【WEBライティング】実は「話がまとまらない」が問題ではなかった!

あなたの実力が、『型』を知らないが故に埋もれてしまわない様に!

 

大前提として文章は「読まれないものである!」

という信じたくない事実をお伝えしました^^

 

しかし逆の立場になって考えるとわかりますよね。

 

たくさん毎日送られてくるメルマガや
一瞬で流れていくインスタを
マジマジと読みませんよね( ̄▽ ̄)

「書きたいこと」と「読みたいこと」にはズレがあることを理解した上で、今日は3つ目の鍵。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

思考の癖に気付いて10倍速で文章を書く方法

スクリーンショット 2022-01-11 20.22.35.jpg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「やりたいことがたくさんある」
「何から手をつけていいのかわからない」

そんな仕事術の解決策にもつながりますよ。

【Q】

あなたは
書きたことはあるが、書きたいことがまとまらないですか?

実は、、、

話はまとめなくていいのです!

え???

つまり
話をまとめようとしているから
ダラダラわけがわからない文章になります。

 

スピードライティングの視点で言うと
書きたいことをまとめる必要はなく

 

一番伝えたいこと

正確にはペルソナさんが一番欲しい情報

一つだけ選択するのです!

思い切って他は捨てるのです!!

 

スピードライティングができるようになる
根底の根底の本質は

 

たった一つの
ワンキーワードを選択するだけでできるようになります。

 

これは私と師匠との価値基準の差を日々感じながら、段々手応えを感じてきている部分でもあります。

仕事術にもつながります!

 

ワンキーワードを見つけ出す思考

問題を分解して一点集中していく思考

この思考を手に入れると
まずあなたの頭の中の引き出しが整理されます。

 

そしてペルソナさんに必要な
ワンキーワードを引き出しから取り出すことができるよになります♪

 

コピーライティングの世界では
ワンセンテンス、ワンキーワードが
当たり前でプロは文章を書いているのですが

 

普通の私たちは
そのワンキーワードを選択すること自体ができてない

 

その方法を知らない人が多いんです。

 

この選択できる思考を身につけることで
文章を書くスピードの前の
伝えたいことを選択するスピードが速くなります。

 

毎日の
「何を発信しようか問題」

「反応がない文章をダラダラ書いてしまう問題」

「書いてる自分がわけわからなくなる問題」

 

この問題を解決することは
地味〜〜〜〜かもしれませんが
日々の実践で確実にできるようになります!

 

クラスで国語ビリ
文章書くの大嫌いな私でさえ

 

2時間以上かかってた
メルマガ発信が12分でできるようになったんですから!

 

誰でもできるようになる!

そして
実践して磨かれた言葉たちを

あなたの代わりに
仕事をしてくれる先鋭部隊のような響く言葉たちを

 

オンライン上の動線
カスタマーメイクサークルに配置させます。

スクリーンショット 2021-11-06 20.25.37.jpg

つまり
あなたの代わりに24時間働いてくれる営業マン!

 

しかも
理想のお客様を見つけ出し
連れてきてくれる選ばれし営業マンを
味方につけていきましょう♪


キラ〜〜〜ン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【次回予告】

記録を残す=コンテンツ作りに
必要な●●設定

今使っている時間を10分の1にする時短術!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お楽しみに♪

【今日の一言】

英雄とは、自分のできることをした人だ。
凡人は自分のできることをせず、
できもしないことをしようとする人だ。

-ロマン・ロラン-

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

集まる集客®
スピードライティングトレーナー
松井まゆみ

ーーー