MENU

【初心者向け】Canvaを使った小冊子表紙の作り方-メルマガ登録やYouTube視聴者プレゼント用に!

🔰リサーチャーまるお

LINE登録の特典やセミナーの参加特典で小冊子をプレゼントしたいんすけど、どうやって小冊子の表紙をデザインすればいいのか?そもそも、デザインがわからないっす。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

デザイン経験がなくても大丈夫だよ!Canvaを使えば、デザインが
苦手でも表紙が簡単に作成できるよ。

🔰リサーチャーまるお

それはすごい!!それを早く知りたいっす。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

表紙デザインを作成するにあたって、意識して欲しい重要ポイントもあるから、そこも一緒に学んでいこうね!

この記事では、Canvaを使った表紙デザイン作成の具体的な手順に加えて、デザインで重要なファーストビューのことや、デザインのポイントも解説していきます。

こんな方におすすめ
  • 表紙デザインで重要なポイントを知りたい方
  • Canvaで表紙を作る方法が知りたい方
  • 表紙を作るときの注意点とポイントを知りたい方
目次
最新電子書籍を無料ダウンロード
集まる集客ChatGPTプロンプト集

Gmail、独自ドメイン、Yahooメール推奨(iCloud,Hotmailは届きません)

初心者さんが意識したい表紙デザインで重要な5つのポイント

まずは、表紙のデザインをする上で重要なポイントを5つをお伝えしていくよ。そのポイントを踏まえた上で、表紙のデザインを進めていこうね!

重要なポイントは、

  • 0.5秒、3秒、15秒ルール
  • フォントは、2種類まで
  • 使用する色は3色まで
  • エフェクトなどの装飾はなるべく使用しない
  • 文字を詰め込みすぎない

の5つだよ。

🔰リサーチャーまるお

重要なポイントがあるんすね!!

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

そうなんだ、1つ1つポイントについて解説していくね。

0.5秒、3秒、15秒ルールとは?

表紙は、小冊子の「」だよね。

読者が『一瞬で興味を持つようなデザインを意識する』ことが重要なんだ。

0.5秒、3秒、15秒ルールとは何なのか?解説するよ。

0.5秒「0.5秒で伝えるメッセージ」

「WHAT」=「これが自分に必要だ」と感じさせるメッセージ

読者が目にした瞬間に「これが自分に必要だ」と感じさせるメッセージ(WHAT)を、表紙の最も目立つ位置に配置

  • 1番伝えたいWHAT 」を配置
  • このメッセージが、読者に「自分の求めている情報がここにある」と直感させることがポイント。

※小冊子・電子書籍でもスクロールせずに読者の目に入る部分を「ファーストビュー」と言うよ。

「WHAT」を簡単に説明すると。

・相手の好奇心を ”一瞬” で高める挨拶

・自分が抱えている問題を解決する方法
自分がどうなれるのかという未来○○が△△する□□など。

集まる集客®総研では、WHATを上記のように説明しているよ。
もっと「WHAT」について詳しく知りたい方はコチラを読んでね。

◉3秒「3秒で興味を持てるデザイン」

次に、3秒で読者の興味を引くデザインを考える。

キャッチフレーズやイラスト、写真を上手に活用する。

  • キャッチフレーズ
  • イラストや写真:読者が憧れるようなビジュアル(例:充実したライフスタイルを表す画像、ビジネスシーンを象徴する写真)を構成して、読者の視点を引きつけます。

この要素を、表紙の中央や上部に配置することで、論点が自然と集まりやすくなります。

◉15秒「15秒で全体の概要を伝える」

最後に、15秒で小冊子全体の内容を理解できるように、概要をデザインに組み込む。

以下のような内容を盛り込むと効果的。

  • 小冊子のサブタイトル:(例:具体的な成功事例と、すぐに使える実践法を網羅)
  • 視覚的な切り区線や背景色:内容をわかりやすく整理し、表紙全体のバランス感覚を持たせる。

ファーストビューについては、下記の記事で解説しているから合わせて読んでみよう。

フォントは、2種類まで

表紙に使用するフォントは、2種類までにしよう。

オススメのフォントは下記の通りだよ。

おすすめのフォント
  • ゴシック体系
    • M+シリーズ
    • Noto Sans JP
    • 源柔ゴシック(可愛いデザインにオススメ)

フォントについては、下記の記事を参考にしてね!

表紙に使用する色は3色まで

表紙に使用する色は3色までにしよう。

それ以上になってしまうと、ごちゃついた印象になってしまい、何が重要なのかが分かりづらくなってしまうので、使う色は3色に抑えていこう。

基本の3色を決めよう

・ベースカラー:デザインの背景色。
・メインカラー:背景以外の最も良く使用する色。
・アクセントカラー:最も目立たせたい場所に使用する色。ベース、アクセントカラーと反対色がオススメ。

基本の3色を決めよう。ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーの決め方

基本の3色を決めることで、自然とデザインがまとまるよ。

色がなかなか決められない場合は、3色の配色パターン見本のサイトを参照してみてね。

エフェクトなどの装飾はなるべく使用しない

文字を挿入して、装飾したくなるけど、エフェクト(グラデーション、影、透明度の調整)は、なるべくしないようにしよう。

エフェクトなどの装飾はなるべく使用しない

なぜならば、文字にエフェクト(装飾)をつけすぎてしまって、読みづらくなってしまうことで、読者さんに手に取ってもらえなくなってしまうからだよ。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

0.5秒で手に取ってもらえるかが勝負だったよね!だからこそ、読みやすくすることが重要だよ。まずはシンプルにデザインしていこうね。

デザインに慣れてきたら、エフェクト(装飾)をしていこう。デザインの初心者さんは、ここはグッと堪えて、初めはシンプルにいこうね!

表紙に文字を詰め込みすぎない

表紙に思いの丈を全て詰め込みたいのはわかるけど、全て詰め込んでしまうと何を伝えたいのか?「WHAT」がわからなくなってしまって、読者さんに届かなくなってしまうよ。

デザインは引き算が大事。

メッセージを読んでもらいたいときこそ、シンプルなレイアウトが重要になるよ。

下の図を見てみると、1枚目の画像の表紙は情報量が多く何が言いたいのかわからないけど、2枚目の画像の表紙は程よい情報量だよね。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

右側のデザインは、デザインのポイントである、色味を3色、フォント2種類まで、シンプルな作りを意識して作成しているよ。

リサーチャー🔰まるお

だいぶデザインで変わるんすね!!デザイン初心者なので、シンプルに作っていきたいっす。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

そうだね!それでもデザインは難しいから、Canva のテンプレートを使って表紙をデザインする方法を紹介していくね。

Canvaのテンプレートを使って小冊子の表紙をデザインする方法

Canva の電子書籍テンプレートを使用して、小冊子の表紙のデザインをしていこう。手順を解説していくね。(解説は、Canva のPCアプリの解説になります。)

STEP
Canva を開く→「ホーム」→検索窓に「電子書籍」と入力→プルダウンから「電子書籍の表紙」を選択
STEP
テンプレートが表示される→今回は図のテンプレートを選択
※通常は、お好きなものを選んで下さい
STEP
「このテンプレートをカスタマイズ」をクリック
STEP
テンプレートの中の文言を書き直し作成します。
不要な要素は削除しても大丈夫。自由に作成していきましょう。

上の図のように、表紙を簡単に作成することができました。

リサーチャー🔰まるお

テンプレートを使用するとかなり簡単に表紙を作成することができるっすね!!

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

そうだね!デザインの5つのポイントが重要だから意識しようね。

よくあるデザインの失敗と対策

デザインしていて陥りやすいデザインの失敗例と対策方法を解説していくね。

よくあるデザインの失敗例

よくあるデザインの失敗例をみていこう。実際にビフォーアフターを図にしてみたから、比較してみよう。

  • 情報量が多すぎる
    • 表紙に文字を詰め込みすぎると、読者が不快になって読まれない。
  • 全体的に薄い色味
    • 背景と文字のコントラストが弱いと、文字が見えにくくなる。

図解でチェック!よくある失敗例:情報量が多すぎる

情報量が多すぎる表紙の失敗例(ビフォー)と改善策(アフター)を図解にしたから見てみよう!

それぞれ詳しく説明していくね。まずは、ビフォーから

チェックしたいポイントは、情報量の多さ

 ×情報過多▶︎読む気がなくなってしまう
 ×メリハリがない▶︎興味を引くデザインがなされていない
 ×文字の羅列▶︎ただ、言いたいことを詰め込んでいて伝わらない
 ×画像処理をしていない▶︎写真が白飛びしてぼやけている

改善策を確認してみよう

そして、改善策(アフター)、

チェックしたいポイントは、情報量の多さ

 情報量の絞り込み▶︎0.5秒、3秒、15秒の意識
 メリハリをつける▶︎文字の大きさに強弱をつける
 文字の羅列▶︎伝えたいことだけを厳選する
 画像処理▶︎写真の画像処理をしっかりしている

図解でチェック!よくある失敗例:全体的に薄い色味

全体的に薄い色味の表紙の失敗例(ビフォー)と改善策(アフター)を図解にしたよ。

それぞれ詳しく説明していくね。まずは、ビフォーから

チェックしたいポイントは、

 ×全体的に薄色でぼやけている▶︎好きな色ばかりではNG。メリハリが大事
 ×1番の強調ポイントが薄すぎる▶︎表紙の顔の部分(0.5秒)なので強調する
 ×薄い色に薄い色を重ねる▶︎全く読めない

改善策を確認してみよう

改善策(アフター)は、

改善ポイントは、

×全体的に薄色でぼやけている▶︎白・赤・青の3色を使用
×1番の強調ポイントが薄すぎる▶︎3色のうちアクセントカラーの「赤」(補色)を使用
×薄い色に薄い色を重ねる▶︎メインカラーの青に白でコントラスト(強弱)をつける

上記のようなポイントを意識するだけで見違えるよね。

デザインで失敗しないための対策

  • デザインの5つのポイントを見返す
  • フィードバックを得る
    • 作成した表紙を友人や家族に見てもらって、率直な意見をもらうこと(フィードバック)が重要だよ。デザインに対する客観的な視点を得ることで、さらに改善するポイントが見えてくるよ。
集まる集客®総研リサーチャーやまだ

私もデザインしたときは、フィードバックをもらうようにしているよ。フィードバックをもらうことで、自分の見えていない問題を解決することができるから、積極的にフィードバックをしてもらおうね!

Canvaとは?

Canvaは、デザイン初心者でも簡単にプロフェッショナルなデザインを作成できるオンラインツールだよ。

インターフェースは直感的で、豊富なテンプレートや素材が揃っているため、特別なデザインスキルがなくても美しいビジュアルコンテンツを作成できるんだ。

ロゴ作成、ソーシャルメディア投稿、プレゼンテーション資料など、多岐にわたるデザインニーズに対応しており、特に個人起業家さんにとってとても強力なツールなんだよ。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

私もCanva Pro(有料プラン)を愛用しているよ

個人起業家さんがCanvaを使うメリット

リサーチャー🔰まるお

さっき、山田さんはCanvaをおすすめしていたけど、Canvaのメリットってなんすか?

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

いい質問だね!まるおくん。Canvaのメリットをお伝えしていくね!

  1. 豊富なテンプレート
    • ブログのアイキャッチ、SNSの投稿画像、プレゼンテーション資料など、様々なデザインテンプレートが用意されている。
    • ゼロからデザインを考える手間が省け、短時間で魅力的なコンテンツを作成できる
  2. 直感的な操作性
    • ドラッグ&ドロップで簡単に要素を配置でき、初心者でも直感的に操作できる
    • デザインソフトに不慣れな方でも、スムーズに作業を進められます。
  3. 無料プランの充実
    • 基本的な機能は無料で利用でき、個人起業家さんが手軽に始められる。
    • 有料プラン(Canva Pro)にアップグレードすれば、より多くのテンプレートや素材を利用できる。
  4. コラボレーション機能
    • チームでデザインを共有、編集できるため、共同でプロジェクトを進める際に便利。
  5. 多様な素材
    • 写真、イラスト、フォントなど、高品質な素材が豊富に用意されています。これらを組み合わせることで、オリジナリティあふれるデザインを作成できる。

Canvaの料金や登録方法については、下記の記事を参考にしてね!

まとめ

Canvaを使えば、デザイン初心者でも簡単に表紙を作成できるんだ。

そしてデザインで重要な5つのポイントがあったよね。おさらいしてみよう。

  • 0.5秒、3秒、15秒ルール
  • フォントは、2種類まで
  • 使用する色は3色まで
  • エフェクトなどの装飾はなるべく使用しない
  • 文字を詰め込みすぎない

特に①の「0.5秒、3秒、15秒のルール」に従ってデザインを意識し、読者に手に取ってもらえる表紙を作っていこうね。

0.5秒、3秒、15秒のルール」ってなんだったっけ?という方は、ココから確認できるよ。

集まる集客®総研リサーチャーやまだ

この記事を参考にして、今すぐCanvaで、あなたのオリジナル表紙をデザインしてみよう!

🔰リサーチャーまるお

早速、表紙を作ってみるっす!!

 

【電子書籍】月商7桁起業塾で集客が上手くいかない時に読んで!2025先読みSEO

集まる集客®︎を24時間学べるオンラインWEB集客スクール
『集まる集客カレッジ』で、集める集客を集まる集客に
ガチャリと切り替えよう〜〜

集まる集客カレッジ202412キャンペーン

集まる集客®︎カレッジの詳細を確認する

 

よかったらシェアしてね!
目次