ChatGPT集客専用 GPTs無料配布 只今キャンペーン実施中♪無料GPTs🎁を受け取る

【インスタ裏ワザ】 ストーリーズに載せずにハイライトを作れるのか?徹底検証

リサーチャー🔰まるお

仕事のサービス内容をハイライトにまとめたいけど、全部をストーリーズに投稿すると、フォロワーに嫌がられないか心配…

確かに!ハイライトは、ストーリーズに一端投稿しないと掲載できないシステムになっています。

が、安心しください。誰にも見られずにハイライトを作る裏ワザがあるんです!
インスタでハイライトを効率的に作りたい方、ぜひ参考にしてください。

目次
集まる集客カレッジ
集まる集客カレッジ

インスタ ハイライトとは

ハイライトとは、インスタの24時間だけ掲載できるストーリーズを、24時間経過後も保存できる機能です。

2025/10/14現在ハイライトは従来のプロフィール下の配置から、移動しています!

インスタのハイライトなくなった?!最新情報はこちらで詳しく解説しています

ハイライトは、ストーリーズに掲載したあなたが伝えたい自己紹介・お知らせ・商品やサービス案内などをすっきりまとめることができます。

ハイライトは、プロフィール画面のど真ん中に大きく設置されていて目立つので、うまく活用したいですよね!

では、ストーリーズには載せずに、ハイライトだけを作りたい!という場合、どうすればいいのでしょうか?その裏ワザが実はあるんです!

基本的なハイライトの説明は、インスタ ハイライトとは?で詳しく解説しています。
また、ストーリーズについては、インスタ ストーリーの投稿方法【初心者向け基本の使い方】をご覧ください。

ハイライトだけ作る裏ワザ

ストーリーズに投稿せずに、ハイライトだけ作ることはできません。
が、裏ワザが2通りあるので、手順を詳しく解説していきます。

①ストーリーを投稿後すぐ削除

誰にも見られずにハイライトを設置する1つ目の裏ワザは、ストーリーズを投稿したら、すぐに削除する方法です。

手順は次のとおりです。
まず、いつものようにストーリーズを投稿します。そしたら誰にも見られる前に削除します。
今投稿したストーリーズを開き、右下の「その他」をタップし、「削除」です。

インスタ ハイライトだけ作りたい

削除したストーリーズを復元してアーカイブに移動させます。
まず、ストーリーズをそのまま復元したら、またストーリーズに掲載されてしまうので、24時間待ちます。

削除から24時間経過したら、プロフィール画面右上のメニューから、「アクティビティ」をタップし、「最近削除済み」をタップします。

インスタ ハイライトだけ作りたい

「最近削除済み」の中から、ハイライトに設置したい投稿をタップ、右下の「その他」をタップ、

インスタ ハイライトだけ作りたい


「復元する」をタップすれば、ストーリーズから削除され、アーカイブに保存されます

インスタ ハイライトだけ作りたい

復元した投稿はアーカイブに格納されているので、その投稿をタップし、下部の「ハイライト」をタップすれば、誰にも見られずに、ストーリーズからハイライトを作ることが可能です。

インスタ ハイライトだけ作りたい

②フォロワー全員「ストーリーズを表示しない人」にする

誰にも見られずにハイライトを設置する2つ目の裏ワザは、ストーリーズを誰にも表示せずに投稿する方法です。

フォロワー全員を「ストーリーズを表示しない人」に設定をし、ストーリーズ投稿後、ハイライトに設置します。

手順は次のとおりです。
プロフィール画面の下部の「+」をタップし、「ストーリーズ」をタップ。右上のタイヤのマークをタップし、ストーリーズの閲覧の設定へ。

インスタ ハイライトだけ作りたい

「ストーリーズに表示しない人」をタップし、フォロワー全員にチェックを入れ「完了」をタップすればOKです。

インスタ ハイライトだけ作りたい

この状態でストーリーズを掲載し、ハイライトを設置すれば、誰にもストーリーズを見るられずにハイライトが作れます

ただこの方法は、フォロワーが多い方には現実的な方法とは言えないですね。

過去のストーリーズからハイライトを作る方法

過去のストーリーズからハイライトを作るには、アーカイブを活用します。
手順は以下の通りです。

プロフィール画面右上の「+」をタップし、「ストーリーズハイライト」をタップします。

インスタ ハイライトだけ作りたい

アーカイブに保存されているストーリーズが表示されるので、ハイライトに設置したいストーリーズをを選択し、画面右上にある「次へ」をタップします。

インスタ ハイライトだけ作りたい

カバー画像と名前を設定し、画面右上の「追加」をタップすれば完成です。

新しくハイライトを作成すると、プロフィール画面中央の左側に追加されていきます。

ハイライトを作る際の注意点

①24時間経たずに復元をすると、ストーリーズにまた表示されてしまいますのでご注意ください。

②ハイライトはあくまで24時間が経過した後もストーリーズを保存しておく機能なので、24時間経たずにストーリーズを削除した投稿は、ハイライトからも消えてしまいます。

まとめ:集客にぜひ活用を!

今回はインスタで、ハイライトだけを作る裏ワザをご紹介しました。

裏ワザを知ることで、フォローワーに迷惑をかけず、あなたの好きなタイミングでどんどんハイライトを作ることができます。

ぜひ参考にして、さらにハイライトを戦略的に有効活用してみてくださいね。

インスタグラムでもSEO対策できるようになったの知ってますか?

無料でインスタSEOを学べる小冊子できました!

SEOって難しい?
SEOって何?
そんな初心者のあなたにもオススメです!
ぜひこの機会にうけとってみてくださいね

集まる集客®️女性起業家のためのインスタSEO対策完全ガイドブック

よかったらシェアしてね!
目次