【メルマガの位置付けの重要性を改めて認識しました】
セミナーに参加する前はどんな悩みをお持ちでしたか?
メールマネジメントって
どうやっていいのかわからなかった。
メルマガをどのような内容で書くと
スマホにも対応して、楽に書けるのか
悩んでいました。
セミナーを受けて、得られたものはありますか?
こういう様に考えればメルマガは書ける!
とわかりました。
メルマガの位置付けの重要性を
改めて認識しました。
365日メルマガの草稿(プランニング)ができたので
実践していきたいと思います。
個別相談では何を解決、相談したいですか?
種々のコンテンツの統合と
ホームページ作成のポイントに関するweb戦略
青池俊彦さん(会社経営)

集めるのではなく集まる集客を科学式にする
集まる集客プロデューサー長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を5年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)