長瀬とYouTube登録数104万人の鴨頭嘉人さんの10年前のエピソード

起業を選択する人に
未来への鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー 

長瀬葉弓です。

 

ここに書かれたOL時代から、起業人生への
切り替えのタイミングで、

ある方に出会い、

徐々に
起業人生が開けていったのですが、
今日はそのおひとりを
話題にしてみたいとおもってます。

それは、
鴨頭嘉人さんと
ヒロキングです!!!

鴨頭さんヒロキング.jpg
 
 

昨日は、鴨頭嘉人さんの
創立10周年の
シークレットパーティーに
お招きいただきました!

いまやチャンネル登録数104万人の
大人気のYouTuberでもある鴨頭さん!

ホリエモンさんとか
中田敦彦さんとの対談を見て、

最近では
あー、鴨さん、すごいなー
さすがだなー!っと

ひとりのファンとして
ウォッチングしておりました。

そしたら、

「 
うちが10年続いて来れたのは
最初のビジネスの基礎を
教えてくれた葉弓さんのおかげです!!!

なので鴨さんから葉弓には
ぜひ×10 とも参加して
欲しいと伝えてくれと
言われていますm(_ _)m

 
お忙しいとは思いますが、
ぜひともよろしくお願いいたします♡」

とメッセージをいただき
超感激!

実は10年ほど前、

鴨さんも、
わたしも同時期に
起業していて

OLやめて
起業したてのわたしと
契約してくれた鴨さん、

 

 

そのときからの
お付き合いなので、

今日招かれたなかでは
一番古株のグループのお席でした。

 

わたしも10年前を
振り返って、
いろいろなことを
思い出しながら

創業10年の
最後の最後の

鴨さんのスピーチの中で感じた
2つのことで、

思わず涙があふれました。

ひとつめは、

相棒のヒロキングこと 
佐藤 弘樹 さんに向けて

「ヒロキング、

いままでついてきてくれて
オレのワガママも受け止めてくれて
ありがとう。」

って言ってらして、

 

 

10年前から変わらない
2人の絆に感動!!

そして
もうひとつは、

10年でやっと土台ができた、

まだまだ
オレのやりたいことは
これからだ!

と言ってらしたところです。

これですね、
グッときました。

わたしも来年1月で
創業10周年なのだけど、

どうしようかな?
どうなるのかな?
変わらないといけないのかな?
次どうしようかな?と

なんて色々考えていますが、

鴨さんの言葉で、

ふーーーっと
2011年の頃、

 

 

 

まだオフィスがなくて
新宿ルミネの喫茶店で
ミーティングしまくっていた頃、

 

 

当時は、鴨さんの
YouTubeの動画は、
たったお1つしか
アップされていませんでした。

その頃の会話がこんな感じ、、、

鴨さん
『葉弓さん、
この動画をみて
講演の依頼がくるんだけど
どう思う?』

わたし
『それ、すごいじゃじゃないですか
羨ましい話ですよ』

鴨さん
『オレの講演にもっときて欲しいんだけど
オレの講演をきいて
感動してくれても、
そのあと
友達を連れてこれないんらしいんだよ』

わたし
『それは、鴨さんが、
すごいのだけど、
何が、どうすごいのかを
みなさん、
言語化できないからですね』

こんな感じでした。

それで、

鴨さんのすごさを
言語化できない人には、
言語化したメールをつくって、

 

それで
転送するだけで
伝わるよって、
教えてあげましょう。

だから
メルマガ『鴨メール』を作ろうって、
提案して、

鴨さん
「メルマガって何?
アニメですか?マガジンですか?」

なんて言われて
ヒロキングが
メルマガ開設までこぎつけて、

鴨さんに
「LP」って何?
と言われて

まあなんとか
理解してもらって、

炎の講演家って言葉で
伝えていこうって、

燃え盛る想いを

SNSで、
カタチにするために

密談を繰り返していた、

あの頃と
鴨さん、

なーんにも変わってないなと
感じたんです。

お互いに
創業したてで、ドキドキで、

その頃から、
鴨さんは
オレは世界を
幸せにする男だ

言ってらして、

その頃から
ボディーハグがすごくて、

新宿ルミネの廊下で、
抱きついてこられると
うわーっとめんくらってたわたし。

世間からは
まだ認められてなかった。

そのときと鴨さん、
何にも変わってないなって。

わたしは
嬉しくなって
鴨さんのところに
耳打ちしにいきました。

「鴨さん、
変わってなくて嬉しくなりました。
正直、遠いところに行ってしまって
変わってしまったんじゃないかと
思ってました」

って、
言いにいきました^_^

そしたら
鴨さんは、

 
 
オレは何も変わってなくて
ただ周りの評価が変わっただけだよ

 
と答えてくれました。

 

変わらない夢を持ち
変わらない人。

 
 
カッコいいなと
想いました。

 

 

鴨さん、素敵でした。

 

そして、

ヒロキングがいてこその
東京カモガシラランド、

 

その10周年に貢献できて
本当に本当に
しあわせな気分になりました。

 
 
当時から、

わたしの行なっている
プロデューサー業とは、

ビジネスにおける内的・外的問題点を
明確化し、正しい方向へ導く

コンサルタント業
とは異なります。

プロデューサーとは、
今は形のない
(人・商品・サービス)

魅力的な未来を
描き創ること

ができる人のことです。

目の前の相談者が持ち合わせている
” ノウハウ ” だけではなく、

 

その人が ” できること ” だけではなく、
その人が使える ” スキル ”  だけではなく、
その人が活躍できる ” 場所 ” だけではなく、
その人が持っている ” 才能 ” で判断してしまうのではなく、 

 
 

その人が、
想像もできないくらいの、

でっかい夢の実現や、

その人が自分で夢みるよりも
もっと魅力的な未来を描いて差し上げ、

 
 
 
「わたしにもできるかもしれない」と、
感情を動かし、

それに到達できると確信できる
ビジネス原理原則に基づいた根拠や

マインド面、スキル面、環境面から
鍛えあげるプロセスを構築しながら、

勝ちあがり
勝ち続けることができる
ステージを増やす

それが
プロデューサーのシゴトです。

あなたもプロデューサー業を目指してみませんか?

スクリーンショット 2020-07-27 16.26.49.jpg

スクリーンショット 2020-07-27 16.26.54.jpg

スクリーンショット 2020-07-27 16.27.12.jpg

スクリーンショット 2020-07-27 16.27.07.jpg

 

寝食を忘れて没頭できる、
”天職”
を探している方へ

”どうしたら理想のお客様だけに囲まれ
月商7桁8桁のプロデュースフィーを
安定的にいただけるようになるのか? ”

と模索していて、

今の自分のオリジナルビジネスを
自分自身で
プロデュースしてみたいという方や

今の自分のビジネスから
プロデューサー業に

転向してみたいという方へ

ぜひ
すぐお会いしましょう!