続けてこられ
人から依頼されるがままに、
人のためになるならばと
全国からの講演会の依頼を
受け続けてきた、
メンタル系のセラピストさんが
個別相談会にいらっしゃいました。
仕事は絶え間なくある。
はずだったのが、
ここ最近はそうもいかなくなってきた。
人の役に立ちたいと
仕事を選ばず受けているので
講演料が低い。
交通費が嵩み会社は赤字。
ちっとも社会貢献ができていない。
それで、これまでも
他のコンサルタントさんに
これまで相談してきたそうですが、
誰にも負けない強みは?
といつも聞かれるそうです。
すると、
自分のセラピーのメソッド自体は、
大先生に教えて貰ったメソッドで
600名以上が資格を持っているので
わたしが作ったわけではないし、
わたしは特別なことはやっていないんです。
だから、
「誰にも負けない強みは?」と
聞かれたときの答えは、
いつも持ち合わせていないんです。
相談者の方は
息をつく間も無く、
次のようにも語ってくれました。
コンサルさんにそう言われて
それで、すぐに、
『わたしの誰にも負けない強みって何?』
とセラピスト仲間に聞いたんです。
そしたら、
「丁寧であきらめないところじゃないの」
言われたんです。
そこで、わたしは、
「丁寧であきらめないことが強みの
●●セラピーっていうことになりますね。」
とその方の言葉をそのまま使って
相槌を打つと、
相談者の方は、
ふうーっとため息。
そうなのです、、
自分でもそれが強みとして
良いとは想えないのです。
とのこと。
わたしの頭の中では、
アレを教えてあげたい、
コレを伝えたいと
3種類の方向性の違うパパパっと
アドバイスが脳裏に浮かびましたが
目の前の方の
目をまっすぐ見て、
アドバイスを
ひとつだけ選択しました。
わたしはこう質問しました、
強みがないとき、
どうしたら
いいのかご存知ですか?
に書いてあったですが、
覚えていますか?と質問したのです。
覚えていらっしゃらなかった
様子でしたので
答えを教えてあげました。
強みがなければ
今から足せばいい。
集まる集客®の実践者は
まず、自分の強みを創るところから
はじめているのですよ。
最初から
強みがある人はいないし、
あると勘違いしている人は、
ちっとも成長していきません。
いまの自分から探そうとするから
うまくいかないのだ。
聞いたことがあるもの
見たことがあるもの
触ったことがあるもの
にお客様は反応しない。
だから
異業種で
うまくいっているところから
ヒントを奪え!
例えば今、
テレビ・雑誌で話題になっている
ビジネスモデルの●●からです。
こうやれば、
オリジナルのセラピーを創り
誰にも負けない強みを創ることができるし、
強みと嘆くのでも
探すのではない、
ほんの少しの
モノの見方・捉え方の違いが、
明日の成果を変えること
をお伝えし、
同じ状況だった
セラピストさんの月商300万円を
常態化している成果事例を
お教えさせていただきました。
人のお役に立ちたい主義も
ほどほどに。
セラピスト過剰の時代、
誰にも負けない強みがなくては
戦えませんのでね!!
誰にも負けない強みを創ることも含め
月商8桁到達までの青写真を描く
オリジナルの企画創造が、
約8時間で
完成しています。