ねぇ折本さん〜!
なんかオレの動画、YouTubeで1位なんすけど、
他の人が見たら違うって言うんすよ!なんでっすか?



それ、まさに検索あるあるだよ〜!
自分では1位に見えても、お客様には違って見えてることってよくあるの。今回は“本当の検索順位の見方”を教えるね!
この記事のハイライト
- YouTubeの検索順位は人によって変わる(パーソナライズ)
- 正しい順位を知るには“シークレットモード”が最もおすすめ
- 無料ツールもあるけれど、時間がかかる&複雑なので非効率
- 女性起業家が陥りやすい検索あるあるをやさしく解説
- 読者限定!女性起業家のためのYouTubeSEO集客ガイドブックプレゼント
YouTubeで検索順位が違う理由とは?パーソナライズの仕組みを解説!



YouTubeを検索すると、
「あれ?自分の動画が1位に出てる!」と喜んだのも束の間。
別のスマホで検索したら、なんと自分の動画が見つからない…
そんな経験ありませんか?
それ、パーソナライズという仕組みが関係しています。
パーソナライズとは、簡単に言うと「あなた専用にカスタマイズされた検索結果」。
YouTubeはあなたの検索履歴、視聴傾向、ログイン情報をもとに、表示される順位を変えてくるんです。
つまり、自分のパソコンやスマホで1位でも、
他の人の検索画面では5位、あるいは圏外…なんてこともあり得ます。
「わたしの動画、ちゃんと届いてるのかな…?」と不安になる理由のひとつが、この仕組みなんです。
女性起業家がよくハマるYouTube検索あるあるとは?
①お客様と見てる検索順位が違っていて焦る!
講座の受講生に「この動画、検索1位だからぜひ見てね〜!」と送ったはずが…
数分後、「先生…検索しても出てこないんですけど」と返信が。
スマホを片手に「えっ?…私の画面では出てるのに!」と、心がザワザワした経験はありませんか?
実はこれ、多くの女性起業家さんが知らずに陥っている検索表示のズレ。
自分の画面と相手の画面では、検索結果が違って見えることがあるんです。
②自分では上位に見えてるのに反応が少ない…
「私の画面では1番上にあるし、タイトルも工夫したのに…」
そう思ってワクワクしていたのに、登録もコメントも伸びない。
それ、「本当の順位」じゃない可能性があります。
GoogleやYouTubeは、あなたの視聴履歴や検索傾向に合わせて“あなた向け”に表示を最適化しているんです。
つまり、あなたにとって1位でも、お客様には全く見えてないかもしれないということ。
③何を信じればいいかわからなくなった…
動画も工夫してるし、サムネも変えた。
けれども結果が出ないと、「何が間違ってるの?」「もう向いてないのかも…」と、投稿する手が止まってしまう方も少なくありません。
とはいえ、落ち込まなくて大丈夫です。
まずは「実際に検索している人に、どう見えているか?」を正しく知ること。
そこから、戦略的な改善がスタートできます。
YouTubeの本当の検索順位を確認する方法とは?
シークレットモードで検索すれば本来の順位がわかる!
「シークレットモード」とは、
検索履歴やログイン情報、視聴履歴などを反映しないモードのことです。
設定もカンタンで、パソコンでもスマホでも使えます。
下記の手順で設定ができますよ!
◆ Google Chrome(Windows/Mac)
①Google Chromeを開く
②右上の「︙(3つの点)」をクリック
③表示されるメニューから「新しいシークレット ウィンドウ」をクリック
黒い画面のウィンドウが出てきたら、そこがシークレットモード!
そのままYouTubeを検索してOKです。
◆ Safari(Mac)
①Safariを開く
②左上の「ファイル」をクリック
③「新規プライベートウィンドウ」を選択
シークレットモード画面が表示されます(URLバーが黒っぽくなります)
無料ツールもあるけれど…シークレットモードで十分な理由
TubeRankerやvidIQなど、検索順位をチェックできる無料ツールも存在します。
けれども…
- 英語で使いづらい
- アカウント登録が必要
- データ表示が複雑
こうしたハードルがあるので、挫折してしまう方も多いんです。
まずは「シークレットモードで検索」というシンプルな方法でサクッとチェックするのがオススメです!
検索順位を正しく確認する3つの具体策とは?
- まずはシークレットモードで検索チェック
→これが一番手軽で確実です! - 複数端末やご家族にも確認してもらう
→異なるログイン環境で順位を比べると、よりリアルな実感が得られます。 - 無料ツールを使う場合は、目的を絞ってシンプルに
→使いすぎは混乱のもと。情報を“減らす勇気”も大切です。
よくある質問(FAQs)
YouTubeの検索順位が気になるあなたに届けたい小冊子



YouTube動画を頑張っている起業家さんにぴったりなのが、
こちらの無料で読める小冊子です!
この一冊でわかること
- 検索されるタイトルの作り方
- ラブレター構造の台本テンプレ
- キーワードの見つけ方
- 視聴者を登録に導くCTAの作り方
- YouTube×小冊子×メルマガの動線設計
何から始めればいいか迷っているなら、まずはこの小冊子を読んでみませんか?
気になった方はぜひ無料ダウンロードしてください!


この記事を読んだ方にはこちらの記事がおすすめです











