Facebook集客のコツは売り込みではなく会話をすること!

Facebook集客

「Facebookを活用して集客したい!」
「だけど活用方法がイマイチわからない、、」
このように悩んでいる方も多いかと思います。

 

そこで今回は、
「Facebookを集客につなげるためには”会話”をすることが重要」
ということを解説します。

 

Facebookを集客に活用したい方はぜひ参考にしてください。

Facebookは集客につながるのか

そもそもFacebookとは何なのか。
あなたは明確に答えられますか?

 

私はFacebookを以下のように捉えています。

Facebookはまだ出会えていない
未来のお客様に出会える場所
それはなぜか?解説していきます。

Facebookユーザーは着実に増えている

「主要なSNSの中ではFacebookの利用者は減ってきているのでは?」
と感じる方もおられるかも知れませんが、
Facebookを利用するユーザーは着実に増えています。

 

公式情報によると、今やFacebookは
毎月国内だけで2,600万人、全世界では29億1,000万人に利用されています。
Facebook公式ニュースより

 

実際に、皆さんの周りで
Facebookを利用していない人を探す方が難しいのでは無いでしょうか?

Facebookは信頼性が高い

また、Facebookの最大の特徴として、
基本的にはみんな実名で利用しているという点が挙げられます。

 

実名で利用しているということは
つまり、Facebookは非常に信頼性の高いSNSといえます。

Facebookはお客様を集客するのに適したSNSである

  • Facebookユーザーは着実に増えている
  • Facebookは信頼性が高い

 

 

これらの理由から、
Facebookはたくさんのユーザーとの信頼関係を高められ、
まだ出会えていない未来のお客様に出会えるSNSと言えます。

集客したいときにFacebookでやったらダメなこと

Facebookは、最もお客様と仲良くなり
多くのファンを生み出せるSNSですが
Facebookの使い方を間違えている人が非常に多いです。

 

 

非常に多くの方がFacebookでやってしまいがちなことですが
以下のことをFacebookでやってはいけません。

  • 売り込みをする
  • 明らかな集客をする
  • グチを言う
  • なんとなく食べたご飯を載せる
  • 日記を投稿する
  • 自慢話をする

集客したいときにFacebookでやったらダメなこと

逆に言えば、Facebookはなんでもできてしまうということですが
集客につなげたいあなたは、これらのことはしないように注意しましょう。

Facebookを集客につなげるには”会話”をしよう

Facebookとは本来、お友達と会話をする社交場です。

Facebookを集客につなげるには"会話"をしよう

 

それなのに、Facebookではついつい売り込みをしてしまったり、
グチを打ち明けたり、自慢話をしてしまっている方を多く見かけます。

しかし、お客様の立場になって、そのような方たちの投稿や
自分の投稿を客観視してみてください。

 

あなたは、自慢話をしている方の商品を買いたいと思いましたか?
自分の投稿を見て、「この人の話を聞いてみたい!」となりましたか?

 

 

例えば、社交場であいさつや会話もそこそこに、
一方的に自分のことをしゃべる人がいたら嫌ですよね?
Facebookも同じことが言えます。

 

Facebookではお友達と会話をすることを心がけましょう。

まとめ

  • Facebookはまだ出会えていない未来のお客様に出会える場所
  • Facebookで売り込みや自慢話はNG
  • Facebookはお友達と会話をする場所

 

これからは、Facebookでは
自分の言いたいことばかりを発信するのではなく
お友達を会話をすることを心がけてください。

無料電子書籍プレゼント

Facebookファンメイク講座

「Facebookを集客に活かす方法を知りたい」
「Facebook集客で悩んでいる」

そんな方のために

集まる集客®ファンメイク講座の電子書籍を無料プレゼント。

 

電子書籍を読んで、Facebookからお客様が集まる仕組みを作りましょう!