Facebook戦略プロデューサー 長瀬葉弓です。
Tumblrをご存知ですか?
Tumblrは、タンブラーと読みます。
ブログとミニブログ、そしてソーシャルブックマークを統合したマイクロブログサービスのこと。
切り貼りして作っていくものすごく気軽なブログという印象です!
いま日本でも注目している方が多いですね!
- TechCrunchジャパンの
記事をシェアします。
ページビューはやはりFacebookが1位。
注目したいのは、タンブラーがTwitterやWikiを抜いているというところ。
今日(米国時間9/26)われわれはTumblrがSequoia Capitalやリチャード・ブランソンらから$85M(8500万ドル)の資金調達に成功したことを伝えた。Tumblrのページビューの数字を見ればこの巨額の出資も決して驚きではないと分かるだろう。
訪問者数に比べてもTumblrのページビューは桁外れだ。実際、Tumblrは訪問者数では10倍もあるWikipediaを月間PVでは抜いている(comScore調べ)。Tumblrはユーザー同士が頻繁にお互いのページを見るようデザインされているからだ。投資家のBijan Sabetは「TumblrではログインしたユーザーによるPVが大半を占める」とコメントしている。
Tumblrが生成するPVの規模がいかに桁外れか、もう少し詳しくcomScoreの数字を検討してみよう。この8月、Tumblrはユニーク訪問者ランキングでトップ100サイト入りを果たした(4100万人、99位)。しかし8月のPVでみると、65億で21位だ。これに対して、Wikimedia
Foundationのサイト(Wikipedia.orgなどを含む)は月間ユニーク訪問者、4億2300万で 56億PVを生成している。
ページビューに関する限り、TumblrはTwitter.comより大きく(もちろんユニーク訪問者数は少ない)、AOLやCraigslistの半分程度だ。下にComScoreのトップ100サイトの抜粋を掲げておいた。
1. Facebook (503B PV/月)
2. Google (272B PV/月)
.
.
13. Craigslist (12.5B PV/月)
14. AOL (12.4B PV/月)
.
.
21. Tumblr (6.5B PV/月)
22. Wikimedia Foundation Sites (5.6B PV/月)
.
.
28. CBS Interactive (4.1B PV/月)
.
.
32. Twitter (3.4B PV/月)
33. ESPN (3.3B PV/月)
引用元: Tumblrのページビューは驚異的―Wikipediaを抜いた.
Tumblr
https://www.tumblr.com/
タンブラーはこちらからお試しあれ!

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)