ホームページとソーシャルメディアとリアルを融合させ
アクティブな顧客が自然と集まる仕組みを創る
WEB戦略プロデューサー 長瀬葉弓です。
人はどんなキーワードでモノを探しているのか?
自分はどんなキーワードで探されたいのか?
検索エンジンから
売り込まずに顧客が集まる仕組みを持つには、
『キーワードの選定』が一番大事です。
これはターゲット選定に深く紐づいてきます。
あなたの顧客があなたを探すときに
何というキーワードを使って探しますか?
このようにシンプルに考えてみましょう。
<勝てるキーワード選定の6つのポイント>
1:あなたの顧客は普段どんな言葉を使っていますか?
2:略語、表記違い、類義語も押さえましたか?
3:あなたの顧客は、そのキーワードを知っていますか?
4:そのキーワードは難しすぎるのではありませんか?
5:情報だけが欲しいお客様が探すキーワードではないですか?
6:買ってくれるお客様が探すキーワードですか?
こうして、
メインのキーワードと
その他の補佐的なキーワードを10~20個に絞り込み
そのキーワードが入った良質のコンテンツを
ホームページに用意してください。
これからは、
検索エンジンのアルゴリズムは大きく変化し、
『コンテンツ重視』の時代がきます。
これまで、SEO対策には自信があったという企業も、
質が高いSEO対策をしていなければ見直しをせまられます。
SEOでは『コンテンツが重視される』
ソーシャルメディアでは『人との絆が重視される』
この2点を押さえることができるかどうかが
今後のWEB戦略の勝敗を分けるのです。
今後はこのようなテーマでメルマガをお送りします!
★競合調査から得られるワザ、キャッチ、ビジュアル、動線を強化
★継続的で魅力的なコンテンツの更新をする方法
『ホームページ』×『ソーシャルメディア』×『リアル』を
生産力を高めた仕掛けと仕組みで融合させ、
『革新的WEB戦略マップ』を描くコンサルティングプランを
ご提供しはじめました。5つのプロジェクトが始動中です。
ホームページとソーシャルメディアとリアルを融合させ
集客×顧客の獲得×顧客のファン化の3つの動線で、
アクティブな顧客が自然と集まる仕組みを
※この記事はメルマガのバックナンバーの抜粋です。
[box type=”bio”] なぜか男性読者が多い!?
女性経営者のための「仕事がとれるFacebook戦略」7ステップの無料メール講座のお申し込みはこちら
[/box]
集客動線、顧客獲得動線、コアファン化動線の3つの軸で
Facebookとホームページとリアルを連動させる
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
★ 新しくなるFacebookを学び直す
★ 『新』Facebook戦略トータルマップ構築勉強会
★~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★
https://www.active-note.jp/
10/19(水)満席御礼
10/27(木)満席御礼
10/29(土)残席1席
<セミナーの内容>
【第1部】
新しくなったFacebook、mixi、ブログ、
それぞれの違いと今後のソーシャルメディア活用
【第2部】
Facebookの可能性を活かしきれない失敗してしまう5つの
ユニクロのWEB戦略の成功ポイント
【第3部】
Facebookを自社の戦略に取り入れたい方のための
顧客が集まる3つの動線戦略マップ概念
【第4部】
お好きなだけ質疑応答 & その場でコンサルティング
詳細はこちら
https://www.active-note.jp/

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)