稼げるか
稼げないのかは
ファンリストが
あるかないかで
決まるのだ!
稼げないのかは
ファンリストが
あるかないかで
決まるのだ!
わたしは起業して
11周年を迎えたばかりですが
この11年で一番
メルマガを書く人を増やしてきたな
という自負があります。
You-tube講演家の
鴨頭嘉人さんもそうです。
メルマガって
マガジンですか!?
そんな不思議な質問に
答えながら、、笑
メルマガは古い!
メールなんて誰も読まないよ
今は
LINEじゃないの!?
TikTokやYou-tubeに
チカラを入れるべき
なんて、
新しいツールに
振り回されてしまいがちですが、
総務省の
「令和2年通信利用動向調査」
では、
インターネットの
利用目的・用途(個人)で
依然として
最も高い数値を記録しているのが
電子メールの
送受信
その割合は
約78%
若い世代でも
高い水準です。
LINEで
コミュニケーションも
シゴトの仕方も
変化はしてきているけれども、、
だけれども
メルマガ集客は
オワコンではない、、、
そう、わたしは
断言します。
メルマガなんて、
オワコンって
思ってしまっている人いたら、、、
わたしが
その誤解を解きましょう。