【ブログ集客】ドメインの決め方のコツ

【ブログ集客】ドメインの決め方のコツ

「集客ブログ始めたいけど、ドメインって何にすればいいの?」
「そもそもドメインって何だっけ、、」
ドメインに関してこのようなお悩みはありませんか?

 

 

今回は、ドメインについての基本的な説明と
ドメインの決め方のコツを解説します。

そもそもドメインとは

ドメインとはインターネット上における
ブログの住所になるようなものです。

 

集まる集客総研でいえば、https://www.active-note.jp/の
active-note.jpの部分になります。

 

このドメイン部分は、他に使用している人がいなければ
基本的には自由に決める事ができます。

集客ブログでのドメインの決め方

ドメイン名をきめるときのコツ

ドメイン名はシンプルでわかりやすいものにする

ドメインはひと目見てどんなブログなのかわかるものがおすすめです。
例えば会社名やブログタイトルをベースにしたものなどがおすすめです。

 

また、ドメインの長さは、名刺に乗せても読める長さを目安にしましょう。

 

.comや.jpなどの決め方

ドメイン後半部分の.comや.jpなどをどうしようか迷ってしまうこともよくありますが
基本的には.com, .jp, .netの3つであればどれを選んでも問題ありません。

 

上記3つ以外のドメインだと、.xyzや.tokyoなどたくさんありますし、
費用も.com, .jp, .netに比べると安かったりするメリットもあります。

 

しかし、見慣れないドメインということで
不信感を抱く人もいる可能性があるため、
.com, .jp, .netにしておくのが無難です。

 

ドメインを決めるときの注意点

日本語ドメインは使用しないようにしましょう

日本語ドメインというのは、ドメイン部分が日本語になっているものです。

 

例えば「日本語.jp」は、一見日本語に見えますが、
PCの処理的には「xn--wgv71a119e.jp/」というような、
ぱっと見では何かわからない文字の羅列になってしまいます。

 

大手の会社などに間違えられそうなドメインはやめましょう

大手会社のドメインを模倣したようなドメインにしてしまうと
最悪、訴えられる可能性もあります。

 

中古ドメインは使用しないようにしましょう

そもそも、ドメインが中古で販売されている理由は、
ドメインの歴史が長ければ長いほど、SEO的に効果が高いとされているためです。

 

しかし、中古のドメインで以前運営されていたサイトの内容と
これから作っていくブログの内容がまったく違うものであれば
むしろGoogleからの評価は下がってしまいます。

 

費用も関わるわりにリスクも大きいため、中古ドメインは使用しないようにしましょう。

 

集客ブログのドメイン取得方法

おすすめのドメイン取得方法は、
wpXシン・レンタルサーバーをレンタルするときに
一緒にドメインも取得してしまうのがおすすめです。

 

 

その理由は、例えばサーバーはA社で契約してドメインはB社で契約するとなると、
手続きや会員情報も2倍になり、単純に面倒くさくなります。

 

そしてなにより、A社のサーバーとB社で取得したドメインを紐付けるという
やや専門的な作業も必要になってしまいます。

 

さらに、wpXシン・レンタルサーバーを契約すれば、
本来は有料のドメインも無料で契約することができるそうです。

ドメイン無料
(2021年12月13日現在)

 

 

逆に、wpXシン・レンタルサーバーで
サーバーとドメインを契約するデメリットは1つもないため、
必ずセットで契約するようにしましょう。

wpXシン・レンタルサーバーでのドメイン取得方法

wpXシン・レンタルサーバーでのドメイン取得方法は
サーバーを申し込むときにドメインも入力する欄があるので
そこに事前に考えておいたドメインを入力しましょう。

 

サーバーの申し込み手順は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい

「ブログを始めたいけど、サーバーとか何かわからない」「サーバーも種類がありすぎてすでに挫折しそう」こんな悩みはありませんか?  今回は、サーバーの基礎から、おすすめサーバーの紹介、実際[…]

ブログ集客におすすめのサーバーと申込み方法を解説

まとめ

  • 集客ブログを始めるにはドメインが必要
  • なるべくシンプルでわかりやすいドメインにする
  • .com, .jp, .netの3つから選ぶのがおすすめ
  • wpXシン・レンタルサーバーでサーバーとドメインをセットで契約する