【復習】キュレーターとは?ーーやればできる!できない人の撲滅を目指す教科書より!(^_^)!
WEB戦略プロデューサー 長瀬葉弓です。
『ホームページ』と『ソーシャルメディア』と『リアル』を融合させ
アクティブな顧客が自然と集まる仕組みを創る、
アクティブWEB戦略ノートをメルマガでお届けしています。
やればできる!できない人の撲滅を目指す!(^_^)!
WEBが苦手な起業家が結果を出せる『唯一の具体策』
Active-iWeb戦略の『教科書』を創っています。
大分形になってきました。
なかなか進まず苦戦していたら、
土日は、中学のはじめての中間テスト勉強中の長男が隣で
計画的にコツコツと進めていて、ほんと励まされました。
WEBが苦手でも覚えていただきたい用語集も創りました。
できるだけ難しい言葉を使わず、
起業家の方向けに解説していきます。
今日は少しだけ公開、改めて復習してください。
キュレーション!!!
絶対あなたにも知っておいて欲しい言葉です。
──────────────────────────────────────
キュレーションとは?
──────────────────────────────────────
情報を収集し、その情報を分類し、
つなぎ合わせて新しい価値を持たせて共有することを言います。
キュレーションを行う人はキュレーターと呼ばれます。
情報が溢れかえるこれからの世の中で貴重な役割を担っていくようなります。
最新の『情報を集める』
それを専門家の視点でまとめ直し『整理して表現する』
きちんと『届ける』こと。
これこそが、情報過多の時代で、勝てる方法。
あなたの専門分野で
あなたがキュレーターになる!
あなたのホームページで、キュレーションした情報(優れた情報)が発信されていれば、
顧客があなたのホームページをシェアする理由が生まれます。
私はこう定義します。
ソーシャルメディアを使いこなしているホームページとは、
顧客にシェアする理由があること
キュレーターになることで、それが叶います。
さあ、あなたの専門分野で日本一のキュレーターを目指しましょう!!
あなたのホームページを24時間働く営業マンに
どうせなら、スーパー営業マンに!
わたしはWEBが苦手な起業家の方へ、基本からお教えします。
WordPress(ワードプレス)を使って営業マンにする方法、事例をお伝えしています。
わたしの主宰する勉強会詳細
www.active-note.jp/archives/498
WEBが苦手な起業家のためのActive-iWeb戦略勉強会(初級)の6月の勉強会は
おかげさまで満席御礼です。
6/1(金)満席御礼!
6/13(水)満席御礼!増席しましたが、もうギリギリです。
6/16(土)満席御礼!こちらは会場が広いので増席可能です。
5月に4回、6月に3回、全7回すべて満席御礼となりました。
7月以降は開催未定です。もう少しお待ちください。
もし、1年後、3年後にも、あなたが情熱をかたむけ続けられるなら、
いま動くこと!私がそのサポートをします。
そしていよいよ♪
WEBが苦手な起業家が結果を出せる『唯一の具体策』
Active-iWeb戦略勉強会を
6回コースで本格スタートしていきます!!!
6月18日(月)にもう先行して始めます。
学び、脳に汗をかき、わかちあう、座学と実践。
正式にご案内する前にもう定員に達しそうです。
もちろん受講の方には、わたしのオリジナル教科書で、
SEO対策の『え』の字から丁寧に身につけてもらいます!!!

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)