IT音痴でも3分でわかる!「SSL化とその手順」

「ブログはSSL化したほうが良いらしいけど、、」
「まったくわからないまま設定するのも不安、、」
こんなお悩みありませんか?

 

 

今回はIT音痴の方でもSSL化とその手順について理解できるように解説します!

そもそもSSL化とは

簡単に説明すると以下になります。

サイト内のフォームなどで入力された情報を
第3者に抜き取られないようにするためのもの

 

つまり、
「セキュリティーを強化するためにSSL化が必要なんだ〜」
と、理解して頂ければ大丈夫です!

SSL化のメリットとは

SSL化には、主に以下のメリットがあります。

  • セキュリティーの強化
  • ユーザーから信頼されるサイトになる
  • SEO対策になる

 

セキュリティーの強化

SSL化を行うと、インターネット上でのやり取りが暗号化されます。
暗号化されることにより、情報が盗み取られたりするのを防ぐことが出来ます。

 

詳しくは、以下の総務省のサイトでも解説されているので参考にしてください。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/security/basic/structure/03.html

 

ユーザーから信頼されるサイトになる

SSL化を行うと、ブラウザ上(今みなさんが見ている画面)に鍵マークが付きます。

SSL化手順

 

このマークは「このサイトはSSL化されていて安全です」というマークになります。

 

そのため、ユーザーが安心してサイトを利用できるようになります。

 

SEO対策になる

Googleの公式で、SSL化されているサイトの方が、
検索結果で上位に表示される仕組みになっていると発表されています。

 

Googleの公式発表はこちら。
https://developers.google.com/search/blog/2014/08/https-as-ranking-signal?hl=ja

具体的なSSL化の手順

wpXシン・レンタルサーバーでのSSL化の手順を説明します。

 

サーバーやドメインの申し込みもまだの人

まだ、サーバーやドメインの申し込みをしていない方は、
サーバーとドメインの申し込みと同時に、SSL化やWordPressのインストール出来る
「WordPressクイックスタート」という便利なサービスがあるので、
そちらを利用するのがおすすめです!

 

「WordPressクイックスタート」の利用に追加料金は必要ありませんし、
初心者の方がつまづきやすいポイントをすべて飛ばすことができる素敵なサービスです!

 

wpXシン・レンタルサーバーの申し込み方法は以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい

「ブログを始めたいけど、サーバーとか何かわからない」「サーバーも種類がありすぎてすでに挫折しそう」こんな悩みはありませんか?  今回は、サーバーの基礎から、おすすめサーバーの紹介、実際[…]

ブログ集客におすすめのサーバーと申込み方法を解説

 

サーバーやドメインの申し込みは終えている人

サーバー側での設定

wpXシン・レンタルサーバーのコントロールパネル(サーバーパネル)を開きます。
ページ下の「ドメイン>SSL設定」をクリックします。

SSL化手順

 

 

次に、SSL化したいドメインを選択します。

SSL化手順

 

 

そして、設定するドメインを選択肢、確認画面へ進むをクリックしてください。

SSL化手順

 

 

内容を確認し、追加するをクリックしてください。

SSL化手順

 

 

SSL設定一覧を表示し、設定した土面が表示されていればサーバー側の設定は完了です。
最大1時間程度で反映されるのでご安心ください。

SSL化手順 SSL化手順

 

続いてWordPress側での設定をしていきましょう。

WordPress側での設定

WordPressの管理画面を開き、「設定>一般」を開きます。
そして、WordPressアドレスとサイトアドレスをhttps://~に変更しましょう。

SSL化手順

 

 

以上でSSL化の設定は終了です。
お疲れさまでした!

まとめ

  • SSL化はセキュリティを強化するためのもの
  • SSL化すると、Googleからもユーザーからも評価される

 

「SSL化が必要!」とだけ聞くと難しそうで諦めたくなりますが、
手順さえわかれば簡単なのでぜひ設定してください!