■魚の食べ方でなく釣り方を学ぶ
長瀬葉弓のプロデューサーズ1日1日ヒント
無駄な学び・行動はありませんか?
『人に魚を与えれば1日食べさせる事ができる。
だが魚釣りを教えれば一生食べさせる事ができる』
これは私の好きな言葉の1つでもある老子の言葉ですが、
私だったら?と置き換えると以下のようになります。
『人に利益を創るノウハウを教えれば、その場は稼ぐことができる。
だが、他にはないアイデア発掘法を教え、
自ら企画創造できる術(スベ)を教えれば、
一生「食いっぱぐれない生活」を手に入れさせられる』
となります。
確かに昨今は、世界中で「魚」が求められています。
ゆとりという「魚」を求めて、稼ぐためのノウハウや書籍が出回っている。
美という「魚」を求めて、ダイエットに関するノウハウや商品が溢れている。
ただ、本当に求めているモノは何なのかを考えさせられることはありませんか?
1日だけ食べられる魚の食べ方だけではなく、
スピードの速い現代社会の中で、本当に重要なことや求めているモノは、
好きな時に必要なだけの「魚の釣り方」を学ぶことです。
学ぶ材料の整理整頓。是非チャレンジしてみてください!
無駄な学び・行動はありませんか?
「今日の牛乳を売るよりも、
明日の牛を売る方が賢い(^0_0^)」