Facebook集客の成果事例を紹介!

Facebook集客の成果事例

今回はFacebook集客の成果事例を紹介します。

 

実際の数値と合わせて、
なぜ成果につながったのかを具体的に解説します。

 

Facebook集客していきたい方は参考にしてください。

Facebook集客に成功した事例

Facebook集客事例

こちらのFacebook投稿は、以下のような成果がでました。

いいね:135件
ブログへのアクセス:271件

 

 

投稿が魅力的なほど
いいねよりブログへのアクセス数が多くなる傾向にあります。

 

その理由は、いいねを押すより前に
ブログへとアクセスしてくれる人が増えるためです。

Facebook投稿の反応がよかった理由

今回紹介したFacebook投稿の反応が良かった理由は
いくつかの要素に分解されるため、1つずつ解説していきます。

 

1行目に【】を使ってタイトルを付けている

【Facebookで誰かに遠慮していませんか?】

このように、投稿内容がひと目で分かるような見出しを付けられています。

 

また、魅力的なタイトルになっているのも
ブログへのアクセスが増えた要因の一つと考えられます。

〇〇していませんか?

このように質問形式にすることで、
読んだ人は『自分はどうだろう?』と
一瞬でも自分に置き換えて考えてくれます。

 

 

また、〇〇の部分が具体的であればあるほど
読んだ人は、『まさに自分のことだ!』と
感じてくれるようになります。

 

テキストが入った画像を投稿している

誰に遠慮することなく!

テキストと、テキストの内容とイメージが
一致するような画像を投稿しているため
反応が良かったと考えられます。

 

 

なぜなら、画像を入れたほうが目に止めてくれる人が増えるためです。
人間の脳は、ただの文字情報よりも
画像のイメージから受け取る情報を好むという研究結果もあります。

 

 

画像だけじゃだめなの?
テキストまで入れたほうがいいの?

このように考えた方もいるかと思います。

 

 

結論、テキストも入れたほうが良いです。

 

例えばYouTubeを思い浮かべてください。
サムネイルはテキストが入っているものばかりですよね?Instagramはどうでしょうか。
こちらも最近はテキストを入れた画像が増えてきています。

 

つまり、画像+テキストにしたほうが
反応してくれる人が多いということです。

 

 

Facebook投稿のコツは以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

おすすめ記事

「Facebookの投稿をもっとたくさんの人に見てほしい」Facebook集客でこのようなお悩みをお持ちの方も多いと思います。  今回は、Facebook集客のために、投稿の反応を高めるコ[…]

Facebook集客のための投稿の反応を高めるコツ

 

無料電子書籍プレゼント

Facebookファンメイク講座

「Facebookを集客に活かす方法を知りたい」
「Facebook集客で悩んでいる」

そんな方のために

集まる集客®ファンメイク講座の電子書籍を無料プレゼント。

 

電子書籍を読んで、Facebookからお客様が集まる仕組みを作りましょう!