🍉🌻 GPTs無料配布 夏のキャンペーン実施中♪プレゼントを受け取る

【Q】他の起業塾に入っています。今後この商品・講座のままで続けて大丈夫かどうか不安です

今後もこの商品・講座のまま続けていって大丈夫ですか?

\女性起業家 のための
YouTubeSEO
ガイドを無料プレゼント中/

YouTubeSEO小冊子バナー

\女性起業家 のための
YouTubeSEOガイド/

YouTubeSEO小冊子バナー
女性起業家さん

いまはカウンセラーを目指すために別の起業塾に入っています。
みんな一生懸命に、自分の商品や講座を作ったり、SNSで集客を始めたりしているんだけど、“このままの商品・講座でいいのかな?不安になるよね”って話してるんです。
私自身も今の講座でいいの?変えた方がいいの…?と悩んでいます。

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

そういった悩みも本当に多いです。
もし、今集客できていないのであれば、集客のやり方や商品自体をを見直すことも考えてみてくださいね。

この記事のハイライト

・起業塾に入っても「先生に相談できない」「具体的な指導がない」という声が多数
・大切なのは「一時的に売れるか」ではなく「売れ続ける仕組み」があるかどうか
・商品を変える前に、3つのセルフチェックで見直すことが必要  
 1️⃣ 今の講座で、お客様が未来に進めますか?  
 →実績や感想は貯められるか。受講後のお客様に悩みが残らないか。  
 2️⃣ 講座の内容は”今の時代のニーズ”にあっていますか?  
 →1年前、半年前に必要でも、いまはどうなのか。  
 3️⃣ お客様の”声”や”行動”に変化はありますか?  
 →リアル悩みに対する商品なら、お客様の反応があるはず。
・今の商品でも、伝え方をお客様へのラブレターへ、ラブレター構造でライティングするだけで成果は大きく変わる

目次

個別相談会で多かった女性起業家のリアルな悩み

いま起業塾に入っているのに、その先生に自分の悩みを相談できないという方も多いのが現状です。
具体的にはこんな悩みを聞いています。

➡️ 他の起業塾では商品や講座をどうやって作ればいいか教えてもらえない
➡️毎日投稿しないと、売上が上がるのかどうかわからずにやっている
➡️講師自身がSNSなどの集客を、もうやってないから、本当に今このやり方でいいのか不安
➡️ モデリング先を“自分で探して”って言われたけど、探し方までは教えてもらえなかった
➡️自分の商品・講座について、具体的にどこが悪いのか教えてくれない
➡️台本も添削なし、感覚でフィードバック…

こんな状態で、「売れるのかな?」と不安に思うのは当然ですよね。

いまの起業塾で教えてもらっていることが合っているのか、なかなか相談ができないなら
不安を抱えたまま
思いっきり動くことはできませんよ


結果として「投稿が止まる」「売上につながらない」という悪循環に陥ってしまいます。 

大事なのは、「売れるか」じゃなく「売り続けられるか」

一時的に売れる商品ではなく、
お客様にとって必要とされ続ける“本命商品”を作ることが大切なんです。

そのためには、以下の3つが必要👇

✅ 商品が“ラブレター”になっているか?
✅ 「誰のどんな未来を叶えるか」が明確か?
✅ 発信と内容が一致しているか?

これが整っていれば、今の商品・講座は続けてOKです。
逆に、どれかが欠けているなら、立て直すチャンスです!

売れない商品なのか、売れる可能性があるのかを見直す3つのセルフチェック

1️⃣ 今の講座で、お客様が未来に進めますか?

💡ポイント:実績やお客様の声が集められるか。受講後のお客様に悩みが残らないか。

あなたの講座を受講したお客様が「学んで終わり」になっていないかを見直してみましょう。
講座後に具体的な行動が起きたり、成果が出たり、お客様の声が自然に集まっていくのかが大切です。

実績やお客様の声が積み重なれば、次のお客様にも信頼して選ばれる理由になります。
もし受講後に「結局どうしたらいいのかわからない」「悩みが残ったまま」という声が多いなら、
未来につながる設計が不足しているサインです。
お客様がゴールへ進める講座かどうかを、まずは冷静にチェックしてみましょう。

2️⃣ 講座の内容は”今の時代のニーズ”にあっていますか?

💡ポイント:1年前、半年前に必要でも、いまはどうなのか。

1年前、半年前には必要とされた内容でも、時代の流れやお客様の関心はどんどん変化しています。
例えば「ブログ集客が王道」と言われた時期もあれば、
今は「動画やSNS発信」が求められることもあります。

大切なのは、あなたの商品や講座が いま現在のお客様の悩みや願望にマッチしているかどうか
その確認を怠ると、「学んだけれど実生活では使えない」と思われてしまいます。
最新のニーズとずれていないか、定期的に見直すことも売れ続ける講座の必須条件です。

3️⃣ お客様の”声”や”行動”に変化はありますか?

💡ポイント:リアル悩みに対する商品なら、お客様の反応があるはず。

リアルなお客様の反応は、商品や講座の価値を測る最も正確なバロメーターです。
講座を受けた人が「これで悩みが解決した!」と感想を寄せたり、SNSでシェアしたり、
知人に紹介してくれるようであれば、それは価値が届いている証拠です。

逆に「お客様の声が集まらない」「紹介されない」という場合、
講座内容がリアルな悩みに寄り添えていない可能性があります。
お客様の声や“行動”にどんな変化が見られるかを冷静に観察することで、
改善ポイントが自然と見えてきますよ。

他の起業塾では教えてくれない“ラブレター構造”の秘密

「商品を変えないとダメかも…」と思っていた方も、
伝え方・届け方・仕組みを整えるだけで成果は変わります。

集まる集客では、商品をただ売るのではなく、
「ラブレターのように相手の心に届く伝え方=ラブレター構造」 を大切にしています。

商品の伝え方をお客様へのラブレターにして書き換えをしたら
成功した女性起業家の事例

集まる集客メソッドは、
日本を代表するベストセラー作家、協会代表理事、講師コンサル業、サロン経営者、セラピストなど
月商7桁8桁到達者150名超の結果を出してきました。

「他の起業塾で成果が出ず不安だったけれど、集まる集客に切り替えて売上が安定しました」
そんな声も多数届いています。

女性起業アイディア15選集まる集客を学んだ主婦起業成功例2時間で焼きたてパンとお料理を10品同時に仕上げませんか?食卓をおもてなし空間に変えるおもてなしパーティーアドバイザー
女性起業アイディア15選集まる集客を学んだ主婦起業成功例
女性起業アイディア15選集まる集客を学んだ主婦起業成功例

 👇こちらにもたくさんの成功事例があります!

 実際に、自分の未来のために“集まる集客”に切り替える決断をされた方が増えています。

よくある質問

今の起業塾と並行して学んでも大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。
実際に多くの方は「今の塾を続けながら、不足している部分を集まる集客で補う」という形をとっています。
切り替え前から準備しておくことで、迷いなく行動できるようになります。

リールやSNSをやらないと成果は出ませんか?

SNSは集客の入り口の一つですが、それだけでは安定しません。
「SEO(検索集客)」「広告(出会いのきっかけ)」「SNS(ファン化)」をバランスよく組み合わせることで、初めて安定した成果が出ます。

商品自体を変えた方がいいのでしょうか?

多くの場合、商品自体が悪いのではなく「伝え方」と「仕組み」が原因です。
ペルソナ設計や言葉の使い方、ファン化の仕組みを整えることで、今の商品でも十分に成果が出せます。

個別相談会では何をしてもらえるのですか?

今の商品や講座の現状を一緒に整理し、「何を変えるべきか」「何を続けていいのか」を診断します。
押し売りは一切なく、安心して次の一歩を決めるための“判断材料”を持ち帰れます。

まとめ

  • 今の講座で成果が出ないのは「商品が悪い」からではなく「伝え方や仕組み」が原因かもしれない
  • 講座を変える前に「3つの軸」でセルフチェックをすることが大切
  • 今の商品でも、届け方次第で成果が生まれ変わる
  • 集まる集客では「ラブレター構造」で成果を安定化できる

いまのままでいいのかな?って悩むくらいなら、
商品や講座を見直したり、伝え方を変えてみたり、
自分から行動することが大事なんですね!

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

その通りよ。不安なときこそ立ち止まらないことが大事。
小冊子や相談会を活用して、次の一歩を踏み出してね。

“集める集客”を”集まる集客”にガチャリと変えたい方へ

このままで大丈夫?と悩む前に、まずは相談してみませんか?
それともそのまま不安を抱え続けますか?

👇集まる集客プロデューサー長瀬葉弓の個別相談会へのお申込みはこちらから!

 

よかったらシェアしてね!
目次