Google+リップル機能とは

こんにちは!WEB戦略プロデューサー 長瀬葉弓です。
新しくGoogleプラスでの投稿に対する影響力が知ることができる機能が公開されました。
こうして視覚的に広がりを感じることができる非常に面白い機能です。
ぜひチェックしてみてくださいね!!まずはGoogleプラスに慣れましょう!
リップル(英語で水の波紋を意味します)は、
一つ一つの投稿ごとに、
その投稿がどれくらいの人に共有されているのかを
ビジュアルで確認できる機能です。
リップルを見るには、Google+ で一般公開されている
投稿のメニュー(右上の▽ボタン)から、
「リップルを表示」を選択してください。
リップルにおける円(=波紋)の大きさは共有した方の
影響力の大きさによって変わるので、
円が大きいほど、広く共有されていたことが分かります。
リップルは、ひとつの投稿の広がりを確認するだでなく、
共有されているリンクが Google+ 上でどのように共有され、
拡散しているのかを見ることができます。
引用元: Google Japan - Google+ - 皆さん、こんにちは。いつも Google+ をお使いいただきありがとうございます。 ….

集めるのではなく集まる集客を科学式にする
集まる集客プロデューサー長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を5年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)