おはようございます!
WEBが苦手な起業家のために、
WEBを『24時間働く営業マン』に育てるための具体策をプロデュースする
WEB戦略プロデューサー長瀬葉弓です。
昨日はクリスマスイブ、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?
我が家の息子たちは無事サンタのクリスマスプレゼントをもらって
ご機嫌の朝を迎えております(^_^)
子どもの喜ぶ姿は、やっぱり嬉しいものです。
さて、昨日のメルマガの続きです!
たくさんの返信をありがとうございます。
なぜメルマガが書けないのか??
その理由について掘り下げて考えてみました。
起業家の方々限定で、無料個別相談を行っておりますが、
わたしが、お客様が集まる仕組みである新・ヒットルート集客理論
についてお話すると大抵、
『メルマガなんてイマドキ効果あるんですか?』
はたまた
『メルマガなんて、わたしのお客様は絶対に読んでいません!!!』
そう断定(豪語?)なさる方もいらっしゃいます。
メルマガをやる理由。
よくわかんないな~とおっしゃる方におすすめなのが、
この本
情報量が多くなる一方のマーケティングの世界、
妨害型マーケティングではなく
許可型マーケティングが主流になる。
この部分を参照いただきたいのです。
世の中では、テレビコマーシャル、
新聞、雑誌、ラジオ、電車の中吊り広告
Facebook、Twitter、You-tube、メルマガ
電子書籍、スマートフォンのアプリ・・・・
情報の洪水がもっと増えます。
テレビニュースを見ている間に
テレビコマーシャルが入る。
Yahoo!ニュースを見ている間に
四角いバナーや、広告のテキストリンクが
たくさん目にはいってくる。
そんな何かをしている間に、
妨害されるようにコマーシャルを受け取る
『妨害型マーケティング』
それよりも
お客様が自ら欲しいと言ってくださった情報を
届けつづける
『許可型マーケティング』が主流となり効果が高い。
といったことがわかりやすく
解説されています。
この本、今年は私の周りの方々にはかなりおすすめしてきましたので
持っている方も多いと想いますが、
年末年始に一読されることをおすすめしますね!!
許可型マーケティングの時代だからこそ、
メルマガだ~~~~!!!
というワケなんですが、
なんで、許可型マーケティングとメルマガに
関係があるのかは、明日のメルマガで解説しますね!
はい!!
お気づきのとおり!!
お名刺交換をした翌日から
じゃんじゃん送られてくるメルマガは良くないんです。
だから!!?
明日につづきます。
『メールマネジメント』というキーワードで
メルマガ読者とのエンゲージメントを高めるための
新プログラムを公開しようと準備をすすめております。
今日のメルマガはいかがでしたでしょうか?
ほんの一言、率直なご意見やご感想を
このメールに返信でいただけましたら、嬉しいです(^_^)
これからもActive-iWeb戦略は
創るだけではなく、勝てる戦略を、
教わるだけではなく、自ら考え行動できる『戦略脳』をお伝えしていきます。
周りの方にこのメルマガをおすすめしてただく際には
こちらのURLをご案内ください。
【WEBが苦手な起業家のための仕事がとれるFacebook戦略 無料メール講座】
https://www.active-note.jp/archives/352?mm
情報過多のメディア乱立時代、
ブランディングやHowtoのみの展開では、突出した成果を生み出し勝つことが難しい時代となりました。
情熱や大きな志を持った起業家にチャンスを!
本質論からなるWEB戦略で
起業家を勝てまで全力サポートするのは私のミッション!
起業家のためのWEB戦略プロデューサー 長瀬葉弓