集まる集客を科学式にする
Active-iWeb戦略プロデューサー
長瀬葉弓です。
質問です。
お客様が集まるプラットフォームメディアは、
パソコンとスマホ
どちらに置くべきでしょうか??
まずこのデータを参照して考えてみてください。
日本のスマホ普及率は49.8%になりました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/04/news128.html
IDC Japanの調べによると、日本でのクライアント端末別の普及率はスマートフォンが49.8%、タブレット端末が20.1%、PCが97.0%だったそうです。
世代を問わず、
スマホが普及していることがわかります。
わたしのお客様はスマホを持っていないから、、、
ほんの1年前はそんな声も上がっていましたが。
時代の流れは早くなりました。
スマホやタブレットの普及率は、
これから右肩上がりに伸びていきます。
スマホの普及が急速に広がる今、“スマホ対応”は急務。
集まる集客のプラットフォームは
スマホを意識して
設計されなければなりません。
私のメディアでは、
Facebookを使っている人の約60%は
スマホから。
ブログ(WordPress)を見ている人の約50%は
スマホから。
メルマガをスマホで読んでいる方が約55%です。
わたしのメルマガをお読みで、
スマホに注目していない方は
少ないとは想いますが、改めて質問です。
あなたのメディアは
スマホに対応していますか?
科学式がある!!
総影響力が高まる構造を持つことができる。
月に300リストが集まる
たっぷりとらせていただくため少人数制で行います。

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)
https://line.me/R/ti/p/%40gsx7004f
長瀬葉弓のプロフィールはこちら
↓↓↓↓↓