5つに整理したから、確認してね!
1)動画要約には、Chrome拡張機能やChatGPT GPTsを利用する必要がある
2)Chrome拡張機能は無料で利用できる
3)動画要約の精度や内容は、動画の音声やテロップなどに依存する
音声のない動画やテロップの少ない動画は、要約がむずかしい場合がある。
4)動画要約には時間がかかる場合がある
複数の動画を同時に要約する場合は、より時間がかかる可能性がある。
なんでもできそうだけど、いいことばっかりじゃないんすね。
覚えておこう!
動画の内容を把握しようと思ったとき、これまでは、その動画をしっかり視聴するのに、かなり時間がかかっていたよね。
うん。
でもこの方法があれば、使い方を覚えたら短時間で情報がとりやすいっすね。
今回はChatGPTを強化した拡張機能や、ChatGPTのGPTsを使って、動画の要約をする方法をご紹介しました。
GPTsは無料ユーザーにも開放されているから(利用に回数制限あり)、試してみてね。
今回ご紹介したGPTs以外にも、用途によって多くの便利なGPTsがあり、日々更新され続けているよ。
進化しているChatGPTからは、クオリティの高い返答を引き出すこともできるから、一度はその機能を試してみてね!