(1話目)Webコンサル会社の OLが起業をしたら会社で認められなかった 企画創造力が強みに変わり 毎年、億を稼ぐ プロデューサーになれた話

起業を選択する人に
未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。

Webコンサル会社の
OLが起業をしたら会社で認められなかった
企画創造力が強みに変わり
毎年、億を稼ぐ
プロデューサーになれた話

(1話目)

社内でSNS時代の企画創造するも認められない日々

 

わたしは、
会社でOLをしているころから

何かを自分で考えて
自分で企画をしたいと
いつも想ってました。

 

 

与えられたシゴトを
ただこなすのは
嫌だし、つまらないなあと
感じていました。

 

 

だから
自分のアイディアを
採用してもらえるときは、
すごく嬉しかったです。

 

当時の社長が

働く女性を応援するサイト
(ゾウさん)のサイトを
企画することをゆるしてくださって、

 

はじめてマネージャー職(部長のランク)
はじめてひとりの女性部下を持つことになり、

 

そのプロジェクトに
予算をとってもらったんですが、

 

目に見えた売上や成果には
ちっともつながりませんでした。

 

派遣社員たちの心をSNSで掴むために

ゾウさんのサイトお仕事応援メール.jpeg

ぞうさんのTwitterで
悩みをつぶやいた女性たちに

 

 

「おしごと大変ですね応援しているゾゥ #ouensuruzou 」

 

とリブライで
応援ツイートを届けたり、
応援メルマガをおくったり
していました。

スクリーンショット 2021-10-14 13.07.31.jpg

 

 

働く女性を応援する
サイトを

つくりました!!
と夢を語って

 

 

応援プレゼントをください!!
といって、

味の素さん、ロレアルさん、アップルストアさん、LUSHさん
などなどの大手企業さんと

 

タイアップする道を
自分で切り拓いていきました。

 

 

ぞうさんにTwitterで
つぶやきを投げかけてくれた

女性たちに数千個のプレゼントを
お届けするために

全社員を巻き込んで、
袋詰め作業をしてました。

スクリーンショット 2021-10-14 13.07.59.jpg

 

SNS時代が来るぞ!!!
と見込んで

 

働く女性向けのセミナーとして

メイクセミナーを開催したり
素質論のセミナーを開催したり
Twitterセミナーを開催したり

していました。

 

新しいチャレンジを
どんどん行っていたのですが、

会社へ
売上や成果をもたらす
ことが

できませんでした。

撃沈してしまいました。

 

 

アイディアは、
行動力は、

 

普通のOLさんより
がんばっていたかなあと
自分では想いましたが、、

とにかく、
わたしは社内で
四面楚歌に

なっていく
空気を肌で感じていました。

 

 

プレゼントの袋詰めは
そのうち
誰も手伝ってくれなくなって

 

 

ひとりでやることになったりして・・・

 

 

そんなころ
退職勧告があり、

いつかは
起業っと

想っていたら、

 

 

すぐに

起業をする
ことになってしまいました。

 

 

 

続きは、明日。

 

 

このゾウさんと
わたしの師匠との出会いを
お話ししたいと想います。