あなたのホームページをシェアする理由があるか?ないか?
WEB戦略プロデューサー 長瀬葉弓です。
『ホームページ』と『ソーシャルメディア』と『リアル』を融合させ
アクティブな顧客が自然と集まる仕組みを創る、
アクティブWEB戦略ノートをメルマガでお届けしています。
『ホームページ』と『ソーシャルメディア』と『リアル』を融合させ
アクティブな顧客が自然と集まる仕組みを創る、
アクティブWEB戦略ノートをメルマガでお届けしています。
ソーシャルメディアを使いこなしているホームページとは、
顧客にシェアする理由があることです。
ただいま個別相談で一番多いのは、
ブログの記事を書く時間がない。
Facebookで発信する時間がない。という声です。
情報発信をしない、するつもりが無い方は
残念ながら私のActive-iWeb戦略をお伝えすることができません。
どうしたらできるのか、そう考える方だけ、
続きを読んでください。
ホームページを24時間働く営業マンにするためには、
ホームページをあなたの分身のように、
営業トークが話せる状態にしておく必要があります。
しかも、じっとしていては駄目。
よくある会社のパンフレットのようなホームページでは、
お名刺交換した方が少しのぞいてくれる程度で、
新規顧客のアクセスはほぼありません。
常日頃新しい、コンテンツがあり
顧客があなたのホームページをシェアする理由がないと、
あなたが顧客の前に、露出することができないんです。
ソーシャルメディアのアカウントをただ持っただけでは駄目。
お友達を増やしたからといっても駄目。
ではどうすればいいのか?
やはり、私がお伝えしたいことはいつも同じです。
このメール講座でお伝えしていることでもあります。
https://www.active-note.jp/archives/352
ターゲットの明確化
USPを掘り下げ具現化するコンセプトワーク
ネタ探しと、コンテンツ発信!
すなわち
キュレーターになることで、それが叶います。
あなたの専門分野で日本一のキュレーターを目指すことが
見込み客が自然と集まる仕組みを持つ近道となります。
わたしはWEBが苦手な起業家の方でも
わかる言葉で、できるやり方をお伝えしたいと思っています。
やればできる!できない人の撲滅を目指す!(^_^)!
WEBが苦手な起業家が結果を出せる『唯一の具体策』
Active-iWeb戦略の『教科書』をいま創っています。

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)
https://line.me/R/ti/p/%40gsx7004f
長瀬葉弓のプロフィールはこちら
↓↓↓↓↓