「ブログを始めたいけど、サーバーとか何かわからない」
「サーバーも種類がありすぎてすでに挫折しそう」
こんな悩みはありませんか?
今回は、サーバーの基礎から、おすすめサーバーの紹介、
実際の設定方法まで詳しく解説していきます。
サーバー選びで悩んでいる方は参考にしてください!
そもそもサーバーとは
ブログを作る上で、サーバーとドメイン、WordPress(ワードプレス)の3つが必要になってきます。
自分のブログを1つの家に例えると、それぞれ以下のようなイメージになります。
サーバー:土地
ワードプレス:家の組み立てやリフォームが簡単にできるようになるもの
おすすめのサーバー
集客ブログをWordPressで作成するなら、
おすすめのサーバーはwpXシン・レンタルサーバーです。
以下3点からおすすめしています!
- とにかく表示速度が早い
- WordPressも簡単にインストールできる
- 比較的料金も安くコスパが良い
これから集客ブログを始める方は、
早くて安くて便利なwpXシン・レンタルサーバーにしましょう!
具体的な契約手順
契約内容の選択
まずwpXシン・レンタルサーバーのサイトにアクセスしましょう。
アクセスできたら、右上の「お申し込み」ボタンをクリックします。
次に「すぐにスタート!新規お申込み」ボタンをクリックします。
次はお申込画面で契約内容を選択していきます。
サーバーID:初期設定のままで問題ありません。
プラン:しっかりと記事を作成して集客ブログを育てていきたい場合はスタンダードがおすすめです。
WordPressクイックスタート:利用するに必ずチェックを入れておきましょう。後の作業が非常に楽になります。
サーバーの契約期間:こちらは任意の期間を選択して頂ければ大丈夫ですが、長いほどお得になります。。
取得ドメイン名:あらかじめ決めておいたドメインを入力してください。
ブログ名:ブログの名前を入れてください。後から変更も可能ですので大丈夫です。
ユーザー名:WordPressの管理画面へのログインIDになるので、そのことを想定してください。
パスワード:WordPressの管理画面へのログインに使用するので、忘れないようにメモしておきましょう。
メールアドレス:メールアドレスを入力してください。
契約者情報の入力
続いて、契約者情報を入力していきましょう。
ここは特に特別な項目もないので、
表示通りに入力を進めてください。
メール・電話認証
続いて、届いたメールに記載されている認証コードを入力しましょう。
入力画面の確認画面に移るので、
続けて電話認証を行っていきます。
電話番号を入力して、テキストメッセージで取得を選択し、ボタンをクリックします。
そうするとスマホのSMSに5桁の数字が送られて来るので
認証コードを入力して申し込みは完了です。
申し込み後について
申し込み完了後に、wpXから設定完了のメールが届きます。
このメールにはたくさんの重要な情報が記載されているため、
大切に保管しておいてください。
まとめ
今回は、ブログ集客におすすめのサーバー申し込み方法を解説しました。
実際に申し込むときになったら
「この設定でいいのかな?」
「なんかよくわからないカタカナ出てくるな、、」
となるかも知れませんが、今回の記事で紹介したとおりに申し込みをしたら
集客ブログを作る上では問題無いのでご安心ください。