今回は、
ブログ集客はもう古い!?【ただの雑記ブログはもう古い】
という内容の記事です。
とあるニュースを読んだ気づきをシェアします!
集客をSNSかブログどちらでするのか悩んでいる方は参考にしてください!
ブログはおじさんおばさんのツール!?
少し衝撃的な見出しですが、ブログ利用に関する興味深いデータを発見しました。
こちらのデータのポイントをまとめると以下のようになります。
- 全体でブログを見る人は50%強
- 30〜40代でブログを見る人はもっとも多く55%に
- 逆に10代ではブログを見たことない人が40%弱と最も多い結果に
このデータからどの様に感じましたか?
「やっぱりブログで集客はもう古いよね〜」
「これから集客するならSNSだよね」
「これから集客するならSNSだよね」
このように感じたひとは、次のデータも見てみてください。
こちらの「ふだん見ているブログのジャンル」から読み取れることは、
ブログ=定期的に趣味やゴシップなどの情報収集を行うもの
と認識している人が多いということです。
しかし、ブログを利用している場面はもっと他にもあると思いませんか?
実はみんなもっとブログを利用している!?
あなたは、ちょっとした悩みや問題を解決したい時に、どんなサイトを見ていますか?
例えば以下のような場合はどうでしょうか。
- PCを買い替えたいけど何にしたらいいかわからないとき
- 沖縄の観光スポットを調べるとき
- キャンプにおすすめなテントを探すとき
そのときにたどり着いたサイトは、実はブログだったりしませんか?
つまり、ブログと認識しないまま、悩みや問題を解決するためにブログを使用している人はかなり多いと考えられます!
集客したいならブログは必要
確かに、ただの情報取得ツールとしてはブログよりSNSが人気かもしれません。
しかし、読者の悩みや問題を解決するツールとしては、ブログが一番には変わりありません。
読者の悩みを解決して信頼を獲得し、ただの読者をファンにするためにもブログは必要と言えます!