未来への鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
起業家が学ぶべき
伝説のトキワ荘を
ご存知でしょうか?
トキワ荘とは、
当時の売れっ子漫画家・手塚治虫が
「漫画少年」編集部の誘いで
住み始めたことから、
漫画家を志す若者たちが全国から集まり、
寝食を共にした
2階建ての木造アパートです。
手塚治虫さん、藤子不二夫さん、
石森章太郎さん、赤塚不二夫さんなど
多くの天才漫画家を
生んだひとつのアパート
『=環境』です。
戦後まもない日本では
漫画を書くことが
「不良行為」
と見なされる時代でした。
彼らにとってここは、
漫画に打ち込める
素晴らしい環境であったそうです。
一流の本を読め
言葉に現れているように
一流を目指す同じ志をもつ仲間と思う存分、
漫画に打ち込める環境には
トキワ荘に住む若者の
がありました。
わたしは、
クリアしてきたメンバーだけで
創り出す空気空間が
どれだけエキサイティングで
楽しいものかを知ったから
その重要性がよくわかります。

具体的には、
「諦めの思考入らない当たり前」
「自分の商品を広めるために、伝わるまで伝える
研究をするのが当たり前」
などです。
「共通の当たり前」を
持つメンバーだけで
毎朝5時に起きて、
考動型連続トレーニングを
有志とはじめておりますが、
この創り出す空気空間が、
起業史上一番!
すんごく面白い!!
んです。
普通の主婦が
どこまで挑戦できるのか!?
コロナのことで新しく
オリジナルビジネスを作り、
動き出したメンバーたちも多数です!
繰り返しますが、
「諦めの思考入らない当たり前」
「自分の商品を広めるために、伝わるまで伝える
研究をするのが当たり前」
これらの当たり前を変えることができる
トレーニングを行いながら、
人をとんでもなく大きく
こう決めました。
日本の個人起業家を勝たせる
プロデューサーを
輩出する
プロデューサーズ
・ファームを
いまこそ創れるぞ!
起業家の
伝説のトキワ荘のような
一流の当たり前を学ぶことができる
環境を創りたいと想います。
いまゆる
コンサルティングファームは、
コンサルティングサービスを
主な事業とする
マッキンゼー・アンド・カンパニー、
ボストンコンサルティンググループ
のような
経営戦略に関わる
外資系大手コンサルティング会社のことですが、
わたしがイメージする
プロデュースを主な事業とする
個人起業家のプロデューシング会社です。
人と違ったモノの見方捉え方で、
デジャブ感のない魅力的な物語を
創出しつづける
イノベータータイプの起業家が、
自身のアイディア、
つまり「脳みそ」を
提供することで
ご飯を食べていく道を
創ります。
一流の漫画家になりたかったら
一流の映画を見て
一流の本を読め
この手塚治虫さんの言葉から連想し、
一流を目指す
イノベーターが
起業に打ち込める環境を創るのが
わたしの夢、
将来像です。
人を幸せにすることや
人に教える幸せに出会いたい方に
お会いできることを
楽しみにしています。

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)