顧客ファン化動線で発揮される『テコの原理』
Webが苦手な起業家を勝たせる
『365日スマホで学べる!
起業家WEB戦略メールセミナー』
Vol.17
顧客ファン化動線で発揮される
『テコの原理』
さあ、昨日のメールセミナーでの質問で
顧客のファン化動線を仕組み化するために、
最も重要視すべきなのは、
どのお客様でしょうか?
1:Facebookページで『いいね!』を
押したくれたお客様候補
2:メルマガ読者として顧客リスト化した
お客様候補
3:一度買ってくれたお客様
あなたはどれを選びましたか?
正解は、
3:一度買ってくれたお客様です。
コアファン化動線でまず目指すのは、
『ひとり』の
熱狂的なファンを獲得すること。
まだ関係性が薄いお客様に
いくら猫なで声をだしたところで
意味がありません。
コアファンが熱狂的であればあるほど、
★商品のコミュニティーを盛り上げ、
★お友達に積極的に口コミをし、
★熱狂的な推薦の声が
新しいお客様の心を動かします。
あなたが関係性の薄いお客様に、
一生懸命営業し、必死に手を振って
コミュニケーションをはかろうとするよりも
ひとりのコアファンの心を
掴むことのほうが
遥かに効率がよく効果が高いのです。
ひとりのコアファンを獲得することにより、
新しいお客様をもコアファン化する、
『テコの原理』を
あなた独自の方法で応用して、
仕組み化する動線を設計してください。
あなたは、お客様になってくれた方へ
一言の挨拶もしないで
サヨナラしていませんか?
メルマガを使ってアフタフォローするなど
早速顧客のファン化を意識した
行動をはじめてください。
さあ明日は
あなたのビジネスにおいても
応用できる
顧客のファン化の5つ原則
をお伝え致します!!
お楽しみに!

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)
https://line.me/R/ti/p/%40gsx7004f
長瀬葉弓のプロフィールはこちら
↓↓↓↓↓