
Instagramの投稿サイズの最適なサイズがいまいちわからないっす



フィード投稿、ストーリズ投稿、リール投稿、ライブ配信色々なサイズがあるよね。サイズ一覧にしてわかりやすく説明していくね!



それぞれ、適正サイズがあるんすね。さっそく教えてほしいっす!
- Instagramの最適画像サイズがしりたい
- 最新の画面サイズが知りたい
- Instagramの最適画像サイズが一覧でわかる
- 画像などが見切れることがなくなり、デザイン性がアップする
【2023年11月最新】Instagram画像サイズ&比率一覧表
Instagramの投稿で重要になってくる画像サイズと比率。コレを間違えてしまうと、画像が見切れてしまったりして意図したデザインが反映されないんだ。そうすると投稿を見てもらえなくなってしまうから、今からしっかりと画像サイズと比率をマスターしておこうね!
2023年11月最新Instagram推奨サイズ&画像比率を一覧表でお伝えするね!
画像サイズ | 比率 | |
フィード投稿(正方形) | 1080×1080 | 1:1 |
フィード投稿(横長) | 1080×566 | 1.91:1 |
フィード投稿(縦長) | 1080×1350 | 4:5 |
ストーリーズ | 1080×1920 | 9:16 |
リール投稿 | 1080×1920 | 9:16 |
リール投稿(カバー) | 420×654 | 1:1.55 |
アイコン | 300×300〜400×400 | 1:1 |
参考サイト:Instagram公式ホームページ


【2023年11月最新】Instagram各画像サイズ&比率
フィード投稿(正方形)
Instagramでお馴染みのフィード投稿用画像サイズだよ。以前は正方形が主流だったけど、Instagram公式では、縦長が推奨されているよ。


- 画像サイズ(ピクセル):1080×1080ピクセル
- アスペクト比:1:1
- 最小解像度:600 x 500ピクセル
- 最大解像度:1,936 x 1,936ピクセル
フィード投稿(横長)
横長の写真を投稿すると横長なるよ。今はInstagram公式では、縦長が推奨されているんだ。
- 画像サイズ(ピクセル):1080×566ピクセル
- アスペクト比:1.91:1
- 最小解像度:600 x 315ピクセル
- 最大解像度:1,936 x 1,936ピクセル
フィード投稿(縦長)
フィード投稿は、以前正方形が主流だったけど、今はInstagram公式では、こちらの縦長が推奨されているよ。


- 画像サイズ(ピクセル):1080×1350ピクセル
- アスペクト比:4:5
- 最小解像度:600 x 750ピクセル
- 最大解像度:1,936 x 1,936ピクセル
ストーリーズ
投稿から24時間で消える(保存機能あり)ストーリーズについては、基本的に縦長の全画面投稿でアスペクト比(9:16)が推奨されているよ。


- 画像サイズ(ピクセル):1080×1920ピクセル
- アスペクト比:9:16推奨(4:5~1.91:1)
- 最小解像度:600×1067ピクセル
- ファイル:.jpgか.png(写真)/.mp4か.mov (動画)
- ファイルサイズ:最大30MBまで (写真)/最大4GBまで (動画)
リール投稿
リールは、ショート動画の録画と編集を行える機能で、15秒から最大90秒のショート動画を録画して、エフェクトや音楽を追加したり、オリジナル音源を使用することもできる機能だよ。


- 画像サイズ(ピクセル):1080×1920ピクセル
- アスペクト比:9:16推奨(4:5~1.91:1)
- 最小解像度:600×1067ピクセル
- ファイル:.mp4か.mov (動画)
- ファイルサイズ:最大4GB (動画)
リールカバー写真
リールのカバー写真の画像推奨サイズはこちら。現時点では、アップロード後にカバー写真を編集することはできないので、先に作ってから投稿しようね。
- 画像サイズ(ピクセル):420×654ピクセル
- アスペクト比:1:1.55
アイコン(プロフィール写真・ハイライト写真サイズ)
プロフィール写真やハイライト写真の画像サイズは公式では定められていないけど、下記のサイズを参考にしてみてね!


- 画像サイズ(ピクセル):300×300~400×400の間
- アスペクト比:1:1
Instagramでの写真シェアについての注意点
Instagramに写真を投稿する際に注意すべき点を説明していくよ。
iPhone用InstagramでもAndroid用Instagramでも、できる限り高画質(最大幅1080ピクセル)で投稿することが望ましいよ。
解像度とは画像を構成する点の密度のことで、1インチの1辺に何個の点があるかをPPIまたはDPIという単位で表すよ。ピクセルが多ければ多いほど高画質になるんだ。
320ピクセルから1080ピクセルまでの幅の写真を共有する場合、写真のアスペクト比が1.91:1から4:5(幅1080ピクセル、高さ566~1350ピクセル)の写真であれば、写真の元の解像度が維持されるんだ。
写真のアスペクト比がサポートされていない場合、サポートされている比率に合わせてトリミングされるよ。
・より低い解像度の写真を共有する場合、幅320ピクセルまで拡大される
・より高い解像度の写真を共有する場合、幅1080ピクセルまで縮小されます。
- Instagramアプリの最新バージョンをダウンロードすること。
- アスペクト比が1.91:1から4:5で、幅が1080ピクセル以上の写真をアップロードすること。
- なるべく高品質カメラを搭載した携帯電話等のデバイスを使用することをお勧めするよ。
まとめ
今回の記事は、Instagramの最新投稿サイズについてお伝えしたよ。
一覧にしてあるから、パッと見やすく、すぐに利用してもらえるかと思います。
デザインするに当たって、サイズは重要な要素になってくるのでしっかり把握して、読み手の読みやすいデザインを心がけてほしい。
せっかく作ったデザインが見切れてしまったりしないように、自分の投稿を作って発信していこうね!
Instagramを投稿する際に、お役立てていただければ幸いです。
インスタアカウント設計は知ってる?インスタをどの投稿サイズでするかが決まったらアカウント設計を決めよう!

