メルマガのタイトルやキャッチコピーを考える時、どんな考えの軸で言葉を生み出していますか?
昨日の集まる集客実践会では、特打講座で「描写力の磨き方」を学びました!
相手に響く言葉にするには「2つの想像力」が大事なのですが、片方は漫画でやってるので自信があるものの、もう片方の想像力が全然足りてないという事に「あ〜!そこまでは考えられてなかった!!!」という大きな気づきが。
学んだ後は全員でのワーク!一人で学んでも理解が浅いことも、他の仲間とワークして一緒に学ぶと、「あ〜、こういうやり方もあるのか!」「この表現、上手い!」などと学び合う教え合う環境のおかげで、即実践に移しやすくなると思いました(*^_^*)
早速、活用していきます!

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)