\女性起業家 のための
YouTubeSEO
ガイドを無料プレゼント中/

\女性起業家 のための
YouTubeSEOガイド/

WordPressの見出しっていろんなデザインがあるみたいっす。ところでどこで変更するのかわからないっす!
WordPressの見出しデザインを変えるのは簡単だよ
今回はSWELLで解説するね
・見出しのデザインを変えたい
・見出し3だけデザインをかえることできる?
この記事のハイライト
見出しデザインは自分ですぐにカスタマイズから変更できます
色も変更可能ですが、あまりにもバラバラなデザインで、などはできません
WordPressにログインしている場合上の黒いバーに「カスタマイズ」があります。
記事を開いた状態で、カスタマイズを開いてください。
以下こちらの動画のように進みましょう。
カスタマイズ>投稿固定ページ>コンテンツのデザイン>見出しのデザイン設定
各見出しのデザインを設定できます。
どんなデザインに変更されるのかは、右側でページを確認しながら行なってください。
そのため、確認のために開く記事は見出し2、見出し3、(見出し4)まで
使用している記事を見るとよいですね!
WordPressの見出しは「ただの文章区切り」ではなく、読者が記事を読みやすくするための ナビゲーション の役割もあります。
特に見出し3はよく使うので、デザインを変えるだけで 記事全体の印象が一気にアップ しますよ✨
SWELLならカスタマイザーで簡単に設定できますし、もっとこだわりたい人はCSSで自分好みにアレンジも可能。
「ちょっと見出しを変えてみたいな」と思ったら、ぜひ試してみてくださいね
見出しのキーカラーやサイトカラーで変更できます。カスタマイズから確認してください。
デザインを若干変えられても色は変更できません。