「仕事は楽しいかね? 」がんばっても 上手くいかない理由を探せる本

仕事は楽しいかね

感動を与える達人となり
未来のお客様=ファンを創る

 

集まる集客®プロデューサー
長瀬葉弓です。

 

✅どうもいまのシゴトが面白くならない

✅将来の夢に自分でビビり、日々仕事に追われる

✅そもそも自分の原点に戻ってみたい

 

 

そんなお悩みを

わたしと

ひととき
考えてみましょう。

仕事は楽しいかね.jpg

わたしの心に残る一冊を
シェアします。

 

 

あることをしなければ、
退屈と不安が同時に起こる、、、

 

 

そんな未来を
予言したような本です。

 

 

物語仕立てなので
とっても
わかりやすいし聞きやすいです。

 

 

わたしはオーディオブックで
聞きました。

 

 

「仕事は楽しいかね?」

「仕事は楽しいかね?」

「仕事は楽しいかね?」

 

 

この言葉が何年経っても
耳の奥でこだまされています。

 

がんばっても
上手くいかない理由はどこ?

 

こんな悩みを持つ人の多くは
仕事に対して
真面目ながんばり屋さんですね。

 

この本の中での主人公が
老人との会話の中で、

 

自分を変えるアイディアを
見出していくという物語なのですが、

 

知っているつもりになっている
知識や哲学が

 

絶妙なたとえ話とともに
体の芯にすーっと入ってくる感覚が
ありました。

 

 

たとえば、

斬新なアイデアや商品が
なぜ誕生したかを説き明かし、

それらが目前の課題に
集中して

研究した結果だよと
教えてくれたりします。

 

 

また、
「世の中は自分が目標を達成するまで待ってはくれない」

「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」

「明日は今日と違う自分になる、だよ」

「試すこと、日々変化が必要であること」

「多くの人は他人を凌駕する人材になろうとしているけど、それを他人と同じような人間になることで達成しようとしている」

 

 

などのアドバイスをくれます。

 

 

感動を与える
プロフェッショナルであることに
誇りをおぼえる

 

起業家さんにとって
とっても深い意味がある

 

本当に
大切な言葉が見つかる本ですので、
あなたにもお届けしました。

 

 

何度も何度も言われても
ピンとこなかったことって、

 

 

まだよくわかんないことって

 

物語で学ぶと
こんなにわかりやすいんです。

 

 

読んでみた方は、
ぜひ、わたしと未来について
語り合いましょう。

 

 

d(-_^)good!!