【Q】いままでやってきた運動指導から、企画を変える勇気ときっかけは?

起業を選択する人に
未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。

お客様ゼロのヨガ
インストラクターだった
鍋島みくさんが、

企画を変えてすぐに
稼ぎはじめました。

 

転向も
転職も

自由なのですよ!

今日転向して
大きな成果を創るという選択が
できるのですよ!

Agent●●●という新しい
マーケティングインターフェイスを使って
おっきな未来をイメージして

マイプロデュースデザインで
ビジネスの規模を大きく描きなおしした人、
ここ3日で続出!

個別相談会では、
今までやってきたことを変えて
新ジャンルでの起業を選択する人続出!!

何度も言いますよ。

変えてもいいんですよ、
未来は自由に!!!

ヽ(´▽`)/

 

鍋島みくさんに聞いてみました。

・企画を変えるきっかけは?

元々、プロデューサー志望だったからです。

1番最初に集まる集客を選んだ理由の一つに

将来的に
プロデューサーまで見据えられること。
がありました。

監督(=プロデューサー)を
目指せるビジネスモデルが良かった。

なぜなら、自分が10年間見てきた、
ヨガインストラクターをはじめとした

運動指導者のフィーが
あまりにも低いことに

ずっと疑問を持っていて
それをどうにか解決したかったから。

そして、普通のインストラクターが
それを解決するには、

職種を変えるか
単価を上げていくことしかないと
考えていたからです。

その中で
集まる集客のビジネスモデルが
ピタッと当てはまり

長瀬さんのところに
飛び込んだ経緯があります。

まずはプロデューサーになるために

自分がプレイヤーとして
結果を出してからだなと思っていました。

そしたら2ヶ月で
あっさりOLのお給料越えが叶った。

その後、長瀬さんからのススメもあり、
今度は今までの自分のように

集客に悩んでいる
インストラクターを助けるため
思い切って

プロデュースをする立場に転身することを
決意しました。

 

(ここまで)

 

 

この話には
続きがあって

 

企画を変えてから
どんな不安や苦労があったか?

 

について
次のメルマガでお伝えします。。