MENU

Canvaおすすめフォント完全ガイド〜個人起業家さんの為のCanvaフォント術

canvaおすすめフォント

集客を時短したい女性起業家さんのためのChatGPTの使い方

この記事ではSNSの投稿(InstagramやTwitterの画像作成)で、「どんなフォントを使ったらいいのかわからない!」といったお悩みを持っている個人起業家さん向けに、ズバリ「Canvaのおすすめフォント」を紹介するよ!

無料で使えるデザインツールの「Canva」はなんとなくわかってきたけれど、実際にデザインしてみると効果的なフォントの使い方がいまいちわからないというお悩みが沢山届いたので、今さら聞けない「フォント」について今回は学んでいこうね。「フォント」の基本についてもわかりやすく解説していくよ。

こんな個人起業家さんにおすすめ

  • Canvaのフォントの数が多すぎて困る
  • SNSの投稿にはどんなフォントがいいの?
  • ずばり、Canvaのおすすめのフォントは?
  • 無料でどこまで使えるの?などなど

といったたくさんのお悩みや疑問をもっている個人起業家さんに、解決方法をズバッとお届けしちゃいます!!

リサーチャー🔰まるお

Instagramとかで発信しているんだけど、いまいちフォントの選び方がわからないんだよな。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

まずは、これさえ覚えておけば、バッチリ!!「Canvaおすすめのフォント2選」を紹介するね!

目次
無料でプロンプト集をダウンロード
個人起業家専用集まる集客®︎ChatGPTプロンプト

個人起業家さんにおすすめのフォントはズバリこの2つ

canvaおすすめのフォント

個人起業家さんにCanvaのおすすめのフォントは、ズバリ・・・

個人起業家さんにおすすめのフォントは2つ

・M+(Canvaに搭載されているフリーフォント:無料)

・花とちょうちょ(個人で購入するフォント:有料)

「M+」と「花とちょうちょ」というフォントをおすすめするよ。
特にフォント選びに困っている個人起業家さんはこの2つのフォントをまず使ってみよう!!

個人起業家さんにおすすめフォント1:「M+」

canvaおすすめのフォント

個人起業家さんに覚えてほしいフォントの1つ目は「M+」フォント
「M+」フォントは、Canvaに元々入っているフォントで無料で使えるフリーフォントなんだ。

プレゼンテーションやスライド、資料作成など様々な文書作成をする機会が多と思うけど、どのフォントにするのか迷った時にはこのフォント、「M+」フォントをおすすめしているよ。

「M+」フォントをおすすめしている理由は・・

何と言っても読みやすさ!これ一択!!

お客様に読んでもらうためには、視認性1が重要になってくるよね。
視認性とは、ズバリ読みやすさのことなんだけど、せっかく資料などを作成したところで、フォントがごちゃごちゃしていて読みづらくては、読んでもらえない・・
それでは、資料は無駄になってしまうし、何より独りよがりの資料となってしまうよ。

いかにお客様に読んでもらえるのか?そのための一つに視認性(読みやすさ)が大事になってくるんだよね。

リサーチャー🔰まるお

確かに、、、見えやすさは大事だね。イタリアンレストランの看板のロゴ(フォント)がおしゃれすぎて文字が読めない時とかあるよね・・

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

そうなんだよね。それだと、相手には伝わりにくいよね。
集まる集客®総研では、伝わりやすい・わかりやすいデザインを推奨しているんだ。

canvaフォントのサイズ

カッコいいデザイン<わかりやすいデザイン

これが本当に重要になってくるよ。
あなたの資料は、ちゃんとお客様に届いていますか?お客様にラブレターを届けるように、相手にとって読みやすいフォントを使って届けようね。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

集まる集客®総研で実際に使っている資料は「M+」を使っているんだ

リサーチャー🔰まるお

パッと見て読みやすくなってるよね!


  1. 視認性とは:目で見たときの確認のしやすさ。デザインや人間工学の分野において、背景に対し色や形が際立っていたり、文字が大きくてわかりやすかったりする度合い。 goo辞典より抜粋 ↩︎

個人起業家さんにおすすめフォント2:「花とちょうちょ」

canvaおすすめのフォント

個人起業家さんにぜひ使ってほしいフォントの2つ目は「花とちょうちょ」フォント
「花とちょうちょ」フォントは、Canvaには搭載されておらず、自分でサイトで買う必要がある有料フォントなんだけど、この「花とちょうちょ」を使うには、下記の条件があるよ。

・「花とちょうちょ」フォントは有料で13,200円(2023年10月現在)で購入する(SHOPへGo!
・Canva Pro(有料プラン)じゃないとインストールできない

Canvaの有料プランに加入していないと、自分で購入したフォントをインストールすることは出来ないんだ。
デメリットではあるけれど、デメリットをも超えるぜひ使ってほしいフォントなので、「Canva Pro」(有料プラン)に加入して、フォントをインストールしようね!!

▶Canvaの無料プラン・有料プランの説明については下記の記事を見てみてね!

この「花とちょうちょ」フォントは、Instagramなどでよく見かけるフォントで、手書きの感じが可愛くワンポイントとして使えるフォントなんだ。Instagramでも目を引くフォントだからぜひ買ってほしいフォントで、個人起業家さんには、特におすすめしているフォントだよ。

「花とちょうちょ」フォントをおすすめしている理由は・・

何と言っても読みやすさと人気度と映え

お客様にアピールするためには、まず第一印象がとっても大切なんだ。特にInstagramのようなプラットフォームでは、無数の投稿の中から目を引く必要があるよね。

そのために、手書き風のフォント、具体的には「花とちょうちょ」フォントを使うことで、親しみや柔らかさを感じさせ、信頼感を与えることができる。

だから、他の投稿と差別化し、みんなに投稿を見てもらうために、このフォントを使うことがとても重要なんだ。

いかにお客様にアピールし、読んでもらえるのか。そのためにも「フォント」の選択が重要になってくるんだね。

あなたの投稿は、ちゃんとお客様に届いていますか?お客様にラブレターを届けるように、相手にとって読みやすく親しみやすいフォントを使って届けようね。

リサーチャー🔰まるお

「花とちょうちょ」がおすすめなのはわかったけど、実際どこで買ってCanvaにインストールするんだ??

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

確かにわからないよね。会員登録、フォント購入からCanvaへのインストール方法を解説していくから、しっかりついてきてね。

「花とちょうちょ」の購入からCanvaにインストールするまでのステップ解説

Step1:Designpocketで会員登録

1.「designpocket」サイトを開く
2.「会員登録」をクリック

canvaおすすめのフォント

3.「新規会員登録」のページが開く
4.「メールアドレス」を入力
5. 会員利用規約を読んでチェックをいれる
6.「メール送信」ボタンをクリック

canvaおすすめのフォント

7.入力したメールアドレスに「メール」が届くのでURLをクリック

canvaおすすめのフォント

8.「登録フォーム」へ入力し、「確認画面へ」をクリックし次のページで確認し「登録する」ボタンをクリック

canvaおすすめのフォント

9.「登録完了」画面になるので「メール」が届いているか確認し、届いていたら登録完了!!
10.「トップページへ戻る」をクリック

canvaおすすめのフォント

Designpocketで「花とちょうちょ」のフォントの購入方法

11.トップページの左上の検索窓に「花とちょうちょ」と入力
12.「花とちょうちょ」のフォントが表示されるので、「クリック」する

canvaおすすめのフォント

13.「花とちょうちょ」のページが開く下にスクロール
14.「カートに入れる」をクリック
*2023年10月現在の値段になります。

canvaおすすめのフォント

15.「花とちょうちょ」を確認し、「追加」ボタンをクリック
16.「購入手続きへ」をクリック

canvaおすすめのフォント

17. 金額を確認し、「お支払い方法」から選びチェックを入れる
  「クレジットカード」「PayPay」「コンビニ支払い・銀行振込」があるよ
18.「購入アンケートへ」をクリック

canvaおすすめのフォント

19.アンケート記入後「ご購入の最終確認へ」をクリック

canvaおすすめのフォント

20.「ご購入の最終確認」のページが開くので、金額を確認する
21.「購入決定」ボタンをクリック

canvaおすすめのフォント

22.「支払い情報を入力」し「確認」ボタンをクリック(クレジットカードの方法になります)
23.「支払う」ボタンをクリック
*2023年10月現在の値段になります。

canvaおすすめのフォント

24.「支払い完了しました」と表示されるので、「戻る」ボタンをクリック
25.「申込一覧」に「花とちょうちょ」があることを確認する

canvaおすすめのフォント

購入したフォント(花とちょうちょ)のダウンロード方法

26.「申込一覧」から「 (虫眼鏡) 」のボタンをクリック
27.「申込詳細」の「花とちょうちょ」の右側の詳細「 (虫眼鏡) 」をクリック

canvaおすすめのフォント

28.「購入商品詳細」ページの下方へスクロール
29.「ファイルのダウンロード」をクリック
30.任意の場所に保存

canvaおすすめのフォント

31.「ダウンロード」に「hanatotyoutyo.zip」フォルダが保存される
32.フォルダをWクリックし展開するとフォルダが開く
※Macの画面になりますが、基本的な操作はWindowsでも同じです

canvaおすすめのフォント

購入したフォント(花とちょうちょ)を「Canva」へインストールする方法

33.「Canva」ホームから「ブランド」をクリック
34. 左側メニューの「ブランドキット」をクリック
35. 下の「ブランドキット」をWクリック

canvaおすすめのフォント

36.「ブランドキット」から「フォント」をクリック
37.「+新しく追加」をクリック

canvaおすすめのフォント

38.「ファイルを選択」or「直接ドロップ」から「hanatocyoucyo.tif」を選択
39.「はい、すぐにアップロードし…」をクリック

canvaおすすめのフォント

40.「hanatotyoutyo」がインストールされたことを確認する
41.インストール完了!

リサーチャー🔰まるお

迷った時は「M+」フォントと「花とちょうちょ」だね!その他にもフォントのおすすめがあれば知りたいな。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

私も「花とちょうちょ」愛用しているよ。他にも無料で使えるおすすめフォントも沢山あるから紹介していくね

個人起業家向けおすすめフォントリスト7選

Instagramとかの投稿でいまいちパッとしないとか、YouTubeのサムネイルもなかなかしっくりこないなど。どんなフォントを使ったらいいのかわからないと困ったときがあると思う。
そんな時はぜひ参考にしてほしいフォントをリストにしたからぜひ参考にしてね!

「ゴシック体」「丸ゴシック体」「明朝体」「モトヤフォント」「手書き風」「英字体」「筆記体」の7つの書体の中でも使用頻度の高くて無料プラン(Canava Free)で使えるものを紹介していくね。

フォントを勉強する前に「Canvaとは?」と疑問に思ったらこちらの記事をチェックしてね!

Canvaおすすめフォント 1「ゴシック体」

Canvaおすすめの「ゴシック体」フォントだよ。今回紹介している「ゴシック体フォント」は、すべてCanva Free(無料)プランで使えるフォント一覧になってるよ。6個おすすめのフォントを紹介していくね。

各フォントごとに、ひらがな・漢字・数字・アルファベット大文字・アルファベット小文字を記載して、フォントによってどんな違いがあるのか、そしてInstagramの投稿にそれぞれのフォントを当てはめた時に現れるフォントによるデザイン・ニュアンスの違いを見てみようね。

  • セザンヌ
  • Noto Sans JP
  • 鉄瓶ゴシック
  • さわらびゴシック
  • つなぎゴシック
  • Source Han Sans JP

①セザンヌ

起筆部にアクセント(セリフ)を持ったゴシック体です。直線的な中にも《やや曲線的な暖かいイメージ》を持たせたデザインの書体です。「漢字」「かな」ともに文字本来の字形を優先させ、文字に対する瞬間的な認識力を高めています。都内駅構内の案内表示などにも広く使用されています。

Fontworks 書体見本 より引用

②Noto Sans JP

canvaおすすめのフォント

NotoはGoogleによって開発されたオープンソースのフォントファミリー。通常「フォントファミリー」は同一書体の複数ウェイトのセットを指すが、Notoでは広範な言語を包括する意味で用いている。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 より引用

③鉄瓶ゴシック

「鉄瓶ゴシック」フォントは、「源ノ角ゴシック」を改変してつくられたフォントで鉄瓶のようにゴツゴツした感じがインパクトがあるフォントだよね。タイトルや見出しに使えるフォントだね。

④さわらびゴシック

「さわらびゴシック」フォントは、とても読みやすいフォントなので、本文などに使うのもおすすめだよ。本文はもちろんのこと、タイトルや見出しに使えるフォントだね。Instagramでもよく見かけるフォントだよ。

⑤つなぎゴシック

「つなぎゴシック」フォントは、太めのゴシック体だけど柔らかい雰囲気のフォントだね。ブランドイメージが柔らかい雰囲気でインパクト出したい時のタイトルや見出しに使えるフォントだね。

⑥Source Han Sans JP

「Source Han Sans JP」フォントは、読み手にとって「読みやすい」というのは大事なことだよね。このフォントはとても読みやすいゴシック体フォントなので、ブログやHP、Instagramの本文などに使うのがおすすめだよ。

Canvaおすすめフォント2「丸ゴシック体」

Canvaおすすめの「丸ゴシック体」フォントだよ。今回紹介している「丸ゴシック体フォント」は、すべてCanva Free(無料)プランで使えるフォント一覧になってるよ。6個おすすめのフォントを紹介していくね。

各フォントごとに、ひらがな・漢字・数字・アルファベット大文字・アルファベット小文字を記載して、フォントによってどんな違いがあるのか、そしてInstagramの投稿にそれぞれのフォントを当てはめた時に現れるフォントによるデザイン・ニュアンスの違いを下記の順番で見てみようね。

①Kiwi Maru

「Kiwi Maru」フォントは可愛らしい印象のフォントだね。可愛らしい感じや優しい印象を出したい時にぜひ使いたいフォントだよね。数字やローマ字も可愛いね。

②学参丸ゴ

「学参丸ゴ」は、丸ゴシック体の中でも読みやすいフォントになるから、本文などに使うのもおすすめだよ。

③コーポレート・ロゴ丸

「コーポレート・ロゴ丸」フォントはコロンとした可愛らしい印象のフォントでカジュアルで温かみのあるフォントだね。タイトルや見出し、ロゴなどによく使われているよ。

④Zen Maru Gothic

「Zen Maru Gothic」フォントは手書き感のある可愛らしい印象のフォントでカジュアルで温かみのあるフォントだね。

⑤UD丸ゴ_スモール(N仕様)

「UD丸ゴ_スモール(N仕様)」フォントのUDについてちょっと見てみよう。

UD=Universal Designとは、年齢・性別・能力等の違いにかかわらず、誰にとってもわかりやすい、使いやすいデザイン設計のことです。

UD書体のきほん|文字とフォントのことはじめ06 より引用

上記にある通り、UDを取り入れたフォントなんだ。だから、どんなフォントにするか悩んだ時は、このフォントを使うことをおすすめするよ!

⑥源泉丸ゴシック

canvaおすすめのフォント

「源泉丸ゴシック」フォントは丸いながらもとても読みやすいフォントで太字なので、タイトルや見出しにおすすめのフォントだね。

Canvaおすすめフォント3「明朝体」

canvaおすすめのフォント

Canvaおすすめの「明朝体」フォントだよ。今回紹介している「明朝体フォント」は、すべてCanva Free(無料)プランで使えるフォント一覧になってるよ。6つのおすすめのフォントを紹介していくね。

明朝体は、大人っぽくエレガントで上品なイメージがあるよね。明朝体でも沢山の種類があるのでどれにしようか悩んでしまうと思うけど、上記のイメージを参考に、自分のブランドやイメージにあうフォントを選んでね!

各フォントごとに、ひらがな・漢字・数字・アルファベット大文字・アルファベット小文字を記載して、フォントによってどんな違いがあるのか、そしてInstagramの投稿にそれぞれのフォントを当てはめた時に現れるフォントによるデザイン・ニュアンスの違いを見てみようね。

①テロップ明朝

canvaおすすめのフォント

「テロップ明朝」フォントは、ディスプレイのために作られたフォントなんだ。紙媒体でつかうというよりは、ディスプレイを通してキレイに見えるように設計されているフォントだよ。とても見やすいので、タイトル、見出し、本文などオールマイティーに使えるフォントだね。

②IPAex明朝

canvaおすすめのフォント

「テロップ明朝」フォントは、ディスプレイのために作られたフォントなんだ。紙媒体でつかうというよりは、ディスプレイを通してキレイに見えるように設計されているフォントだよ。とても見やすいので、タイトル、見出し、本文などオールマイティーに使えるフォントだね。

③Source Han Serif JP

canvaおすすめのフォント

「Source Han Serif JP」フォントは「源ノ明朝」とも言われていて、Adobe社とgoogle社で共同開発したフォントなんだ。とても読みやすいフォントなので、本文や文章などで使うのがおすすめだよ。

④はれのそら明朝

canvaおすすめのフォント

「はれのそら明朝」は文字のつなぎがキレイでペンで書いたようなひらがななんだ。女性らしさや上品さを表現したい時に使うといいフォントだね。Instagramの投稿でもよく見かけるフォントだよ。

⑤ほのか明朝

canvaおすすめのフォント

「ほのか明朝」フォントは、感じが大きく表示されひらがなは小さく表示されるフォントだよ。もとは、「IPAex明朝」から作られているんだ。メリハリがあって漢字と一緒に使ったタイトルや見出しなどに使えるフォントだね。

⑥筑紫A見出ミン

canvaおすすめのフォント

「筑紫A見出ミン」フォントは、ひらがなが筆で書いたような味わいがあるフォントだよ。上品らしさや和風なイメージのデザインで使うのもいいよね。少し太めなので見出しとしても使えるね!

明朝体とゴシック体の違いは何?

ここまで、「ゴシック体」と「明朝体」のおすすめを見てきたね。ちょっと前に「セリフ体(Serif)」と「サンセリフ体(Sans Serif)」の違いを説明したけど、「明朝体」と「ゴシック体」の違いを説明していなかったから、ここで簡単に説明するね!

「明朝体」

文字の端に「ウロコ」という三角形の装飾がついている書体のことを「明朝体」と言うんだ。「ウロコ」は「とめ」や「はね」のことだよ。また、線が細く、たくさん書かれていてもストレスなく、高級感や信頼感などのイメージを与えるフォントだね。
「明朝体」は「セリフ体(Serif)」に似ているね。

「ゴシック体」

線の太さがほぼ同一で直線的な書体のことを「ゴシック体」と言うんだ。線の太さから、力強く、カジュアルなイメージを与えるフォントだね。
「ゴシック体」は「サンセリフ体(Sans Serif)」に似ているよね。

canvaおすすめのフォント

ウロコ(とめ)があるのが明朝体、ウロコがないのがゴシック体だね。
それぞれのイメージ(上品さやカジュアルさなど)に合わせて使い分けることが重要だね。


Canvaおすすめフォント4「モトヤフォント」

Canvaおすすめの「モトヤ」フォントだよ。今回紹介している「モトヤフォント」は、すべてCanva Free(無料)プランで使えるフォント一覧になってるよ。6つのおすすめのフォントを紹介していくね。

モトヤフォントは、フォント字体に装飾がされているフォントがあるんだ。その他にも色々なフォントの種類があるから色々見てみるのも楽しいね!

各フォントごとに、ひらがな・漢字・数字・アルファベット大文字・アルファベット小文字を記載して、フォントによってどんな違いがあるのか、そしてInstagramの投稿にそれぞれのフォントを当てはめた時に現れるフォントによるデザイン・ニュアンスの違いを下記の順番で見てみようね。

①UDモトヤアポロ

「UDモトヤ」フォントの「UD」はユニバーサルデザインのことなんだ。シンプルな文字構成で可読性・視認性・判読性に優れたフォントを意味しているんだよ。詳しくは下記の文章を参考にしてね!

文字の視認性、判読性、可読性を向上させたモトヤUD対応フォントは、スマートフォン、タブレット、電子書籍などの画面表示、案内板・地図といった公共の表示物、取扱説明書、食品表示ラベルなど読みやすさと見やすさが求められる場面で効果を発揮します。

組込みに最適!読みやすく見やすいUD対応フォント「MOTOYA FONT」より引用

とても見やすいので、投稿のタイトルや見出しなどにも向いているね!

②UDモトヤ明朝

「UDモトヤ」フォントの「UD」はユニバーサルデザインのことなんだ。シンプルな文字構成で可読性・視認性・判読性に優れたフォントを意味しているんだよ。詳しくは下記の文章を参考にしてね!

文字の視認性、判読性、可読性を向上させたモトヤUD対応フォントは、スマートフォン、タブレット、電子書籍などの画面表示、案内板・地図といった公共の表示物、取扱説明書、食品表示ラベルなど読みやすさと見やすさが求められる場面で効果を発揮します。

組込みに最適!読みやすく見やすいUD対応フォント「MOTOYA FONT」より引用

とても見やすいので、文章や資料作成にも役立つフォントだね!

③UDモトヤマルベリ

「UDモトヤ」フォントの「UD」はユニバーサルデザインのことなんだ。シンプルな文字構成で可読性・視認性・判読性に優れたフォントを意味しているんだよ。詳しくは下記の文章を参考にしてね!

文字の視認性、判読性、可読性を向上させたモトヤUD対応フォントは、スマートフォン、タブレット、電子書籍などの画面表示、案内板・地図といった公共の表示物、取扱説明書、食品表示ラベルなど読みやすさと見やすさが求められる場面で効果を発揮します。

組込みに最適!読みやすく見やすいUD対応フォント「MOTOYA FONT」より引用

とても見やすくコロンとした可愛らさが、優しいイメージの画像などタイトルや文字入れに役立つフォントだね!

④モトヤ教科書

「モトヤ教科書体」は、硬筆で書いたような力強さと楷書風の柔らかさを持ち合わせたフォントで、とても読みやすい書体だよね。和風な雰囲気の投稿などに使うのもいいよね。

⑤モトヤ装飾エンボスA

装飾エンボスシリーズは、浮き彫り効果を持つ書体です。写真・画像に重ねて使用することで、手軽に UD(ユニバーサルデザイン)効果が得られます。

装飾エンボスシリーズ「MOTOYA FONT」より引用

文字の装飾が元々されているので、自分で装飾の作業しなくていいとても助かるフォントだよ。フォントの装飾作業ができない人にはおすすめなフォントだよ。

⑥モトヤ装飾ラインA

canvaおすすめのフォント

強調された縁取り効果を持つ書体です。シンプルなデザインが Webサイトでの利用に適しており、その威力を発揮します。

装飾エンボスシリーズ「MOTOYA FONT」より引用

文字の装飾が元々されているので、自分で装飾の作業しなくていいとても助かるフォントだよ。フォントの装飾作業ができない人にはおすすめなフォントだよ。

Canvaおすすめフォント5「手書き風」

Canvaおすすめの「手書き」フォントだよ。今回紹介している「手書き」は、すべてCanva Free(無料)プランで使えるフォント一覧になってるよ。6つのおすすめのフォントを紹介していくね。

手書きフォントは、Instagramの投稿や図解などでもたくさん見かけるよね!みんな素敵なフォントを使っていてどんなフォントなのか?気になるよね。ぜひチェックしてみてね!

各フォントごとに、ひらがな・漢字・数字・アルファベット大文字・アルファベット小文字を記載して、フォントによってどんな違いがあるのか、そしてInstagramの投稿にそれぞれのフォントを当てはめた時に現れるフォントによるデザイン・ニュアンスの違いを見てみようね。

①ふい字

canvaおすすめのフォント

Canvaの無料フォントで人気の「ふい字」フォント。特にInstagramで見かけるよね。
手書きの字体がつくり手が書いているような親近感を与え、自分の意見や、吹き出しなどに使うのがおすすめだよ。

②しねきゃぷしょん

canvaおすすめのフォント

「しねきゃぷしょん」フォントは、映画の字幕データを元に制作され、本物の映画字幕のような印象を持つフォントなんだ。レトロな雰囲気は、魅力的で、デザインに便利に活用できそうだね。特にモノクロやレトロ感のあるデザインで使用すると、映画のようなレトロな雰囲気を演出できるから、おすすめだよ。

③みかちゃん

canvaおすすめのフォント


「みかちゃん」フォントは、親しみやすい手書き風のフォントだよね。このフォントには、ハートや汗マークやゲジゲジなど、可愛らしいオリジナル記号も入力できるんだ!珍しいフォントだよね。また、手書き風のフォントとしては珍しく、難しい漢字も含まれていることも魅力的なんだ。女の子らしいデザインや子供の手書きを表すデザインにもぴったりで、おすすめだよ。

④うずらフォント

canvaおすすめのフォント

「うずらフォント」は、ちっちゃくて丸っこく、少し角ばったデザインが特徴だよ。とっても可愛らしい手書き風のフォントだね。マーカーで書いたような感じもして、とても読みやすいよね。一部のAndroidユーザーはこのフォントをシステムフォントとして設定することもあるようだよ。そして、この「うずらフォント」アニメ「ゆるゆり」のOPで使用されたフォントなんだ。とても可愛いのでおすすめだよ!

⑤花鳥風月

canvaおすすめのフォント

「花鳥風月」フォントは、日本語を美しく表現してくれるフォントだよね。和風の雰囲気の投稿などに人気の高いフォントだよ。

⑥たぬき油性マジック

canvaおすすめのフォント

「たぬき油性マジック」フォントは、油性極太マーカーで普通の紙に書かれた手書き文字から生まれたフォントなんだ。手書き風で太い文字だから、非常に印象的でロゴやタイトルとして使用するのに適しているよ。店頭用POPやチラシの作成にもおすすめだね!


リサーチャー🔰まるお

欧文フォントの紹介の前に、ちょっと、疑問なんだけど・・「セリフ体」と「サンセリフ体」って何が違うの?

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

そうだね。欧文フォントにはその2つの違いがあるよね!まずは2つのフォントの違いを説明していくね!

欧文フォントの「セリフ体」と「サンセリフ体」の違いとは?

canvaおすすめフォント

「欧文フォント」には、「セリフ体(Serif)」と「サンセリフ体(Sans Serif)」というフォントの種類がたくさんあるんだけど、違いはわかるかな?「セリフ体(Serif)」と「サンセリフ体(Sans Serif)」の違いについて簡単に説明するから覚えておいてね!

「セリフ体(Serif)」

文字の端に「セリフ体(Serif)」という文字の装飾がついているんだ。「セリフ体(Serif)」は古代ローマで使われていた文字から作られ、「ローマン体(Roman typeface)」とも呼ばれているんだよ。
「セリフ体(Serif)」は日本語の「明朝体」に似ているね。

「サンセリフ体(Sans Serif)」

「セリフ体(Serif)」のように文字の装飾がないものを「サンセリフ体(Sans Serif)」というよ。「サン(Sans)」とはフランス語で「ない」という意味で、セリフ(Serif)がないということだよ。
「サンセリフ体(Sans Serif)」は「ゴシック体」に似ているよね。

「セリフ体(Serif)」と「サンセリフ体(Sans Serif)」の違いはわかったかな?それでは、おすすめのフォントをみていこうね!

リサーチャー🔰まるお

なるほど、そういう意味だったんだね!ありがとう。じゃあ次行ってみよう!!

Canvaおすすめフォント6「英字体」

canvaおすすめのフォント

Canvaおすすめの「欧文」フォントだよ。今回紹介している「欧文」は、すべてCanva Free(無料)プランで使えるフォント一覧になってるよ。6つのおすすめのフォントを紹介していくね。

「欧文フォント」は、Instagramの投稿やサムネイルなどにも必須のフォントだよね!フォントの種類によって全く違う雰囲気になるからしっかり選ぶことが重要だね。

各フォントごとに、ひらがな・漢字・数字・アルファベット大文字・アルファベット小文字を記載して、フォントによってどんな違いがあるのか、そしてInstagramの投稿にそれぞれのフォントを当てはめた時に現れるフォントによるデザイン・ニュアンスの違いを下記の順番で見てみようね。

①Source Han Serif JP

canvaおすすめのフォント

「Source Han Serif JP」フォントは、先程説明した「セリフ体(Serif)」のフォントだね。キレイで読みやすいフォントだから、しっかりと読んでほしい本文などに使うのがおすすめのフォントだよ。

②Noto Sans

canvaおすすめのフォント

「Noto Sans」フォントは、先程説明した「サンセリフ体(Sans Serif)」のフォントだね。太さがしっかりとしたフォントなので、見出しやタイトルなどにおすすめだよ。こちらも読みやすいフォントなので、しっかりと伝えたい時の説明文や本文にもおすすめだよ。

③Cormorant Garamond

canvaおすすめのフォント

「Cormorant Garamond」フォントは、高級感がありキレイめのデザインにとてもおすすめだよ。ブランドに合わせて使ってみてね!

④Abril Fatface

canvaおすすめのフォント

「Abril Fatface」フォントは、インパクトのあるフォントなので、タイトルなどにおすすめだよ。高級感がありキレイめのデザインにとてもおすすめだよ。ブランドに合わせて使ってみてね!

⑤COPPERPLATE GOTHIC29 BC

canvaおすすめのフォント

「COPPER PLATE GOTHIC29 BC」フォントは、とても見やすく、タイトルにおすすめだよ。個人的に数字がお気に入り!小文字表記はできないので要注意!Canvaには小文字が入力できないフォントもあるので、ぜひ下記のブログを参考にしてみてね!

⑥BROWN SUGAR

canvaおすすめのフォント

「BROWN SUGAR」フォントは、とてもおしゃれなフォントなので、タイトルにおすすめだよ。本文には向いていないので、見出しやタイトル、ロゴ等に使ってみてね!先程につづきこのフォントも小文字表記はできないので要注意!Canvaには小文字が入力できないフォントもあるので、ぜひ下記のブログを参考にしてみてね!

Canvaおすすめフォント7「筆記体」

canvaおすすめのフォント

Canvaおすすめの「筆記体」フォントだよ。今回紹介している「筆記体」は、すべてCanva Free(無料)プランで使えるフォント一覧になってるよ。6つのおすすめのフォントを紹介していくね。

「筆記体フォント」は、タイトルやロゴにおすすめのフォントだよ。フォントの種類によって全く違う雰囲気になるからしっかり選ぶことが重要だね。

各フォントごとに、ひらがな・漢字・数字・アルファベット大文字・アルファベット小文字を記載して、フォントによってどんな違いがあるのか、そしてInstagramの投稿にそれぞれのフォントを当てはめた時に現れるフォントによるデザイン・ニュアンスの違いを下記の順番で見てみようね。

①Allura

canvaおすすめのフォント

「Allura」フォントは、筆記体の中でも読みやすく扱いやすいフォントだね。タイトルや見出し、ロゴなどワンポイントに使うのがおすすめだよ。

②Charmonman

canvaおすすめのフォント

「Charmonman」フォントは、下に伸びる特徴的なフォントだね。筆記体でありながらも角があり、クラシックで伝統的なイメージのデザインに使えるね!

③Imperfect

canvaおすすめのフォント

「Imperfect」フォントは、丸みを帯びていて可愛らしい印象のフォントだね。よくTシャツなどのロゴに使われていたり、海や南国などの海岸のイメージデザインのタイトルや見出し、ロゴに使われているよ。

④Pinyon Script

canvaおすすめのフォント

「Pinyon Script」フォントは、細身のフォントはとても高級感があり、エレガントなイメージのデザインに使えるね。少し高級感を出したい時などに使うといいフォントだね。

⑤Brittany

canvaおすすめのフォント

「Brittany」フォントは、大文字のフォントが大きくなるのが特徴的なフォントだね。強調したい時のデザインに使えるよね。

⑥Halimum

canvaおすすめのフォント

「Halimum」フォントは、可愛らしい印象のフォントだね。手書き感もあるので、お店などのPOPにもおすすめだね!タイトルなどにもよく使われているよ。ワンポイントのメッセージなどにおすすめだね。

Canvaのフォントは有料?無料?がわかるフォントの歩き方

Canvaでデザインをする時に、フォントが有料なのか?無料なのか?見分けがつかないよね?見分け方を簡単に見ていこうね!

フォントの無料・有料の見分け方

Canvaでデザインする時に重要な役割を持っている「フォント」、Canvaの「フォント」はの有料と無料があるんだ。
下記図を見てみると、フォント名の横に「王冠マーク()」があるものがあるよね、それが「Canva Pro(有料プラン)」に加入していないと使えないフォントなんだ。

canvaおすすめのフォント
Canva Free(無料プラン)Canva Pro(有料プラン)
無料フォント
有料フォント(
自分で購入したフォント

無料のフォントでも十分に使えると思うけど、より凝ったデザインや他社との差別化のためにも「Canva Pro(有料プラン)」に加入することをおすすめするよ!ちなみに、「Canva Pro(有料プラン)」は、全てのフォントが使えるので安心してね!あと、自分でフォント販売サイトで購入したフォントも基本的にはインストールできるよ。

自分の持っているフォントをアップロードできる?

自分で購入したフォントをCanvaにインストールできるのか?不安になるよね・・。
でも大丈夫、基本的には購入したフォントはCanvaにインストールできるから安心してね!

購入したフォントのインストール方法は、このブログのなかで紹介しているからぜひそちらもチェックしてね!
 ▶購入したフォント(花とちょうちょ)を「Canva」へインストールする方法

フォントとは?フォントの基本

canvaおすすめのフォント
リサーチャー🔰まるお

デザインするのにフォントは重要なの?

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

デザインするに当たってフォントの役割は本当に大きいんだ。フォントの役割や重要性などを見てみようね!

フォントの役割とは

フォントとは文字をデザインするためのスタイルや形で、フォントには感情や印象を伝える力があるんだ。

例えば、曲線のあるフォントは柔らかさを表し、太いフォントは強さを示すし、書体やスタイルによってフォーマル、カジュアル、クリエイティブ、シンプルなどの印象を与えることができるんだよ。

canvaのおすすめのフォント

ブランドイメージに与える影響

フォントの選択によって、ブランドが意図した感情や印象を顧客や観客に伝えることができるんだ。

フォントは、ビジネスや個人のブランドイメージを構築するための鍵なんだ。
フォントの選択は、ブランドが伝えたいメッセージや価値観を表現する手段の一つだから、適切なフォントを選ぶことで、ブランドの個性や特徴を強調して、視覚的な印象を与えるよ。

下の画像を見てみよう。

canvaおすすめのフォント
集まる集客®総研リサーチャーやまだ

上の画像を見てみてどう感じたかな?

リサーチャー🔰まるお

う〜ん、右側の方はなんだか高級感が感じられないなぁ。

左側のフォントは、細身でフォーマルな感じがして、高級宿のイメージに合っているけど、右側のフォントは高級宿のイメージに合っていないよね。だからこそ、フォント選びは本当に重要になってくるよ。

クライアントさんや配信したい向こう側の人たちに見せたい、自身のブランドのイメージはどんなものなのか?フォーマル?カジュアル?などをしっかりと考えてフォントを選んでみようね!

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

次は、実際にフォントの選び方のポイントを見てみよう!

フォントの選び方のポイント

フォントを選ぶときに考えるべきポイントは次の通りだよ。

  • 読みやすさ(視認性):
    テキストが読みやすいフォントを選ぼうね。文字が小さすぎたり、難解なフォントは読むのが難しくなってしまうよ。
  • 一貫性:
    同じデザイン内で一貫性のあるフォントを使うことで、デザインが統一感を持ち、見栄えが良くなるよ。
  • ブランドのイメージ:
    ブランドやデザインのイメージに合ったフォントを選ぼうね。例えば、楽しさを伝えたいならカジュアルなフォント、プロフェッショナリズムを示したいならフォーマルなフォントを選ぶといいよ。

これらの基本的なポイントを考えながら、Canvaを使ってフォントを選んでデザインを楽しもうね!!

フォントはデザインの魅力を引き立て、メッセージを伝えるのに大切な要素なんだね。

まと

ここまで「Canvaおすすめフォント2選」から「無料で使えるCanvaおすすめフォント」「フォントの基本」など色々学んできたよね。
「フォント」はデザインするなかでも、重要なウェイトを占めていて、せっかくいい素材が合っても、ブランドイメージや雰囲気に合っていなかったらデザインが台無しになってしまう。本当フォント選びは難しいよね。

集まる集客®総研では、個人起業家さんが迷った時は2つのフォントをおすすめしているよ。迷った時にはこの2つのフォントをぜひ使ってほしい。デザインを凝るのも大事なんだけど、デザインにおいて重要なことは、【カッコいいデザイン<見やすさ】であって、視認性が大事ということを忘れないでほしい。ぜひ素敵なデザインが作れるよう、この記事を参考にして、お客様にラブレターを届けてね!

<個人起業家さんに伝えたいCanvaおすすめのフォント〜フォントのこと〜>

  • 迷ったらコレ!!「M+」フォントと「花とちょうちょ」フォント。コレ2択
  • カッコいいフォントに目が行きがちだけど、相手にとって読みやすいか考える
  • 視認性を重視しよう!【カッコいいデザイン<見やすさ】 
  • フォントが自身のブランドイメージに合っているか確かめよう
  • 「花とちょうちょ」を使うなら「Canva Pro(有料プラン)」に加入しよう
  • 常に届ける相手のことを考えて、ラブレターを届けようね!

最後に

記事を書いてきたけど、やっぱり「Canva Pro(有料プラン)」がおすすめです。無料お試し期間もあるからぜひトライしてみてね!とにかく、Canvaは個人起業家さんにとてもオススメなツールなので、ぜひ使ってみてね!!

👩‍💼集まる集客総研へようこそ! 集まる集客総研のトップページには、起業家の集客やChatGPTなどのAIの最新記事がたくさんあります!ここからチェックしてくださいね!

集まる集客ラブレターラボお得なキャンペーン
集まる集客ラブレターラボお得なキャンペーン

この春こそ、お客様へのラブレターをかいて
集まる集客®︎に切り替えてみませんか?
キャンペーン詳細はこちらから

集まる集客®︎ChatGPTプロンプト集

集まる集客ChatGPTプロンプト集 | 個人起業家のお悩み専用のダウンロード

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

集客に悩んでいる・・
どうしたらいいかわからない・・
誰に相談すればいいのか・・

そんなお悩みをもった
個人起業家さんを
救うのために

いつでも頼れる
ホームドクターになりたいという
夢を持っています。

私自身、個人起業家として
SNSの運用代行や
WEBページの作成などを
していました。

しかし自分の思いや
クライアントさんの思いを
なかなか届けることができず、

講座やセミナーなどに
お金を使いましたが、
成果が上がらず
途方に暮れ、悩んでいるときに

集まる集客の長瀬葉弓さんの
ラブレターに感化され、

私もラブレターで
「たった一人の人に感動を伝えたい」
と思い、
改めてリサーチャーとして、
チャレンジすることにしました。

個人起業家さんの
ホームドクターとして
ここにくればもう安心という
場所を作るために、

日々研究をし、
発信していきたいと思っています。

プライベートは
中3と中1のお母さん
趣味はライブに行くこと&ソフトボール
動物占いはオオカミ
埼玉県在住です。

目次