MENU

【Q】インスタ広告 集客 効果が最近ないんです、ご成約がとれなくなりました

【Q】インスタ広告 集客 効果が最近ないんです、ご成約がとれなくなりました

\女性起業家 のための ChatGPTプロンプト集を無料プレゼント中/

女性起業家 のための

ChatGPTプロンプト集

無料プレゼント中

🔰リサーチャーまるお

ねぇねぇ先生!インスタ広告ってホントに効果あるんすか?うちのママ、やってるけど全然申し込みないって言ってました!

集まる集客プロデューサー 長瀬葉弓

実はね、広告が悪いわけじゃないの。けれども、仕組みを知らないまま出すと…それ、まるで水のない畑に水を撒くようなものなんだよ。

この記事のハイライト

  • インスタ広告は「引っ張る力」、YouTubeSEOは「見つけられる力」
  • 広告は止めたらゼロ、SEOは積み上がる
  • インデックスされる動画は“資産”になる
  • 顔出しNGでも始められるYouTubeSEOのはじめ方を紹介
目次

この相談者の相談内容と長瀬葉弓からのアドバイス

先生…
インスタ広告って、
わたしには向いてないんですかね?

起業塾で勧められて
毎月10万円のMeta広告を出している

けれど最近、
アクセスはあるのに
申し込みがまったく来ない

「このまま続けるのが
なんだか、こわくなってきました」というご相談でした。

わたしも、
胸がキュッとしました

なぜならAさんは、本当にがんばってたから。

だから、私はこう答えました。

「じゃあAさん、広告とSEOの違いって知ってますか?」

「え…?広告はお金で出すもの、
SEOは検索されるってこと…ですかね?」

そうなんです
けれど本当はもっと“深い違い”があるんです

わたしは、こう続けました👇

広告ってね、
“人を引っ張ってくる力”なんです

つまり、見てほしい人に
こちらからアプローチするのが広告

一方でSEOは、
“お客様の行動”に寄り添って出会う仕組みなんです

広告は、「今、これ見て!」と
タイムラインに割り込む感じ

SEOは、「調べたら、あなたがいた」
という“必然的な出会い”なんです

そして、もう一つ
とても大きな違いがあります

それは、“積み上がるかどうか”

広告は、
お金をかけている間しか届かない

止めた瞬間、ゼロに戻る

でも、SEOでインデックスされた動画は
止めなくても、見つかり続ける

まるで、
“屋台”と“路面店”の違いです

Aさんは、目をまるくして言いました

「そんなこと、誰にも教えてもらえませんでした…」

だからこそ、今知ってほしいんです

“流れて消える集客” vs “サスティナブルな集まる集客”
🌈今こそ実現させるチャレンジャー(^_−)−☆

Meta広告10万円で見込める効果とは?

まず前提として、Meta広告(Instagram・Facebook)で10万円の広告費をかけたときの効果は、「広告の設計」と「ペルソナとの一致度」で大きく変わります。

▼ざっくりとした目安

  • クリック単価(CPC):平均100〜500円
  • LPへのアクセス数:300〜1,000件程度
  • LINE登録などのリスト獲得率:5〜20%
    →つまり、メルマガやLINE登録数は15〜200件程度になる可能性があります。

けれども、ここで大事なのは、数ではなく「質」
たとえば広告の文章や画像が、ペルソナの心に刺さっていなければ、
たとえ1000人見ても、申し込みにつながる可能性は限りなく低いです。

そして最も見落とされがちなのが、
「広告の先」にある動線の設計です。

いくら広告でアクセスを集めても、
・メルマガ登録後のメッセージが機械的だった
・動画で信頼関係が築けていない
・申し込みまでのステップが複雑で迷う
など、次の一歩がわかりづらいと、ご成約率が激減します。


Meta広告がうまくいかない時に見直すべき3つの視点

✅① ペルソナが本当に求めていることと一致しているか?

広告の中身が「自分のことだ!」と感じてもらえなければ、スルーされます。
特に30代ママ起業家のように、忙しい毎日の中で見てくれる人に刺さる言葉を選べているか?
**不安・疑問・憧れに直結するキーワードが使われているか?**を見直しましょう。


✅② LPやメルマガ・LINE登録の動線はスムーズか?

クリックした先のページやLINEでの動線が、
「わたしにもできそう」「この人なら信じられそう」と思えるかどうか?
理屈ではなく、感情で動くのがお客様。

メッセージの流れや順番、表現のトーンを“自分の言葉”で書き直すだけで、反応が変わることがあります。


✅③ 広告と合わせて“積み上がる仕組み”があるか?

ここが盲点ですが、広告に頼りすぎると「今月ダメならゼロ」に戻ってしまいます。

広告がうまくいかない時ほど、
YouTubeSEOなど、資産として積み上がっていく発信を同時に育てることが必要です。
たとえば広告からLINE登録 → その人が検索でYouTube動画に出会い → 信頼が育って申し込みへ、という複合的な導線が生まれると、広告の費用対効果も高まります。


🎯一旦まとめると・・・

  • Meta広告10万円でリスト登録は最大200件を目指せるが、質と動線が重要
  • うまくいかない時は「ペルソナ」「LP・LINE設計」「積み上がる仕組み」を見直す
  • 広告単体ではなく、SEOや動画コンテンツと組み合わせて資産化を意識するのが成功のカギ

広告は「広く届ける」けれど「深くは届かない」

まず前提として、広告には「即効性」があります。
インスタ広告のようなSNS広告は、タイムラインに強制的に表示されることで、広く認知される可能性を持っています。

けれども、ここが落とし穴です。

SNS広告は、“今この瞬間に必要としていない人”の目にも届く設計になっているため、
多くの場合、見られるだけで終わってしまう。

つまり、広告は「広く届ける力」に長けている一方で、
「深く心に届ける力」には限界があるのです。

そしてもうひとつ。
広告を見た人がその後、何を感じ、どう行動するのかは完全に“運”に任されている部分もある。
信頼関係が築かれていない状態で「申し込んでください」は心理的ハードルが高いというのは、マーケティングの基本でもあります。

一方、SEOで見つかる動画や記事は、お客様が「自ら探しに来たタイミング」で出会う仕組み。
この「自発的な検索」という行動があるからこそ、最初から信頼が芽生えやすいのです。


広告は止めた瞬間、ゼロに戻る

広告のもうひとつの特徴は、「継続性がないこと」です。
月10万円をかけて出した広告は、そのお金が流れている間だけしか表示されません。

これはいわば、“蛇口をひねって水を出している”状態。
**広告を止めれば、情報の流れも一瞬で止まる。**つまり、積み上がるものがない。

そのため、ビジネスの基盤を広告だけに頼っていると、常に「集客し続けなければならない」という不安がつきまといます。
これは精神的にも、経済的にも、継続しにくい状態をつくってしまう。

一方で、SEOで見つかる動画や記事は、一度つくれば「検索エンジンに登録」されて、自動的に回り続ける


これを「インデックス」と言います。

つまり、広告は「費用をかけて一時的に注目を集める仕組み」、
SEOは「信頼と時間を積み上げて、継続的にお客様とつながる仕組み」なんです。

論理的に見れば、即効性と持続性のバランスをとることが、起業家にとって最も重要な戦略だと言えます。

まず、「インデックス」とは、
あなたの動画や記事が検索エンジンに“登録”されて、検索結果に表示される状態を指します。

たとえばGoogleマップで「表参道 カフェ」と検索したとき、
上位に出てくるカフェは、地図上に“登録”されていて、かつ評価も高い。
同じように、YouTube動画も「どんな言葉で作られているか?」が検索結果に大きく関わってくるのです。

つまり、動画が見つけられるかどうかは、
「タイトル・説明・タグなどに検索される言葉が入っているか?」で決まります。

このインデックスの考え方は、
“地図に載っていないお店には誰もたどり着けない”のと同じ。

だからこそ、
あなたの伝えたい想いを、“誰かが検索する言葉”に変換してあげることが大切なんです。


検索からメルマガやLINE登録へ、動線が自動で回り続ける

SEOの最大の魅力は、「作った仕組みが自動で動き続ける」点にあります。

たとえば、検索で見つかったYouTube動画を見た方が、
「この先生、わたしのこと分かってくれてる」と感じて、
そのままメルマガやLINE登録や小冊子ダウンロードへと自然に進んでいく流れ。

これはまさに、“検索 → 視聴 → 信頼 → 行動”という一連の動線が組み込まれているからこそ実現するもの。

一度この仕組みが整えば、
あなたが話していない間も、寝ている間も、育児や家事に追われている時でも、
お客様との出会いが自動で生まれていく。

広告のように、毎月の予算や反応率に一喜一憂する必要がない。
それどころか、投稿した動画が1年後に検索されて、そこから申し込みにつながることもあるんです。

これはまるで、
“看板を出した路面店”が、今日も新しいお客様と出会い続けてくれる感覚。

あなたががんばりすぎなくても、伝えたいことがしっかり届く。
それが、YouTubeSEOという“資産になる仕組み”なんです。

女性起業家の集客におすすめの小冊子

女性起業家のためのYouTubeSEOガイドブック
この1冊に、あなたのこれからが変わるヒントが詰まっています

女性起業家のためのYouTubeSEO集客ガイドブック
女性起業家のためのYouTubeSEO集客ガイドブック

私の設計したAIと共に
新しいYouTubeSEOを実践した方の中には

投稿時間が10分の1に成果が10倍になった方も
いらっしゃいます

あなたの動画も検索で見つかるように
変えていきませんか?

その最初の一歩になるのが
こちらの小冊子です

📘女性起業家のためのYouTubeSEOガイドブック

私の設計したAIと共に
新しいYouTubeSEOを実践した方の中には

投稿時間が10分の1に
成果が10倍になった方も
いらっしゃいます

あなたの動画も
検索で見つかるように
変えていきませんか?

その最初の一歩になるのが
こちらの小冊子です


がんばっても消えてしまう広告投稿ではなく

検索されて、長く届く資産になる集客へ
切り替えていきましょう😊

よかったらシェアしてね!
目次