集めるのではなく
集まる集客を科学式にする
集まる集客プロデューサー
長瀬葉弓です。
羽生結弦選手
おめでとうございます!
羽生結弦選手の快挙に、
世界のファンとメディアが
驚愕しているのを知るとワクワクしますね!
日本人で良かった〜。
日本を誇らしく想う瞬間を
みんなで共有できましたよね。
努力の末の演技は、
まるで神が宿っているようですね!
自分との勝負に挑み
自分との勝負に
勝つにはどうしたらいいのか?
見事、羽生選手は
やりきって
その背中を魅せてくれました。
自分との勝負に挑み
自分との勝負に
勝つにはどうしたらいいのか?
わたしも日々このテーマと
葛藤の日々です。
自分の行っていることに
納得がいかなくて
さらなる極みを目指していて、
そして、
誰にも言えない悩みも不安も
絶対にファンに見せることなく
自分との対話で消化していきます。
今日個別相談会にいらした
年商2000万円ほどの
女性経営者さんに
「長瀬さん、
ある程度生活が安定するほど
稼げたら、これでいいかなと、
手を抜いて遊びたくなりませんか?」
と質問されましたが、
一喝しました。
「全然、想いません。」
自分の行っていることに
納得がいかなくて
さらなる極みを目指していて、
誰と比べることもなく
絶対王者の羽生選手の
ライバルは自分。
ですよね。
世界中がそれを知っています。
そんな羽生選手を、
記者たち、実況中継の
アナウンサーたちは、
これぞ王者だ。
負けられない試合を
絶対にものにする
勝負強さがある。
と絶賛します。
テレビを見ているわたしたちも
それを聞いて、身をシュンと構えて、
確かにそうだと
鳥肌の立つ思いで見守ります。
これは、
絶対に最後には勝って
安心させてくれる
水戸黄門や
「私、失敗しないので。」と
難易度が高い手術を100%
成功させる米倉涼子主演の
大ヒット・ドラマ『ドクターX』
のようで、
それを現実に魅せてくれている
すごいこと。
絶対王者は、
見ているファンの心をつかみ
応援されるチカラを
得ることができ、
そうして、ファンや
日本全国の期待を背負って
さらにさらに
強くなります。
羽生選手の
努力はすごくすごく
語られているのですが、
わたしが着眼したのはここです。
羽生選手は、常に、
「助走のカーブは?」
「跳び上がる方向は?」
「氷についていない方の足の使い方は?」
「腕をどう使うのか?」
コーチから受けた助言、
自分のひらめきを言葉にしてノート
に書き留め、試しては修正していたそうです。
つまり、
前例がない成果を産むために
自らが作った
記録のルールがあるということ。
『言葉を動きにし、
動きを言葉にする。』
こんな絶対王者のルールが
あるそうですよ。
ご存知でしたか?
世の中を変える
デッカイ想いがあるのなら、
解らないことは、解る人に聴こう
という謙虚さ・素直さや、
遠慮はせずに、
礼儀を以て”聴く”ことが
できる冷静さが必要です。
絶対王者と呼ばれている
羽生選手とわたしとの
共通点です。
リミッターを超える挑戦をするなら
自分の業界で絶対王者
を目指しましょう。
わたしにはその自覚があり、
お金には興味がないけれど
あえて絶対王者であることを証明するために
誰にも負けない
たくさんの成果の事例と
誰にも負けないお金の実績も創りました。
OL時代のお給料の
74倍です。
わたしの門下生には
その「血」スピリッツを
受け継ぎたいと想っています。
あなたの
世の中を変える
デッカイ想いは
何ですか?
もし、あるのなら、
絶対王者のルール、
試してみてはいかがでしょうか?
(^_^)