【SNS集客版】風が吹けば桶屋が儲かる仕組み

NO IMAGE
SNSからの集客って、すぐに成果が出てこなくって
どこがどうつながっているのか、イメージがつかないんだよねえ・・・・

という方はいませんか?

SNS集客は、
「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺
ような
ステップをイメージできるかどうか
ここにかかっているんです。

 

風が吹けば桶屋が儲かるのはなぜかというと?

風が吹けば砂が舞い上がり,砂が目に入り,目が悪くなる人が増え,そのため三味線弾きで生計を立てる人が増え,三味線が売れる。 三味線には猫の皮が必要だから猫が捕られ,それによってネズミが増え,桶がかじられる・・。 したがって,風が吹けば桶屋がもうかる。
(Wikiより)

 

「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺の由来はこんなお話でした。

 

SNS集客で言うなら、

公で誰もが参加することができる
SNSのオープンコミュニティで

 

投稿をすると、
うわ〜知らなかった、後で見直してみようと
保存する人たちが増えたり、

 

いいねが集まって
コメントがたくさん入ってきたりすると

 

フォローしてくれている読者さんとの関係
エンゲージメント率が高まってきて、

 

エンゲージメント率が高まっている人を
SNSのアルゴリズムがオススメしてくれるようになり

 

SNSのアルゴリズムが味方してくれると
はじめましてのお客様と出会えるようになり、

 

そこで出会った

はじめましてのお客様の
好奇心を一瞬で高める挨拶でおもてなしする
プロフィールの書き方をしておき

 

わーっとすぐに欲しくなるような
「教え」をプレゼントするから、

 

メルマガなどの
クローズドコミュニティの人数が増える、

自分を慕い自分を選んだ人に
教えを届けることができるようになる、

 

最初から
信用信頼されている
クローズドコミュニティを持っているから
ご成約数もご成約数も高まって
あなたが稼げる。

 

 

したがって、
SNSで投稿するとあなたが稼げる。
ということになります。

 

つまり、

人が集まってくるコミュニティを
持つことができるかどうかを問われるWEB3時代に

 

SNSで風を吹かせて、

人に感動を与え人の行動を変える
コミュニケーションスキルを高めるプロセス

 

これをお勉強できる唯一の方法が、、、、、、

 

続きは、
わたしのメルマガで!!!