仕事に没頭できる時間は激減し、
教える対象は、
プロから、主婦になりました。 。。。
そんな苦境を努力で乗り越え
その成果が生まれるまでの
軌跡を振り返っていただきました。

こんにちは。
サイエンスクッキングプロデューサーの
木村万紀子です。
11年以上そのズレに
気づけなかった私が、
やっと腑に落ちたのが長瀬さんの
次の言葉でした。
「目の前のお客様を、とにかく喜ばせることだけに、一生懸命になりなさい。」
自分に得意な分野や資格があると、
人はそれを生かしたいと思うものです。
もちろんそれは大事なのですが、
目の前のお客様が何を求めているか
を考えることなく、
自分がどういう風に
教えたいかだけで
スタイルを決めて動いてしまっている、
講師業の方がとても多いように思います。
以前の私も、まさにそれでした。
しかし、長瀬さんの教えのもとで
変われたことで、
料理がニガテだと感じて私の講座に来られる受講生の方が、たった1日の受講で料理のやり方が変わって、料理するのが楽しくなるようなメソッドを考え出せたのです。
それまで自分が持っていた
専門分野の技術が軸としてあり、
お客様の悩みを研究し、
形を変えて提供しただけで、
喜んでもらえる講座
そして、受講生の方から、
「料理が楽しくなって、
人生が変わりました!」
というお声をいただけるようになって、
気づいたのです。
お料理の悩みを持っている方が、
私の講座に来るということは、
こんな風になりたいなという気持ち
を抱いて多くの料理教室の中から
私を選んでくれたということになります。
お一人お一人とまっすぐに向き合い、
全力でサポートさせていただくうちに、
なりたいというイメージを超える
自分と出会えましたし、
お客様と一緒に喜び合えるって、
すごいことではないかと
感じいるのです。
単なる趣味のお習い事ではない。
「人生をも変えるほどの、
料理講座。」
これは、長瀬さんが私になんども伝わるように本質を教えてくれたことで、気づくことができたのだと思います。
人には、深く気づくタイミングが
あるのだと思います。
そのタイミングを見守りながらアドバイスしてくれる師の長瀬さんの存在に、
感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ、長瀬さんのカスタマーメイクサークルのうち、私ができてるのはたった一部です。
一人っきりでビジネスをしていたときは、何をどうしたらよいのかわからなくなっていましたが、
次にやるべきことがどんどん見えてくるこの環境に身を置けることはありがたい。
着実に、自分を変えていけると思います。
長瀬さん、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。
(ここまで)
わたしから木村さんに伝えた
重要なアドバイスの2つ目は、、、、
「目の前のお客様を、とにかく喜ばせることだけに、一生懸命になりなさい。」 でした。
自分の教えたいことを教えたいと想い、
なります。自分が正しいことと信じるがこそです。
ですが、現実社会では、
人はお金を払うことがないんです。
”売り込んでいる”と、、得てして思うような
成果は挙がりません。
わたしも起業当初は
この壁を乗り越えるのに苦労していました。
わたしが木村さんの事例を通じて
覚えて欲しいことはこれです。
「目の前の”成果”は、
顧客の満足度の数である」
没頭できた人にだけ見える景色や
登っていけるステージがあります。
がんばってくださいね!(^^)!

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)