Google+でYouTubeを友達と一緒に見る方法
アクティブWEB戦略のプロデューサー 長瀬葉弓です。
皆さんはGoogle+使ってらっしゃいますか?
つい先日、ビジネス用に使っているアカウントも使えるようになりましたので、
本格的に発信をしようと思っているところです。
よろしかったらフォローしてくださいね!
Google+にYou-tubeのスライダーが組み込まれましたのでご紹介します。
こんな感じです。
このスライダーに、私の好きな 『Misia』とキーワードをいれました。
するとこのように、プレイリストが表示されました。
この中で、
MISIA - 明日へ(復興応援メッセージソング)
をクリック。
するとすぐ視聴することができます。
Google+ですぐに共有!!
直感的に操作できました。簡単です!
引用元: Google+にYouTubeが組み込まれた―公式エクステンションも2種類発表.
YouTubeスライダーというのはトップ画面の右上隅に表示されるYouTubeのアイコンで、このボタンをクリックすると左にスライドして検索窓が表示され、「どんな動画を再生しますか?」と表示される。
検索キーワードを入力してEnterキーを叩くとミニYouTubeサイトといった感じのポップアップ窓が現れて、お薦めビデオとお薦めプレイリストが表示される。ビデオの上部にはFacebookの「いいね!」ボタンに相当する+1ボタンの他によく目立つ大きな緑色の「共有」ボタンが設置されており、自分のGoogle+ストリームにコメントつきで動画を投稿することができる。
とってもいい歌なので共有します!
どんどん進化するGoogle+
私は、従来のWEB戦略とソーシャルメディアとリアルを
効果的に組み合わせる戦略を立案するこちが必須と考えています。
ソーシャルメディアと
従来のWEB戦略であるSEO、そしてリアルを融合させる戦略
アクティブ”I”WEB戦略について、
毎日メルマガを発行しています。
こうしてソーシャルメディアの最新情報をチェックしながら、
今後どのように顧客を集めるのか、
『想像』して、WEB戦略を『創造』しなければ、
せっかくの最新知識も役には立ちません!!!
[box type="bio"] なぜか男性読者が多い!?
女性経営者のための「仕事がとれるFacebook戦略」7ステップの無料メール講座のお申し込みはこちら
[/box]
集客動線、顧客獲得動線、コアファン化動線の3つの軸で
Facebookとホームページとリアルを連動させる
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
★ 新しくなるFacebookを学び直す
★ 『新』Facebook戦略トータルマップ構築勉強会
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
https://www.active-note.jp/
<セミナーの内容>
【第1部】
新しくなったFacebook、mixi、ブログ、
それぞれの違いと今後のソーシャルメディア活用
【第2部】
Facebookの可能性を活かしきれない失敗してしまう5つの
ユニクロのWEB戦略の成功ポイント
【第3部】
Facebookを自社の戦略に取り入れたい方のための
顧客が集まる3つの動線戦略マップ概念
【第4部】
お好きなだけ質疑応答 & その場でコンサルティング
詳細はこちら
https://www.active-note.jp/

集めるのではなく集まる集客を科学式にする
集まる集客プロデューサー長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を5年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)