ウェブはグループで進化するーご感想
====================
<感想>
ソーシャルウェブは人のつながりを
シンプルに構造化してくれるものであり、
実は難しいものでもなんでもないことを認識しました。
インフルエンサーではなく
むしろ一般の人々がHUBになって
情報発信する効果の高さを考えると
ソーシャルウェブは使い方次第で
プライベートにもビジネスにも大きな影響を与える
“最強の無料ツール”と感じました。
「記憶はあてならない」
「情報過多になると、人々は友人を頼りにする」
ということを考えると、
人々はわかりやすいもの、伝えやすいもの、
はまりやすいもの、のみしか
正確な情報発信ができないのではないかと考えました。
すなわちマーケティングにおいて
簡単かつ最大の効果を発揮するのは、
長くても10文字程度で
視覚・聴覚両方を刺激する情報(ネーミング)であり、
キャッチやビジュアル(パッケージ)よりも
威力があるのではないかと思いました。
打越さん

起業を選択する人に未来の鍵を手渡す
MYビジネスプロデューサー
長瀬葉弓です。
私は38歳で起業し、社員はわたしひとりの会社でプロデュース業のみで3年で年商1億を超え、現在億越えの年商を7年連続でいただくことができるようになりました。 自分の才能を世の中に活かすチャレンジしたい 起業家の方を応援させていただきます! 自信があるとかないとかではなく いまあなたにできることを 見るのではなく 将来のあなたができることを見抜き、 才能発掘のための チャレンジフローを 企画創造したいと想います。
LINE@はじめました!
お友達になってくださいね(^_^)
https://line.me/R/ti/p/%40gsx7004f
長瀬葉弓のプロフィールはこちら
↓↓↓↓↓