
ねぇねぇ小冊子とか資料って作らないといけないの
分かってるんだけど…
正直、時間がかかっちゃって



わかる…
私も前は「いつかやろう」で止まってたよ。
だけど、Gammaっていうツールに出会ってからは
5分で作れるようになったの。



え、5分で?それってテンプレとか使って
無理やり仕上げる感じ?



違う違う(笑)
書いた文章をそのまま貼るだけで、
自動でスライドになってデザインも整うAIツールがあるんだよ。
しかも無料で10本まで作れるんだよ。
「文章だけあるのに…」そのまま止まっていた私を動かしたGammaの衝撃
「文章だけ先に書けちゃって、あとデザインで止まるんです…」これは、個人起業家さんから何度も聞いたリアルな声。
私もかつてそうでした。原稿だけたまっていって、形にできず配布もできないまま何ヶ月も過ぎていく。
そんな私を救ってくれたのが、AIスライド作成ツール「Gamma(ガンマ)」でした。たった数分で“配れる状態”の小冊子が完成。LINE特典やPDFプレゼントがすぐに実現できたのです。
この記事のハイライト
- Gammaは「文章をコピペ→テーマ選ぶ→完成」の3ステップ
- 無料でも10スライド×10回分まで十分使える
- 有料版ではカード数制限やクレジット制限がなくなる
- 文章をスライド化し、LINE登録時の“配布資料”に最適
- 編集もドラッグ&ドロップ、見た目もプロ級
無料と有料、どう違うの?Gammaプラン徹底比較
機能 | 無料プラン | 有料プラン(Plus / Pro) |
---|---|---|
価格 | 無料 | 月額制(Pro約1200円/Plus約2250円) |
初期クレジット | 400クレジット付与 | 無制限(クレジット不要) |
1回の生成スライド数 | 10枚(40クレジット消費) | Plus:20枚、Pro:60枚 |
画像やスタイルの拡張 | 一部制限あり | フルアクセス可能 |
商用利用・エクスポート | 可能(PDF出力OK) | ロゴ非表示など追加機能あり |
各プランの主な機能の違い
- Freeプラン: 無料で始められ、AIクレジット400が付与されますが、スライドは最大10枚まで。また、生成した資料にはGammaの透かしが付きます。
- Plusプラン: 月額約1,200円で、無制限のAIクレジットを使用でき、20枚までスライドを作成可能。PDFやPPTエクスポート時に透かしなしで出力できます。
- Proプラン: 月額約2,250円で、最大50枚のスライドを作成でき、さらに高度なAI機能とカスタムドメイン、パスワード保護などのプレミアム機能も利用可能です。
結論:まずは無料で十分実用的!本格活用したくなったら有料を検討。
Gammaを使って小冊子を作る3ステップ(超詳細解説)
STEP1|文章を貼り付ける
作った小冊子の文章をそのまま使う場合は
「要約しない」オプションを選び、元の文章をそのままスライド化!
Gammaログインして「新規作成」
「AIで作成する」の画面→「テキストを貼り付ける」を選択
「プレゼンテーション」形式の「縦長」を選び、文章を貼る
(※無料範囲内で使いたい場合:作った文章が2,000文字以上の場合は、真ん中で区切って二回に分けると上手に作れます!)


Gammaの登録する際は、下記紹介リンクから登録すると
+200クレジット貰えます!
https://gamma.app/signup?r=c8qy1zjq2dbp02l
STEP2|スライド構成を整える
- 自動分割された“カード”を確認
- 長い・短いなどあればこのページ内で編集
- 表紙カードやまとめカードも自由に追加できる(無料会員は合計10枚以内)
- 不要なカードは削除してOK
【文章をすべて使う場合の設定方法】
1・左側の「テキストコンテンツ」の「保存」を選択
2・「補足説明」に指示文(プロンプト)を入力
例:「表や図、グラフは不要です 」等


STEP3|デザイン&画像を選ぶ
- デザインのテーマを選択
- デザインの編集画面で微調整
- レイアウト変更や背景画像の設定もワンクリック
- 完成したら「共有」からPDFやPowerPoint等希望の形式にエクスポート
または、共有リンクを発行も可能


Gammaが選ばれる3つの理由
- 誰でも簡単:コピペだけでOK、直感的な操作性
- 文章を主役にもできる:装飾少なめでも美しい仕上がり
- 無料で十分使える:10回分の資料まで完全無料
今回は、小冊子を作る目的だったため、作ったテキストを貼りつける方法でしたが、
資料を作る際は、たった一行の文章から資料を「生成」することも可能です!
今すぐGammaを体験してみよう!
いかがでしたか?
無料で使えて、視覚的にも分かりやすいので
一度試しに使ってみてはいかがでしょうか?^^
さらに今なら
【Gammaを使って小冊子が5分で完成?!起業家の作業を時短するGamma×小冊子活用法】
の小冊子をプレゼント🎁
今日の話をより詳しく説明、補足説明のプロンプト、等
この一冊があればGammaで簡単に小冊子を作ることが出来ます。
この資料もGammaで作ったので、
デザイン含めて是非見てみて下さいね🌈


Buddy@iシリーズ!今だけ無料で手に入ります!
現在、このBuddy@iシリーズはオープンチャットに参加する事で
無料でプレゼントしています🎁
もちろんオープンチャットのご参加も無料です!
・時間がない方
・特典やリール、ブログの原稿が中々書けずに困っている方
ぜひ使ってみて下さいね!
私もこれでかなり時短が出来るようになりましたよ🌈
オープンチャットでは、Buddy@iシリーズの配布の他に
集客に役立つ情報も発信中です!この機会に是非ご参加下さいね^^